2015 Fiscal Year Annual Research Report
頭頚部姿勢の音声への影響:dysarthriaの評価及び治療への応用を目指して
Project/Area Number |
24652085
|
Research Institution | Prefectural University of Hiroshima |
Principal Investigator |
吐師 道子 県立広島大学, 保健福祉学部, 教授 (40347779)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 発話姿勢 / 母音フォルマント周波数 / 母音調音計測 / WAVE |
Outline of Annual Research Achievements |
1.The Wave Speech Research System (Northern Digital Inc.)を用いて,「良い姿勢」と「背を丸めた悪い姿勢」で発話された母音のフォルマント周波数及び前舌部運動範囲を9名の発話者で比較した。 (ア)約半数の発話者で,「背を丸めた悪い姿勢」で前舌母音のF2が上昇したが,これらの発話者に調音上の共通傾向は見られなかった。 (イ)前舌センサ運動範囲の姿勢間差と言語聴覚士が評価したF1F2平面上での母音四角形の変形度には高い相関があり(r= -.7395),「背を丸めた悪い姿勢」で前舌運動範囲を増加させて母音四角形を保持する発話者と,前舌運動範囲が狭まり母音四角形が変形する発話者が見られた。前者は,姿勢悪化に対して前舌運動範囲を増加させて代償的調音を行い母音の音響特徴を維持した可能性があり,後者はこのような代償を行わなかったと考えられる。加齢や運動制限により姿勢悪化に対する代償的調音が困難な場合は音響的母音四角形の変形が予想される。 (ウ)姿勢変化の音声の音響的特徴への効果を定量的に記述したこの結果は,座位における姿勢の変化が母音の音響特徴に組織的な影響を与えることを明らかにした。 2. 2012年度より行ってきたWAVE speech research systemのセンサ改良とその精度及び発話の自然性への影響検討については継続して検討を重ね,Acoustical Science and Technologyにこれを発表した。又,この新型センサを用いた「話しにくさを感じる発話者と感じない発話者の比較研究」を音声研究に研究ノートとして発表した。
|
Research Products
(5 results)