• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ドーパミン非依存性精神活動の解明

Research Project

Project/Area Number 24659549
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

池田 和隆  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 参事研究員 (60281656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠井 慎也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (20399471)
萩野 洋子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 研究員 (40332382)
藤田 雅代  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主席研究員 (90415539)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords医療・福祉 / 神経科学 / 生理活性 / 脳・神経 / 薬理学
Research Abstract

ドーパミンは、快情動、人格、注意など主要な精神活動や運動を制御する極めて重要な脳内物質である。ドーパミン欠乏マウスの解析は、ドーパミンシステムの機能解明において画期的な手法であるが、予備検討により、従来の条件ではドーパミンが脳に残存していることが明らかになった。そこで本研究では、真のドーパミン欠乏マウスを用いることで、ドーパミンシステムの精神活動における真の役割の解明を目指した。平成24年度は以下の成果を得た。
ドーパミン欠乏マウスは、ドーパミンの前駆体であるL-DOPAを毎日投与することで長期間飼育することができた。L-DOPAを1日間断薬してからマイクロダイアリシス分析によって線条体における細胞外ドーパミン量を測定したところ、ドーパミンが検出された。また、メタンフェタミンを投与すると、細胞外ドーパミン量が数倍に上昇した。一方、3日間のL-DOPA断薬後では、細胞外ドーパミンは検出限界以下であった。
3日間のL-DOPA断薬後に移所運動量試験を行った結果、ドーパミン欠乏マウスは初期には低活動であったが、30分間に徐々に行動量が増加し、その後測定した5時間は顕著な活動亢進を示した。定型抗精神病薬のハロペリドールを投与したところ、野生型マウスでは強い鎮静効果が現れたのに対して、ドーパミン欠乏マウスの活動量は亢進したままであった。次に、非定型抗精神病薬のクロザピンを投与したところ、野生型マウスと同様にドーパミン欠乏マウスにおいても移所運動量が顕著に低下した。クロザピンには多数の作用点が知られているが、それぞれの作用点に特異的な薬物を投与したところ、ムスカリニックアセチルコリン受容体作動薬がクロザピンと同様に移所運動量を低下させることが明らかとなった。
これらの結果は、ドーパミンが枯渇すると異常行動が現れ、この異常行動にはアセチルコリンシステムが関与することを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特に研究を妨げる予想外の事象は生じなかったため。

Strategy for Future Research Activity

当初計画通りに推進する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

繰越し分を当初の次年度交付予定額に加えることで、非常勤職員の長期雇用などを可能にして、より有効に研究費を執行して研究を推進する。

  • Research Products

    (47 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (36 results) (of which Invited: 14 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Association between the variable number of tandem repeat polymorphism in the third exon of the dopamine D4 receptor gene and sensitivity to analgesics and pain in patients undergoing painful cosmetic surgery.2013

    • Author(s)
      Aoki Y, Nishizawa D, Kasai S, Fukuda K, Ichinohe T, Yamashita S, Ikeda K
    • Journal Title

      Neurosci Lett

      Volume: 542 Pages: 1-4

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.02.039.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between genetic polymorphisms of the beta1-adrenergic receptor and sensitivity to pain and fentanyl in patients undergoing painful cosmetic surgery.2012

    • Author(s)
      Moriyama A
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 121 Pages: 48-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between dopamine beta hydroxylase rs5320 polymorphism and smoking behaviour in elderly Japanese.2012

    • Author(s)
      Ella E
    • Journal Title

      J Hum Genet

      Volume: 57 Pages: 385-390

    • DOI

      10.1038/jhg.2012.40.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beta-アドレナリン受容体遺伝子多型と性格特性との関連研究.2012

    • Author(s)
      沼尻真貴
    • Journal Title

      日本神経精神薬理学雑誌

      Volume: 32 Pages: 227-231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influence of GIRK channel inhibition on relapse risk in Japanese alcohol-dependent inpatients.2012

    • Author(s)
      Sugaya N
    • Journal Title

      Jpn J Neuropsychopharmacol

      Volume: 32 Pages: 165-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 双極性障害のリチウム感受性に対するGSK-3Beta遺伝子多型の影響.2012

    • Author(s)
      沼尻真貴
    • Journal Title

      日本神経精神薬理学雑誌

      Volume: 32 Pages: 161-163

  • [Journal Article] 遺伝子多型とオピオイド感受性-mu-オピオイド受容体遺伝子A118G多型を中心に-2012

    • Author(s)
      林田眞和
    • Journal Title

      臨床麻酔

      Volume: 36(11) Pages: 1591-1598

  • [Journal Article] 遺伝子多型が疼痛治療におけるオピオイド必要量に及ぼす影響-mu-オピオイド受容体遺伝子のA118G多型を中心として.2012

    • Author(s)
      林田眞和
    • Journal Title

      Practice of Pain Management

      Volume: 3 Pages: 174-177

  • [Presentation] GIRK channel inhibitors decreased methamphetamine preference in mice and relapse risk scores in alcoholics.2012

    • Author(s)
      Sugaya N
    • Organizer
      The 51th Annual Meeting of American College of Neuropsychopharmacology (ACNP 51th Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      Hollywood, USA
    • Year and Date
      20121201-20121208
  • [Presentation] テーラーメイド疼痛治療を開始して.2012

    • Author(s)
      福田謙一
    • Organizer
      第33回日本臨床薬理学会学術総会
    • Place of Presentation
      宜野湾
    • Year and Date
      20121129-20121202
  • [Presentation] The relationship between victimization and severity of drug addiction measured with addiction severity index in Japanese drug-dependent patients.2012

    • Author(s)
      Ogai Y
    • Organizer
      2012 ISBRA World Congress
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] Effect of GIRK channel inhibition on relapse risk in Japanese alcoholics.2012

    • Author(s)
      Sugaya N
    • Organizer
      2012 ISBRA World Congress
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] Validation of the French traduction of the Japanese alcohol relapse risk scale.2012

    • Author(s)
      Moirand R
    • Organizer
      2012 ISBRA World Congress
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120909-20120912
  • [Presentation] Association between P2RX7 gene polymorphisms and fentanyl sensitivity in male patients undergoing painful cosmetic surgery.2012

    • Author(s)
      Ide S
    • Organizer
      Purine 2012
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120531-20120602
  • [Presentation] NMDA受容体チャネルと精神疾患.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      第51回統合失調症勉強会
    • Place of Presentation
      吹田
    • Invited
  • [Presentation] Genetic mechanisms underlying individual differences in sensitivity to addictive substances. 依存性薬物感受性個人差の遺伝子メカニズム.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      富山大学主催国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山
    • Invited
  • [Presentation] Hallucinogens and HMDA receptor channel GluN2D subunit.

    • Author(s)
      Ikeda K
    • Organizer
      The 4th Korea Japan Symposium
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Invited
  • [Presentation] 痛み個人差と鎮痛個人差のゲノム科学.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      第76回日本心身医学会東北地方会特別講演
    • Place of Presentation
      仙台
    • Invited
  • [Presentation] 覚せい剤精神病の分子遺伝学的機序.

    • Author(s)
      曽良一郎
    • Organizer
      厚生労働科学研究費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究推進事業)乱用薬物による薬物依存の発症メカニズム・予防・診断及び治療法に関する研究」平成24年度研究成果報告会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] 薬物依存の再発防止に関する研究.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      厚生労働科学研究費補助金(医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス総合研究推進事業)乱用薬物による薬物依存の発症メカニズム・予防・診断及び治療法に関する研究」平成24年度研究成果報告会
    • Place of Presentation
      名古屋
  • [Presentation] 喫煙関連遺伝子多型の同定とその機能解析.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      財団法人喫煙科学研究財団, 特定研究「ヒト発がんと遺伝子多型、喫煙との関連」第1回検討会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Genome-wide association study identified susceptibility loci associated with nicotine dependence in a Japanese population.

    • Author(s)
      Nishizawa D
    • Organizer
      ASHG2012 第62回米国人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
  • [Presentation] 結節性硬化症モデルマウスの自閉症様行動およびラパマイシンによる改善効果.

    • Author(s)
      佐藤敦志
    • Organizer
      物質依存・精神障害の基礎研究, 第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
  • [Presentation] フェンサイクリジン誘発協調運動障害におけるNMDA受容体のGluN2Dサブユニットの関与.

    • Author(s)
      山本秀子
    • Organizer
      物質依存・精神障害の基礎研究, 第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
  • [Presentation] 喫煙行動とGSK-3B遺伝子多型との関連研究.

    • Author(s)
      沼尻真貴
    • Organizer
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
  • [Presentation] 顎顔面審美手術後における術後鎮痛とドーパミンD4 受容体VNTR多型との関連.

    • Author(s)
      青木謙典
    • Organizer
      基礎臨床融合, 第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
  • [Presentation] 様々な依存性物質の感受性に共通して関連する遺伝子多型.

    • Author(s)
      西澤大輔
    • Organizer
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Invited
  • [Presentation] 神経精神薬理学基礎研究者が学会に期待すること.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      第22回日本臨床精神神経薬理学会・第42回日本神経精神薬理学会合同年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Invited
  • [Presentation] フェンサイクリジン連続投与によるうつ様症状とGluN2Dサブユニットの関与.

    • Author(s)
      山本秀子
    • Organizer
      第34回日本生物学的精神医学会 (第55回日本神経化学会, 第11回アジア太平洋神経化学会大会 合同開催)
    • Place of Presentation
      神戸
  • [Presentation] 薬物依存およびアルコール依存におけるGIRKチャネルの関わり. 日加合同シンポジウム, 薬物依存による分子的・機能的変化

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      第35回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Invited
  • [Presentation] モルヒネ高感受性マウス系統CXBHにおける侵害受容性反応の異常.

    • Author(s)
      笠井慎也
    • Organizer
      シンポジウム7: 疼痛モデル関連, 第32回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 電気痙攣によるモルヒネ鎮痛効果の促進.

    • Author(s)
      岩田健
    • Organizer
      シンポジウム1: モルヒネ関連, 第32回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] Genetic mechanisms underlying sensitivity to pain and analgesics: genetically programmed systems inducing primitive emotion. Pain-related emotion, Central Neuraplasticity in Sensory-Emotional Link

    • Author(s)
      Ikeda K
    • Organizer
      Neuroscience 2012 Satellite Symposium
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Invited
  • [Presentation] Effects of pharmacotherapeutics inhibiting GIRK channels in drug and alcoholdependence. Symposium53, New perspectives on the pharmacotherapy of substance dependence:Translating methods and medications from other therapeutic areas

    • Author(s)
      Ikeda K
    • Organizer
      2012 ISBRA World Congress
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] GIRKチャネルの依存治療標的分子としての可能性. シンポジウム7, 新規依存治療薬の探索-候補標的分子の解析から臨床試験まで-

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      平成24年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] アルコールなど依存性物質の薬理.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      平成24年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] がん性疼痛患者疼痛強度にはP2Y12受容体遺伝子多型が関与する.

    • Author(s)
      住谷昌彦
    • Organizer
      第34回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      熊本
  • [Presentation] 喫煙及び肺がんと関連する遺伝子多型の網羅的探索とオピオイド系遺伝子の重点解析.

    • Author(s)
      西澤大輔
    • Organizer
      特定研究3「遺伝子多型と喫煙―肺がんを中心として―」財団法人喫煙科学研究財団, 第27回平成23年度助成研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
  • [Presentation] 疼痛管理におけるテーラーメイド医療の可能性.

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      第17回日本緩和医療学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Invited
  • [Presentation] Genome-wide association study identified susceptibility loci associated with nicotine dependence in a Japanese population.

    • Author(s)
      Nishizawa D
    • Organizer
      CINP 2012
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
  • [Presentation] Enhancement of morphine-induced antinociception by electroconvulsive shock.

    • Author(s)
      Iwata K
    • Organizer
      CINP 2012
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
  • [Presentation] Influence of GIRK channel inhibition on relapse risk in Japanese alcohol-dependent inpatients.

    • Author(s)
      Sugaya N
    • Organizer
      CINP 2012
    • Place of Presentation
      Stockholm, Sweden
  • [Presentation] 依存重症度評価ツールの臨床応用. シンポジウム38, 薬物依存の基礎から臨床、そして日常診療との関わりについて

    • Author(s)
      池田和隆
    • Organizer
      第108回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Invited
  • [Presentation] Attention deficit/hyperactivity discorder like behaviors in mice lacking dopamine transporter.

    • Author(s)
      Ikeda K
    • Organizer
      2012 International Congress of Korean Federation of Pharmaceutical Societies
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Invited
  • [Book] Advances in Psychology Research.2012

    • Author(s)
      Ogai Y
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      Nova Science Publishers.
  • [Remarks] 公益財団法人東京都医学総合研究所ホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/

  • [Remarks] 依存性薬物プロジェクトホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/abuse/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi