2013 Fiscal Year Annual Research Report
脳マラリア発症過程の最先端ライブイメージング技術による解析
Project/Area Number |
24659189
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
由井 克之 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90274638)
|
Keywords | マラリア / イメージング / 脳 / 感染 |
Research Abstract |
脳マラリアは、マラリアの最も重要な重症合併症であるが、その病因については十分に理解されていない。動物実験モデルとして、齧歯類マラリア原虫Plasmodium berghei ANKAがC57BL/6或いはCBAマウスに感染した場合の実験的脳マラリアExperimental cerebral malariaがある。このモデルでは、マラリア原虫感染後、活性化したCD8+T細胞が脳に集積し、血液脳関門が破壊されて脳症状を呈する。CD8+T細胞は発症に必須であるが、その機構については十分に理解されていない。本研究では、脳マラリア病態の現場を最新のイメージング技術を駆使して可視化し、脳マラリア発症機構を明らかにすることを目的とした。 脳組織の蛍光イメージングに関しては、実験の前提と成る組換え原虫の作成や蛍光マウスの導入を行った。赤系蛍光色素を発現するマラリア原虫を作成するため、tdTomatoとモデル抗原卵白アルブミン(OVA)の融合タンパクを発現する組換え原虫を作成した。また、樹状細胞に蛍光色素Venusを発現するマウスを導入した。イメージング技術に関しては、肝臓、リンパ節、脾臓のイメージングを行い、技術的改善を進めた。しかしながら、技術的な問題から脳のイメージングは成功に至らなかった。PET/CTによる脳の解析も試行したが、実験操作や解析の複雑さがネックとなり、満足のいくデータを得るには至らなかった。
|
-
-
[Journal Article] IRF4 in dendritic cells inhibits IL-12 and controls Th1 immune responses against Leishmania major.2014
Author(s)
Akbari, M., Honma, K, Kimura, D., Miyakoda, M., Kimura,K, MatsuyamaT., Yui, K.
-
Journal Title
J. Immunol.,
Volume: 192
Pages: 2271-2279
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] CD8+ T cells specific for a malaria cytoplasmic antigen form clusters around infected hepatocytes and are protective at the liver stage of infection2013
Author(s)
Kimura, K., Kimura, D., Matsushima, Y., Miyakoda, M., Honma, K., Yuda, M., Yui, K.
-
Journal Title
Inf. Immun.
Volume: 81
Pages: 3825-3834
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] CD8+ T cells specific for a malaria cytoplasmic antigen form clusters are Smad2/3 and IRF4 play a cooperative role in Interleukin-9-producing T cell induction2013
Author(s)
Tamiya, T, Ichiyama, K, Kotani, H, Fukaya, T, Sekiya T, Shichita, T, Honma, K, Yui, K Matsuyama, T, Nakao, T, Fukuyama, S, Inoue, H, Nomura, M, Yoshimura, A.
-
Journal Title
J. Immunol.,
Volume: 191
Pages: 2360-2371
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-