• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

Open MRIを用いた高精度消化器癌リンパ節ナビゲーション手術システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24650298
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

掛地 吉弘  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80284488)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富川 盛雅  九州大学, 大学病院, その他 (60325454)
池田 哲夫  九州大学, 大学病院, 准教授 (60585701)
長尾 吉泰  九州大学, 大学病院, その他 (70608968) [Withdrawn]
前原 喜彦  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80165662)
橋爪 誠  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90198664)
神代 竜一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (10631591)
沖 英次  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70380392)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsコンピューター外科学
Outline of Annual Research Achievements

1) 拡張現実感(Augmented Reality)表示システムの開発と手術室での応用:MRI で同定したボリュームデータを腹腔鏡の視野に重畳表示する拡張現実感表示ナビゲーションシステムを構築した。実際の手術室環境で全身麻酔下に臍部トロッカーより気腹し、0.4T open MRIにて用いて患者の体表に付けたマーカーを参照点とした腹腔画像を撮影した。光式センサを座標系の基準に用い、MRI のボリュームデータを腹腔鏡画像にレジストレーションした。腹腔内手術5例に要したMRI撮像時間は40±9.4分、ナビゲーション時間は34 ±22分で、基準位置合わせ誤差(FRE : Fiducial Registration Error)は6.88±6.18 mmであった。(Tsutsumi et al., Surg Endosc 2013)
2) 超常磁性酸化鉄製剤(SPIO)を用いたOpen MRI での胃癌センチネルリンパ節画像獲得:1) ファントムでの検討でSPIO, Resovist 1000倍希釈、MRIはT2強調、高速スピンエコーの条件にて脂肪とのコントラストが最大となった。2) 大型動物(豚)を用いたin vivoでの検討は実験用で設置しているOpen MRI 装置0.3T AIRIS-II(日立メディコ製)を用いて行った。ブタに小開腹をおき、胃前壁を切開し、粘膜下にSPIO 原液を注入し、MRI にて注入部近傍のリンパ節に信号変化が検出された。胃粘膜下にSPIOを注入して20分後に、MRIにて5mm大のリンパ節が低信号に描出され、30分後に最も鮮明に描出された。術中ナビゲーションシステムを用いて腹腔鏡下にリンパ節生検が可能であった。3) 腹腔鏡下胃切除術を施行した胃癌症例(n=7)で0.4T open MRIを用いて術中にナビゲーションを行い、センチネルリンパ節を確認した。センチネルリンパ節は100%(7/7)検出でき、平均センチネルリンパ節個数2 .1個であった。

  • Research Products

    (15 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Successful laparoscopic gastric resection and safe introduction of a single-incision technique for gastric submucosal tumors located near the esophagogastric junction.2015

    • Author(s)
      Kanaji S, Nakamura T, Yamamoto M, Imanishi T, Suzuki S, Tanaka K, Kuroda D, Kakeji Y
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 45 Pages: 209-214

    • DOI

      10.1007/s00595-014-0940-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Minimally invasive image analysis of biliary-pancreatic structure for preoperative simulation.2014

    • Author(s)
      Maeda T, Konishi K, Tanouez K, Taketomi A, Shirabe K, Maehara Y, Hashizume M.
    • Journal Title

      Hepatogastroenterology

      Volume: 61 Pages: 1744-1747

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] omparison of open, laparoscopic, and hand-assisted laparoscopic devascularization of the upper stomach and splenectomy for treatment of esophageal and gastric varices: a single-center experience.2014

    • Author(s)
      Akahoshi T, Uehara H, Tomikawa M, Kawanaka H, Hashizume M, Maehara Y.
    • Journal Title

      Asian J Endosc Surg.

      Volume: 7 Pages: 138-144

    • DOI

      10.1111/ases.12096.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Surgical outcomes in the newly introduced phase of intracorporeal anastomosis following laparoscopic distal gastrectomy is safe and feasible compared with established procedures of extracorporeal anastomosis2014

    • Author(s)
      Shingo Kanaji, Hitoshi Harada, Shunji Nakayama, Takashi Yasuda, Taro Oshikiri, Kentaro Kawasaki, Masashi Yamamoto, Tatsuya Imanishi, Tetsu Nakamura, Satoshi Suzuki, Kenichi Tanaka, Yasuhiro Fujino, Masahiro Tominaga, Yoshihiro Kakeji
    • Journal Title

      Surg Endosc

      Volume: 28 Pages: 1250-1255

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 本邦におけるロボット手術の導入と今後の展望2014

    • Author(s)
      家入里志, 橋爪 誠
    • Journal Title

      日本コンピューター外科学会誌

      Volume: 15 Pages: 319-322

    • DOI

      10.5759/jscas.15.319

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 計算解剖モデルの診断・治療の融合的支援応用2014

    • Author(s)
      橋爪 誠,富川盛雅
    • Journal Title

      INNERVISION

      Volume: 29 Pages: 33-35

    • DOI

      10.11409/mit.29.143

    • Open Access
  • [Journal Article] 多元計算解剖学への新展開2014

    • Author(s)
      大内田研宙, 橋爪 誠
    • Journal Title

      INNERVISION

      Volume: 29 Pages: 63-65

  • [Presentation] 最新の3Dシステムと手術支援ロボットシステムの動向 ~内視鏡外科を事例として超精密加工技術に期待するもの~2014

    • Author(s)
      橋爪 誠
    • Organizer
      将来加工技術 第136委員会 創設50周年記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-11-28 – 2014-11-28
    • Invited
  • [Presentation] インテリジェント手術支援ロボットシステムの開発2014

    • Author(s)
      橋爪 誠
    • Organizer
      第28回日本泌尿器内視鏡学会総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • Invited
  • [Presentation] 生体医工学・医用画像解析に基づいた、曲げて、捻って内部構造の変化がはっきり見え、電気メスで切れる、肝臓手術ナビゲーションシステムの検討2014

    • Author(s)
      池田哲夫、吉田佳弘、今井大祐、松本佳大、別城悠樹、赤星朋比古、木村光一、中川原英和、播本憲史、伊藤心二、山下洋市、池上徹、吉住朋晴、橋爪誠
    • Organizer
      第76回日本臨床外科学会
    • Place of Presentation
      福島
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-21
  • [Presentation] 画像誘導装置の現状と今後の展望2014

    • Author(s)
      赤星 朋比古、富川 盛雅、池田 哲夫、橋爪 誠
    • Organizer
      第27回日本内視鏡外科学会総会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2014-10-02 – 2014-10-04
  • [Presentation] 消化器・一般外科領域におけるナビゲーションサージェリーの現状と今後の展望2014

    • Author(s)
      富川 盛雅、植村 宗則、赤星 朋比古、内山 秀昭、遠藤 和也、是永 大輔、竹中 賢治、橋爪 誠
    • Organizer
      第52回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-08-30
  • [Presentation] 胃癌における機能温存手術2014

    • Author(s)
      鈴木 知志、金治 新悟、中村 哲、山本 将士、金光 聖哲、山下 公大、今西 達也、角 泰雄、田中 賢一、掛地 吉弘
    • Organizer
      第52回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-08-30
  • [Presentation] 手術支援ナビゲーションシステムの開発と臨床応用における課題2014

    • Author(s)
      橋爪 誠
    • Organizer
      第102回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-27
  • [Presentation] 胃がんに対する3D手術とロボット支援手術の経験2014

    • Author(s)
      大内田研宙,永井英司,仲田興平,山田大輔,中村勝也,清水周次,橋爪 誠,田中雅夫:
    • Organizer
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-04-03 – 2014-04-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi