• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

TRICチャネルと小胞体カルシウム放出

Research Project

Project/Area Number 24680041
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山崎 大樹  京都大学, 生理化学ユニット, 講師 (40467428)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsTRICチャネル / 小胞体 / リアノジン受容体 / IP3受容体
Research Abstract

申請者のグループにて見出された小胞体TRICチャネルサブタイプは、カルシウム放出と連動して機能するカウンターイオンチャネルである。本申請研究では、(1)TRICチャネルとカルシウム放出チャネルであるリアノジン受容体及びイノシトール3リン酸受容体が選択的に連動して機能する(選択的機能協調性を有する)こと、及び(2)TRICチャネルの能動的カルシウム放出制御というまったく新しい2つの機構について解明を目指した。具体的には、TRICチャネル両サブタイプとリアノジン受容体、イノシトール3リン酸受容体のいずれもが発現している平滑筋を実験材料とし、細胞内カルシウム動態の詳細な薬理学的解析を行い、またそれに付随した細胞・組織機能を評価することで2つの機構を解明する。計画では平成24年度に平滑筋特異的TRIC-B欠損マウス及び平滑筋特異的TRIC-Bトランスジェニックマウスを作製し、機能解析を行う予定であった。しかしながら実際には、平滑筋特異的TRIC-Aトランスジェニックマウスの血管平滑筋細胞の解析により、TRICチャネルがカルシウム放出チャネルと選択的に機能協調すること、及びTRICチャネルの能動的カルシウム放出制御に関して研究が大きく進展した。具体的にはTRIC-Aを過剰発現した血管平滑筋細胞において、カルシウムスパーク頻度が顕著に上昇したこと、さらにはカフェインにより刺激した際、TRIC-A過剰発現血管平滑筋細胞において顕著な反応の増強が観察されたことからTRIC-Aとリアノジン受容体が選択的に機能協調している可能性が示唆された。また、カルシウムスパーク頻度が上昇したことから、TRIC-Aが積極的にカルシウム放出を亢進させていることが有力だと考えられる。これらの結果は、平成24年度の成果発表として記載した(雑誌論文の5番目)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平滑筋特異的TRIC-Aトランスジェニックマウスの血管平滑筋細胞の解析により、予想以上に2つの機構についての理解が深まった。また、現在作製中の平滑筋特異的TRIC-Bトランスジェニックマウスは2つの機構を証明するための有用なモデル系となると考えられ、実験系はすでに確立しているものばかりであるため、全体としては当初計画した通りに進んでいると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

上述のように平滑筋特異的TRIC-Bトランスジェニックマウスがまもなく作製され、すぐに解析に取りかかる準備はできている。ただし、細胞内環境を制御できる条件下ではないため、サポニン処置などにより細胞外環境をコントロールすることで、カルシウム放出チャネル機能を正確に制御し、活性を測定する必要があると考えられる。この実験系については、平行して条件検討を進める予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度は、特に設備備品の購入を予定していない。従って、研究費はほぼ消耗品費として使用する予定である。平成24年度には、自身で所有する他の研究費も潤沢にあり、年度をまたいでの繰越し使用が可能だったため次年度に使用することとした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] TRIC channels supporting efficient Ca2t release from intracellular stores2013

    • Author(s)
      Venturi E, Sitsapesan R, Yamazak i D, Takeshima H
    • Journal Title

      Pflugers Archives

      Volume: 465 Pages: 187-195

    • DOI

      10.1007/s00424-012-l197-5.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRIC-B channels display labile gating : evidence from the TRIC-A knockout mouse model2013

    • Author(s)
      Venturi E, MatyJaszkiewicz A,Pitt SJ. Tsaneva-Atanasova K, Nishi M. Yamazaki D, et al.
    • Journal Title

      Pflugers Archives

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Roles of Calcium and Phosphorus in Cardiovascular Diseases. TRIG channel and hypertension2013

    • Author(s)
      Yamazaki D, Tao S, Takeshima H.
    • Journal Title

      Clinical Calcium

      Volume: 23 Pages: 543-550

    • DOI

      CliCa1304543550.

  • [Journal Article] Facilitated hyperpolarization signaling in vascular smooth muscle overexpressing TRIC-A channels2013

    • Author(s)
      Tao S, Yamazaki D, Komazaki S, et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: (掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRIC (trimeric intracellular cation)-A channels contribute to blood pressuremaintenance in vascular smooth muscle2012

    • Author(s)
      Yamazaki D
    • Journal Title

      Yakugaku Zasshi

      Volume: 132 Pages: 1037-1043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TRIC-Aは血管平滑筋においてSRのカルシウム分布を制御する2013

    • Author(s)
      山崎大樹、陶晟辰、竹島浩
    • Organizer
      第86回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] Co-expression of TRIC-A and cardiac Ryanodine receptor affects store-overloadinduced calcium release in HEK293 cells2013

    • Author(s)
      Zhou X, Park K-H, Lin p-H, Yamazaki D, et al.
    • Organizer
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia (アメリカ)
    • Year and Date
      2013-02-06
  • [Presentation] Hypotension in SM-specific TRIC-A-transgenic mice2013

    • Author(s)
      Tao S, Yamazaki D, et al.
    • Organizer
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia (アメリカ)
    • Year and Date
      2013-02-04
  • [Presentation] The role of Ca_<2+> handling in TRIC knockout neonatal cardiomyocytes2013

    • Author(s)
      Zhao C, Park K-H, Naitou D, Wang C Yamazaki n, et al.
    • Organizer
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Philadelphia (アメリカ)
    • Year and Date
      2013-02-04
  • [Presentation] 平滑筋特異的TRIC-Aトランスジェニツクマウスにおける過分極シグナルの亢進2012

    • Author(s)
      山崎大樹、陶晟辰、竹島浩
    • Organizer
      筋生理の集い
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-12-22
  • [Presentation] 血管平滑筋におけるTRIC-Aチャネルによる血圧調節メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      山崎大樹、陶晟辰、喜多紗斗美, 他
    • Organizer
      第26回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学浜甲子園キャンパス(兵庫県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-10-20
  • [Presentation] 循環機能調節における小胞体カルシウムハンドリング2012

    • Author(s)
      山崎大樹
    • Organizer
      京都大学学際融合教育研究推進センター 生理化学研究ユニットシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-06-13
  • [Presentation] TRICチャネルによる血圧調節メカニズム2012

    • Author(s)
      山崎大樹
    • Organizer
      第7回トランスポーター研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-10

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi