2014 Fiscal Year Annual Research Report
電子制御工学分野におけるABET対応可能な挑戦的教育の実現と研究
Project/Area Number |
24653284
|
Research Institution | Oyama National College of Technology |
Principal Investigator |
久保 和良 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 教授 (60234473)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小堀 康功 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 教授 (40353304)
南斉 清巳 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 教授 (70141869)
渡邉 達男 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 教授 (00220898)
鹿野 文久 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 准教授 (20204589)
笠原 雅人 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 講師 (00233693)
市村 智康(大谷智康) 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 准教授 (60360327)
平田 克己 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 講師 (50353248)
大島 心平 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 講師 (60608230)
飯島 洋祐 小山工業高等専門学校, 電気電子創造工学科, 助教 (90565441)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ABET / 技術者教育 / design experience |
Outline of Annual Research Achievements |
学生にdesign experienceを与える実践的活動として、教育工房の計測器や工具類及び信号処理開発環境等の備品の整備を実施した。また、卒業研究学生に、実際にこの設備を使用してdesign experienceを与えた。最終年度は工学的音響デザインの課題に取り組んだ。一方で、design experienceの実践のための創造工房の実現には、困難が伴った。この具体的な要因は、学科改組の動きであり、さらに最終年度の後半は、電子制御工学科棟の改修が大規模に実施され、本研究活動は制約を受けた。このため、本研究最終年度の翌年度6か月先延ばしに踏み切った。 他大学の優れた取り組みの最終調査の結果は、国内で調べる限り主要な高等教育機関等ではなされていないことが推察される結論を得た。従って、調査を海外に広げて、イリノイ大学におけるABET対応技術者プログラムを調査して報告会において紹介した。 ABET対応可能な技術者教育のアイテムとして、国際的コミュニケーション能力、生涯にわたって学び続けて行けることが保証できる能力、横断型発想に基づく工学の涵養及び学際的で広がりを伴う学識の涵養については、小山高専内で特に専攻科科目「工学システム概論」および学科改組後の「エンジニアリングイントロダクション」、また最終年度の翌年前期の「電気電子基礎英語Ⅰ」において実践した。 これら研究成果の発表母体として、小小山工学教育学会を設立し、第1回発表会を2015年3月23日に実施した。この発表会では米国大学におけるABET対応が議論された。また、改修工事の影響で半年遅れて論文募集が継続されており、この学会への論文が既に3件寄せられ、査読が実施されつつある。これら論文の査読を経て、最終年度終了後から3か月程度遅れて第2回の発表会を実施する予定であり、半年後には小小山工学教育学会の論文集を出版する運びである。
|