• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

在日中国人女性留学生の性の健康維持・増進をもたらす看護支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24593416
Research InstitutionBaika Women's University

Principal Investigator

斉藤 早苗  梅花女子大学, 看護学部, 教授 (40269858)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) カルデナス 暁東  大阪医科大学, 看護学部, 講師 (80434926)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords中国 / 女性留学生 / セクシュアル/リプロダクティブヘルス / QOL / 健康 / 看護 / 国際 / 性
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、在日中国人女性留学生の性の健康維持・増進をもたらす看護支援方法を開発することである。
平成25年度は、梅花女子大学研究倫理審査委員会の承認を得て、在日中国人女性留学生のセクシュアル/リプロダクティブヘルスニーズを把握することを目的に、在日中国人女性留学生を対象に、無記名自記式質問紙調査およびインタビュー調査を実施した。
平成26年度は、調査結果を整理・分析し、その成果の一部を第34回日本看護科学学会学術集会、18th East Asian Forum on Nursing Scholars等に発表した。
また、これまでの調査分析結果・情報収集結果・研究者らの先行研究成果と文献検討等に基づいて、在日中国人女性留学生の女性の健康支援に活用するための教材を製作した。教材は、中国人女性留学生が自身の健康管理のための女性の身体についての知識を得る、婦人科受診について理解することを目的とした。映像教材は中国語のカラー映像11分(DVD)である。またリーフレット教材は、同一内容で中国語と日本語の2種類を製作した(A4両面カラー印刷)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成24年7月に激化した尖閣諸島問題によって日本と中国の関係性が悪化した。その影響を受け、本研究課題の第一段階である平成24年度実施予定の在日中国人女性留学生を対象とした無記名自記式質問紙調査およびインタビュー調査の実施が平成25年度にずれ込んだことによる影響が続いており、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度は、平成26年度に製作した教材を用いて、在日中国人女性留学生への介入研究を実施する予定である。すでに梅花女子大学研究倫理審査委員会の承認を得ている。
介入研究によって教材の有用性・有効性を検証後、在日中国人女性留学生の性の健康維持・増進をもたらす看護支援プログラムを作成する予定である。
また、製作した教材は、在日中国人女性留学生が在籍する大学等の関連機関に発送し、紹介する。

Causes of Carryover

平成24年7月に激化した尖閣諸島問題によって日本と中国の関係性が悪化した。その影響を受け、平成24年度実施計画が平成25年度以降にずれ込んでいるために生じているものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

在日中国人女性留学生への介入研究を実施するために使用する予定である。また、国内・国外の関連学会へ研究成果報告や情報収集ための旅費等に使用する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 米国東海岸大都市における外国人留学生や在留外国人に対するWomen's Health Careの現状からみたわが国の課題2014

    • Author(s)
      斉藤早苗、辻本裕子、利木佐起子
    • Journal Title

      ヒューマンケア研究学会誌

      Volume: 第6巻第1号 Pages: 77-80

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Health and QOL of Chinese female students in Japan2015

    • Author(s)
      斉藤早苗、カルデナス暁東、辻本裕子、黒田裕子、町浦美智子、末原紀美代
    • Organizer
      18th East Asian Forum on Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      TAIPEI,TAIWAN
    • Year and Date
      2015-02-05
  • [Presentation] 在日中国人女性留学生の生活の質の実感とリプロダクティブヘルス2014

    • Author(s)
      斉藤早苗、カルデナス暁東、辻本裕子、黒田裕子、町浦美智子、末原紀美代
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2014-11-30
  • [Presentation] 女子学生の月経に関連する知識と行動-日本人学生と中国人留学生の比較から-2014

    • Author(s)
      辻本裕子、斉藤早苗、カルデナス暁東、黒田裕子、町浦美智子、末原紀美代
    • Organizer
      第55回日本母性衛生学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉市
    • Year and Date
      2014-09-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi