• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

六方晶窒化ホウ素原子層における表面接触拡散現象

Research Project

Project/Area Number 24651148
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

渡邊 賢司  独立行政法人物質・材料研究機構, 光・電子材料ユニット, 主席研究員 (20343840)

Keywords結晶成長 / 六方晶窒化ホウ素 / 原子層物理 / 電子デバイス / 不純物ドーピング / ラマン散乱分光法
Research Abstract

本年度は昨年度に構築した共焦点ラマン散乱分光装置を用いた結晶状態の直接観察システムにより高圧法による六方晶窒化ホウ素単結晶の高温領域における各振動モードの温度依存性を1500℃までの高温領域まで詳細に調べた。さらにそのデータを基礎に、グラファイトを接触させたときのグラファイト自身および六方晶窒化ホウ素の各振動モードの振る舞いを詳細に調べた。
六方晶窒化ホウ素の格子振動モードのうちラマン活性であるE2gモードはアルゴン雰囲気中では1500℃まで安定であることが確認され、格子振動モードの非線形性に由来するピークシフトおよび半値幅の増大が観測された。
また、六方晶窒化ホウ素原子層膜の酸化安定性を調べた。空気中にさらされた六方晶窒化ホウ素原子層膜(1-4原子層)の温度を上げていき原子間力顕微鏡(AFM)とラマン分光法で観察したところ、850℃まで単原子層状態を保つことがわかった。この温度領域からわずかな酸素ドープ(酸化)がエッチングラインとして観測された。このように単層六方晶窒化ホウ素は比較的高温でも安定であることがわかった。高温条件下における酸化に対する安定性は将来的にグラフェンを高温環境対応デバイスへの応用に際して重要である。
一方、六方晶窒化ホウ素にグラファイトを接触させ、アルゴン雰囲気中でラマン散乱を調べてみると、約400℃以上の温度領域でピーク強度に異常が見られる。また、この領域でグラファイトの半値幅にも特異な振る舞いがみられた。このような振る舞いは六方晶窒化ホウ素とグラファイトのなんらかの相互作用によるものと考えられ、今後さらに詳細な実験検証が望まれる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Strong Oxidation Resistance of Atomically Thin Boron Nitride Nanosheets2014

    • Author(s)
      L. H. Li, K. Watanabe, T. Taniguchi, 他2名
    • Journal Title

      ACS Nano

      Volume: 8巻 Pages: 1457-1462

    • DOI

      10.1021/nn500059s

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrical Spin Injection into Graphene through Monolayer Hexagonal Boron Nitride2013

    • Author(s)
      T. Yamaguchi, Y. Inoue, S. Masubuchi, S. Morikawa, M. Onuki, K. Watanabe, T. Taniguchi, R. Moriya, and T. Machida
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 6 Pages: 073001

    • DOI

      10.7567/APEX.6.073001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Etched graphene quantum dots on hexagonal boron nitride2013

    • Author(s)
      S. Engels, A. Epping, C. Volk, S. Korte, B. Voigtlander, K. Watanabe, T. Taniguchi, S. Trellenkamp, and C. Stampfer
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 103 Pages: 073113

    • DOI

      10.1063/1.4818627

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gate dependent Raman spectroscopy of graphene on hexagonal boron nitride2013

    • Author(s)
      C. Kanokporn, H. Shengqiang, K. Watanabe, T. Taniguchi, A. Sandhu, and B. J. LeRoy
    • Journal Title

      Journal of Physics: Condensed Matterials

      Volume: 25 Pages: 505304

    • DOI

      10.1088/0953-8984/25/50/505304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] low Gold Adatom Diffusion on Graphene: Effect of Silicon Dioxide and Hexagonal Boron Nitride Substrates2013

    • Author(s)
      L. Liu, Z. Chen, L. Wang, S. Polyakova, Elena, T. Taniguchi, K. Watanabe, J. Hone, G. W. Flynn, and L. E. Brus
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 117 Pages: 4305-4312

    • DOI

      10.1021/jp305521g

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高圧合成法による高純度窒化ホウ素単結晶研究の現状と新しい応用展開2013

    • Author(s)
      渡邊賢司、谷口尚
    • Organizer
      第15回応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会新領域研究会
    • Place of Presentation
      KDX 名古屋駅前ビル名城大学名駅サテライト
    • Year and Date
      20131122-20131122
    • Invited
  • [Presentation] 高温高圧法により育成した六方晶窒化ホウ素単結晶劈開面のカソードルミネッ センス像観察2013

    • Author(s)
      渡邊賢司、谷口尚
    • Organizer
      第27回ダイヤモンドシンポジウム
    • Place of Presentation
      日本工業大学,埼玉県埼玉郡宮代町
    • Year and Date
      20131120-20131122
  • [Presentation] Synthesis of high purity hBN single crystals by using solvent growth p rocess2013

    • Author(s)
      谷口尚、渡邊賢司
    • Organizer
      5th International Conf on Recent Progress in Graphene Research
    • Place of Presentation
      東京工業大学 大岡山キャンパス,東京
    • Year and Date
      20130909-20130913
    • Invited
  • [Presentation] Luminescence image of cleaved crystal in hexagonal boron nitride grown by temperature gradient method2013

    • Author(s)
      渡邊賢司、谷口尚
    • Organizer
      第32回電子材料シンポジウム
    • Place of Presentation
      ラフォーレ琵琶湖,滋賀県守山市
    • Year and Date
      20130710-20130712
  • [Presentation] Optical Properties of Boron Nitride Single Crystals2013

    • Author(s)
      Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi
    • Organizer
      CLEO-PR 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto international conferene center,Kyoto
    • Year and Date
      20130630-20130704
    • Invited
  • [Remarks] 窒化ホウ素の研究

    • URL

      http://www.nims.go.jp/personal/BN_research

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi