• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

マスト細胞サブセットの分化を規定する因子の同定

Research Project

Project/Area Number 24659217
Research Institution独立行政法人医薬基盤研究所

Principal Investigator

國澤 純  独立行政法人医薬基盤研究所, 創薬基盤研究部, プロジェクトリーダー (80376615)

Keywords炎症 / アレルギー / マスト細胞
Research Abstract

本研究においては、これまでに研究代表者が独自に樹立したマスト細胞特異的抗体ライブラリを駆使したマスト細胞サブセットの解析を進めている。本事業の2年目であるH25年度の研究においては、初年度に得られた①細胞外ATP受容体の一つであるP2X7が腸管のマスト細胞に高レベルで発現し、ATP依存的に活性化されること、②ATP-P2X7-マスト細胞の相互作用は炎症性腸疾患の発症因子となっていること、③皮膚のマスト細胞においてはP2X7の発現が低いこと、といった知見をもとに、皮膚マスト細胞のP2X7発現制御メカニズムの解明を進めた。その結果、皮膚マスト細胞上のP2X7は、細胞が本来内在的に有しているメカニズムにより発現低下しているのではなく、皮膚環境の関与により変化していることが判明した。さらにその機能は皮膚の繊維芽細胞により担われていること、またその制御を行う上で重要な因子としてレチノイン酸分解酵素であるCyb26b1を同定した。これらの知見を発展させた研究から、レチノイン酸はマスト細胞上のP2X7を誘導する因子であり、皮膚においては繊維芽細胞がその分解を担うことで、P2X7の発現が抑制されることが判明した。今後は、皮膚疾患との関連も含め基礎と臨床の両観点からレチノイン酸、ATP、P2X7、マスト細胞のそれぞれの相互相関を明らかにすることが重要であると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究においては、研究代表者が独自に樹立したマスト細胞特異的抗体ライブラリを駆使することで得られた知見を発展させ、皮膚と腸管のマスト細胞の機能的差異を明らかにする研究を進めている。これまでの検討から、同じマスト細胞であっても生体環境により機能が変化すること、特に炎症性疾患の発症因子の一つであるP2X7の発現が非免疫系細胞である繊維芽細胞によって制御されており、その介在分子がレチノイン酸であることを見いだした。これらの知見は、皮膚環境におけるマスト細胞の活性化制御機能を世界で初めて明らかにしたものであり、本事業の目的にあった優れた結果が得られつつあることを示している。

Strategy for Future Research Activity

現在の研究は当初の予定通りに進んでいることから、引き続き計画に従い推進する。レチノイン酸による皮膚マスト細胞上のP2X7の発現制御と免疫疾患との関連について解明を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の予定に従い研究を進めた結果、標的分子候補を同定することが出来たが、病態形成との関連を明らかにするための関連遺伝子欠損マウスの導入と繁殖を進めていたが、予想していたよりも産仔数が少なく、必要数のマウスが確保できなかったため。
当初の予定通り研究費の全ては消耗品として使用する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Vitamin-mediated regulation of intestinal immunity2013

    • Author(s)
      J. Kunisawa and H. Kiyono
    • Journal Title

      Front in Immunol

      Volume: 4 Pages: 189

    • DOI

      doi: 10.3389/fimmu.2013.00189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unique functions of mucosa-associated lymphoid tissues as targets of mucosal vaccines2013

    • Author(s)
      T. Nagatake, and J. Kunisawa
    • Journal Title

      Curr Topics Pharmacol

      Volume: 17 Pages: 13-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nutritional components regulate the gut immune system and its association with intestinal immune disease development2013

    • Author(s)
      A. Lamichhane, H. Kiyono, and J. Kunisawa
    • Journal Title

      J Gastroenterol Hepatol

      Volume: 28 Pages: 18-24

    • DOI

      doi: 10.1111/jgh.12259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Critical role of dendritic cells in T-cell retention in the interfollicular region of Peyer’s patches2013

    • Author(s)
      T. Obata, N. Shibata, Y. Goto, I. Ishikawa, S. Sato, J. Kunisawa, and H. Kiyono
    • Journal Title

      J Immunol

      Volume: 191(2) Pages: 942-8

    • DOI

      doi: 10.4049/jimmunol.1200636

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microbe-dependent CD11b+ IgA+ plasma cells in early-phase robust intestinal IgA responses in mice2013

    • Author(s)
      J. Kunisawa, M. Gohda, E. Hashimoto, I. Ishikawa, M. Higuchi, Y. Suzuki, Y. Goto, C. Panea, I. I. Ivanov, R. Sumiya, L. Aayam, T.Wake, S. Tajiri, Y. Kurashima, S. Shikata, S. Akira, K. Takeda, and H. Kiyono
    • Journal Title

      Nat Commun

      Volume: 4 Pages: 4:1772

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms2718

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 腸管リンパ組織内共生による免疫制御と疾患

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京(タワーホール船堀)
    • Invited
  • [Presentation] 腸管免疫ネットワークにおける脂質代謝

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      腸内細菌脂質代謝研究会
    • Place of Presentation
      京都(京都大学益川ホール)
    • Invited
  • [Presentation] Peyer's patch-mediated and microbe-dependent intestinal IgA responses for the development of oral vaccine

    • Author(s)
      Jun Kunisawa
    • Organizer
      Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2013
    • Place of Presentation
      千葉(幕張メッセ)
    • Invited
  • [Presentation] Functional diversity of IgA-producing plasma cells in the intestine

    • Author(s)
      Jun Kunisawa
    • Organizer
      The 3rd CSI/JSI/KAI Joint Symposium on Immunology
    • Place of Presentation
      POSTECH, Pohang, Korea
    • Invited
  • [Presentation] Innate immune regulation in the control of intestinal allergy and inflammation

    • Author(s)
      Jun Kunisawa
    • Organizer
      第63回日本アレルギー学会秋期学術大会
    • Place of Presentation
      東京(ホテルニューオータニ)
    • Invited
  • [Presentation] 腸内環境因子を介した免疫制御と疾患、創薬・ワクチンへの展開

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第9回霊長類医科学フォーラム
    • Place of Presentation
      つくば(文部科学省研究交流センター)
    • Invited
  • [Presentation] 腸管リンパ組織内共生細菌を介した免疫制御と疾患

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第25回微生物シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡(静岡県立大学)
    • Invited
  • [Presentation] 腸管免疫ネットワークを標的とした創薬研究の最前線

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第5回生命科学阿波おどりシンポジウム
    • Place of Presentation
      徳島(徳島大学)
    • Invited
  • [Presentation] 粘膜免疫のユニーク性に立脚した次世代型粘膜ワクチンの開発

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第29回日本DDS学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都(京都テルサ)
    • Invited
  • [Presentation] 腸内環境を介した免疫制御と炎症性腸疾患

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第34回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      京都(国立京都国際会館)
    • Invited
  • [Presentation] 腸内フローラと腸管免疫による疾患制御

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第13回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      横浜(パシフィコ横浜)
    • Invited
  • [Presentation] 腸内環境を介した免疫制御と炎症性腸疾患

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      Osaka IBD Research Conference
    • Place of Presentation
      大阪(ホテルグランヴィア大阪)
    • Invited
  • [Presentation] 腸内環境ネットワークによる免疫制御とワクチン開発、創薬への展開

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      第12回 四国免疫フォーラム
    • Place of Presentation
      香川(徳島文理大学香川校)
    • Invited
  • [Presentation] 脂質ネットワークを介した腸管免疫の制御と創薬への展開

    • Author(s)
      國澤純
    • Organizer
      千里ライフセミナー メタボローム研究の疾患への応用を目指して
    • Place of Presentation
      大阪(千里ライフサイエンスセミナー)
    • Invited
  • [Book] 標準免疫学2013

    • Author(s)
      國澤純
    • Total Pages
      197-205
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi