• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

スフィンゴ脂質代謝と止血血栓反応制御

Research Project

Project/Area Number 24659469
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

武谷 浩之  崇城大学, 生物生命学部, 教授 (60222105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮原 浩二  崇城大学, 生物生命学部, 准教授 (40325155)
Keywordsスフィンゴ脂質セラミド / スフィンゴミエリン / セラミド / スフィンゴシン / スフィンゴシン1リン酸 / 線虫 / 血小板 / スフィンゴミエリン合成酵素
Research Abstract

スフィンゴミエリンやセラミド、スフィンゴシン1-リン酸(S1P)などのスフィンゴ脂質は細胞膜の構成成分であり、また シグナル分子として機能する。スフィンゴミエリン(SM)合成酵素(SM synthase:SMS) のノックアウトマウスでは、血小板減少などの表現型を示す。この表現型の発現には、SM合成阻害によるSM減少だけではなく、セラミドの増加やその加工によるS1Pの増加などが複雑に作用するため、その分子機序の解明には、複数の代謝酵素を同時に欠損させる必要がある。本年度は、哺乳類と同様のスフィンゴ脂質代謝系を有する線虫(C. elegans)を用いて、同代謝系とその制御機構の遺伝学・逆遺伝学的な解析モデルの確立を目指した。線虫のスフィンゴミエリン合成酵素遺伝子(sms-1およびsms-3)の解析、特にsms-1変異体の詳細な解析とともに、セラミド合成酵素(hyl-1およびhyl-2)、酸性スフィンゴミエリナーゼ(asm-3)、S1Pリアーゼ(tag-38)の各遺伝子の欠失変異体について検討し、また、hyl-1とhyl-2の二重変異体(hyl-1;hyl-2)を作製して解析した。その結果、sms-1およびhyl-1;hyl-2の成長の遅延、asm-3の寿命の延長が明らかとなった。sms-1では産卵数が減少していたが、掛け合わせや卵巣、交尾器、性行動の検討から、精子形成や受精の異常に基づく表現型と示唆された。産卵数は、hyl-1およびhyl-2変異体においても減少していたが、asm-3およびtag-38変異体では増加していた。以上から、スフィンゴ脂質代謝系は線虫の成長や寿命、受精等に異常を示す事が示され、現在、その分子機序についての詳細な解析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

哺乳類と同様のスフィンゴ脂質代謝系を有する線虫を用いて、KOマウスでは不可能であった同代謝系とその制御機構の遺伝学・逆遺伝学的な解析モデルを確立しつつあり、平成25年度の研究計画におおむね則している。

Strategy for Future Research Activity

線虫のスフィンゴ脂質代謝経路の各酵素のなかで、これまでに解析が行われていないセラミダーゼ、スフィンゴシンキナーゼ、S1Pホスファターゼ、グルコシルまたはガラクトシルトランスフェラーゼの変異体を用い、これらを掛け合わせるか、または、siRNAでノックダウンして種々の組合せで2重・3重変異体を作製する。これらの変異体線虫の表現型の解析を通して、血小板機能につながる遺伝子を絞り込む。この際、ホスファチジルセリン露呈や寿命(スフィンゴ脂質代謝系はミトコンドリア機能やインスリン・シグナル伝達系と関連するため老化に影響すると予想される)などが指標になると考えられる。絞り込んだ遺伝子のsiRNAを用いて哺乳類培養細胞の相同遺伝子をノックダウンし、ホスファチジルセリン露呈やインスリンシグナル伝達系への影響を明らかにし、動物種を超えた普遍性の有無を明らかにする。平成26年度は最終年度にあたるので、研究を総括する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ほぼ計画的に使用したが、年度末に残余があった。
プラスチック器具の購入に充てる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] トロンビン受容体PAR1の立体構造2013

    • Author(s)
      千々岩崇仁、 武谷浩之
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌

      Volume: 第24巻 Pages: 454-459

    • DOI

      10.2491/jjsth.24.454

  • [Presentation] 線虫インスリン相同遺伝子ins-7の欠失変異体におけるグルコース誘発性成長停止の分子機序の解析2013

    • Author(s)
      手柴衣理、宮原浩二、本山彩霞、武谷浩之
    • Organizer
      第36回 日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] 線虫のグルコース誘発性成長停止の分子機序2013

    • Author(s)
      手柴衣理、宮原浩二、本山彩霞、武谷浩之
    • Organizer
      第86回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] スフィンゴミエリン合成酵素機能の線虫を用いた解析2013

    • Author(s)
      宮原浩二、田尻裕也、南條健太、武谷浩之
    • Organizer
      第35回 日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      山形県山形市山形国際ホテル
    • Year and Date
      20130530-20130601
  • [Presentation] 線虫のインスリン相同遺伝子欠失変異体を用いた新規糖尿病治療薬スクリーニング系の開発2013

    • Author(s)
      手柴衣理、宮原浩二、本山彩霞、武谷浩之
    • Organizer
      平成25年度日本生化学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      佐賀県佐賀市佐賀大学
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] A loss-of-function mutant of the sphingomyelin synthase homologue SMS-1 in Caenorhabditis elegans.2013

    • Author(s)
      K. Miyahara, K. Nanjo, Y. Tajiri, & H. Takeya
    • Organizer
      8th AIM (Aso International Meeting)
    • Place of Presentation
      熊本県阿蘇市ホテルグリーンピア南阿蘇
    • Year and Date
      20130516-20130518

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi