• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

グライコブロッティング法を用いた糖尿病網膜症関連糖鎖の探索

Research Project

Project/Area Number 24659754
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石田 晋  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10245558)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 紳一郎  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 教授 (00183898)
天野 麻穂  北海道大学, 創成研究機構, 特任助教 (80365808)
Keywords糖尿病網膜症 / 糖鎖 / グライコブロッティング
Research Abstract

糖尿病網膜症は壮年期における主要な中途失明原因であるが、その患者数は今後増加することが予測され、本症の予防的介入につながる新規分子標的の探索は重要な課題となっている。近年、核酸と蛋白質に続く第三の鎖状生命分子として、糖鎖分子が注目されている。本研究の目的は、糖尿病網膜症における眼内糖鎖プロファイルの検討である。昨年度は、糖尿病患者ならびに非糖尿病患者の血漿中における糖鎖解析をおこない、糖尿病患者で増加する糖鎖構造の解析をおこなった。
今年度は、本研究の主目的である糖尿病網膜症における眼内糖鎖プロファイルの検討に着手した。まずは、コントロール群として北海道大学病院眼科で硝子体手術を施行された非糖尿病網膜症(黄斑上膜、黄斑円孔)患者20例における血漿中及び硝子体中における糖鎖をグライコブロッティング法により網羅的に解析し、得られた結果について血漿中と硝子体中の糖鎖を比較検討した。結果として、単位蛋白当たりの糖鎖量は硝子体中では血漿中と比較して統計学的有意に低かった(P<0.001)。また、糖鎖の組成について検討した結果、最も多く含まれていた糖鎖は全ての群で共通しており、(Hex)2(HexNAc)2(NeuAc)2 + (Man)3(GlcNAc)2であった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Profile analysis of glycans in human vitreous2013

    • Author(s)
      Takashina S, Noda K, Amano M, Saito W, Nishimura S, Ishida S.
    • Organizer
      The 8th Asia Pacific Vitreo-retina Society Congress/52nd Annual Meeting of Japanese Retina and Vitreous Society
    • Place of Presentation
      Nagoya Congress Center (Nagoya)
    • Year and Date
      20131206-20131208

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi