• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

妊娠高血圧症候群と胎盤特異的miRNA:発症予知と母子間のクロストーク

Research Project

Project/Area Number 24659737
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

斉藤 裕  昭和大学, 医学部, 教授 (30119193)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関沢 明彦  昭和大学, 医学部, 教授(Professor) (10245839)
四元 淳子  昭和大学, 医学部, 特別研究生 (30553648)
KeywordsmiRNA / 絨毛細胞 / 胎盤形成期
Research Abstract

妊娠6週から11週の胎盤形成期における絨毛細胞のmiRNA発現プロファイルを作成することを目的に検討を行った。胎児心拍を認めて以降に妊娠中絶を行う妊娠6週と11週の女性から手術時に絨毛細胞を採取した。マイクロアレイでmiRNA発現を網羅的に解析した。マイクロアレイで妊娠6週に比べ11週で2倍以上発現が有意に増加した10種類のmiRNA、発現が2倍以下に有意に低下した9種類のmiRNAを抽出した。
興味深いことに、発現低下したmiRNAの55%は19q13.42に位置するmiRNA clusterに属するものであった。RT-PCRで、妊娠11週の絨毛でのmiR-520b, -520c, -520eの発現低下が、miR-30a-5p, -100-5p, -362-5pの発現上昇が確認された。結論として、妊娠6週に比べ11週の絨毛で発現変化するmiRNAを抽出した。胎盤形成期のこれらのmiRNAは、後の妊娠合併症の発症などに一定の役割を果たしている可能性がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Placental expression of microRNA-17 and -19b is down-regulated in early pregnancy loss2013

    • Author(s)
      Ventura W, Koide K, Hori K, Yotsumoto J, Sekizawa A, Saito H, Okai T.
    • Journal Title

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol. 2013 Jul;169(1):28-32

      Volume: 169 Pages: 28-32

    • DOI

      10.1016/j.ejogrb.2013.01.025.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi