• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

DNA損傷修復蛋白質53BP1は抗DNA抗体産生に対する免疫寛容を誘導するか

Research Project

Project/Area Number 24651056
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

岩淵 邦芳  金沢医科大学, 医学部, 教授 (10232696)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords53BP1 / p53 / スタウロスポリン / ヌクレオソーム / 自己抗体 / アポトーシス / 細胞膜 / 分子生物学
Research Abstract

p53結合蛋白質として見出された核蛋白質53BP1は、ヌクレオソームとの結合を介してDNA二重鎖切断部位に集積し、DNA損傷の修復に関与する。53BP1は、アポトーシス誘導因子p53に結合することからアポトーシスへの関与が予想されるが、アポトーシスにおける53BP1の機能についての解析はみられない。申請者は、staurosporine処理により誘導されるDNA損傷非依存性アポトーシスにおいて、①53BP1がカスパーゼにより切断され、ヌクレオソーム結合ドメインTudorを含むC末断片化されること、②核内に存在していた53BP1C末断片が、細胞質から細胞膜へ移行し、さらに細胞表面に露出すること、③同時に、53BP1依存性に二本鎖DNA断片も細胞表面に露出することを見出した。これらのことから、アポトーシス細胞表面の53BP1、二本鎖DNA断片が、マクロファージによるアポトーシス細胞の貪食において何らかの役割を担っていると考えた。今年度は、①アポトーシス細胞表面に、ヒストンH3、H4も露出すること、②細胞表面において、53BP1、二重鎖DNA断片、ヒストンH3、H4が共局在すること、③細胞表面に露出したヒストンがジメチル化していることを明らかにした。これらの結果から、アポトーシス細胞において53BP1C末断片は、DNA損傷修復蛋白として機能する際にジメチル化ヒストンとの結合に用いるTudor domainを用いてクロマチンに結合し、ヒストンと二本鎖DNA断片を細胞表面に露出させる「運び屋」としての機能を担っている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

マウスリンパ球への53BP1に対するsiRNA導入が不十分で、当初予定していたマウスを用いたin vivo実験に着手できていないため。

Strategy for Future Research Activity

二本鎖DNA断片、ヒストンH3、H4の細胞表面への露出が、アポトーシス細胞のマクロファージによる貪食を制御するか否か、また、貪食時にみられるマクロファージの免疫応答を制御するか否かを調べる。コントロールJurkat細胞、あるいはsiRNAで53BP1の発現を抑制したJurkat細胞にアポトーシスを誘導し、その後マクロファージ細胞を加え、マクロファージ細胞によるアポトーシス細胞貪食の程度、マクロファージ細胞からのサイトカインの分泌程度を調べる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Sensitive immunodetection of radiotoxicity after iodine-131 therapy for thyroid cancer using γ-H2AX foci of DNA damage in lymphocytes.2013

    • Author(s)
      Mariko Doai
    • Journal Title

      Ann Nucl Med.

      Volume: 27 Pages: 233-238

    • DOI

      10.1007/s12149-012-0678-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Knockdown of stromal interaction molecule 1 (STIM1) suppresses store-operated calcium entry, cell proliferation and tumorigenicity in human epidermoid carcinoma A431 cells.2012

    • Author(s)
      Jyunko Yoshida
    • Journal Title

      Biochem Pharmacol.

      Volume: 84 Pages: 1592-1603

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2012.09.021.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Radiotoxicity after radioisotope therapy for bone metastases using gammma-H2AX foci of DNA damage in lymphocytes2013

    • Author(s)
      Mariko Doai
    • Organizer
      SNMMI 60th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Vancouver, BC, Canada
    • Year and Date
      20130612-20130616
  • [Presentation] Mechanism of apoptosis induction via regulation of ASAP complex by XRCC42012

    • Author(s)
      Yumi Sunatani
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Regulation of p21-mediated G1/S checkpoint by 53BP12012

    • Author(s)
      Tadashi Matsui
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Silencing of STIM1 suppresses store operated calcium entry and cell growth of human epidermoid carcinoma A431 cells2012

    • Author(s)
      吉田純子
    • Organizer
      第71回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌・さっぽろ芸文館・札幌市教育文化会館(北海道)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] アポトーシスで生じたXRCC4N末断片によるDNA非損傷性アポトーシスの制御機構2012

    • Author(s)
      橋本優実
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 53BP1によるp53機能の制御2012

    • Author(s)
      松井理
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] テロメア末端融合における53BP1とRad18の機能解析2012

    • Author(s)
      橋本光正
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] 低線量率放射線照射下におけるDNA2重鎖切断修復因子の役割2012

    • Author(s)
      冨田雅典
    • Organizer
      日本放射線影響学会第55回大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県)
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] アイソトープ治療におけるリンパ球の放射線組織障害評価に関する検討2012

    • Author(s)
      道合 万里子
    • Organizer
      第71回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120412-20120415
  • [Presentation] DNA二本鎖切断修復タンパク質XRCC4を介したアポトーシス制御機構の解明

    • Author(s)
      橋本優実
    • Organizer
      金沢医科大学医学会第48回学術集会
    • Place of Presentation
      金沢医科大学(石川県)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi