2012 Fiscal Year Annual Research Report
黒潮前線が励起する近慣性内部波の発生・散逸と乱流混合メカニズムの解明
Project/Area Number |
24684036
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
長井 健容 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 助教 (90452044)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 黒潮 / 海洋フロント / 近慣性内部波 / 乱流混合 / エネルギー散逸 / 中規模渦 / サブメソスケール |
Research Abstract |
本研究では、黒潮フロントが周辺の中規模渦の影響や、黒潮フロント自体の蛇行に伴って自励的に近慣性内部波を発生させ、それが黒潮フロント周辺で散逸して黒潮の持つエネルギーを散逸している可能性について、現場観測と数値実験を用いて、そのメカニズムの解明と、定量を目的としている。 平成24年度には、これまでに行った3次元非静水圧を用いた理想的条件下で行った数値実験を、さらに改良し、これまでに得られた結果の裏付けを行った。まず、数値モデルの水平計算格子解像度を1.3倍、2倍にして実験を実施した。この結果、自励的に黒潮フロントから励起された近慣性波のエネルギー発生率は、モデルの水平解像度(1km,0.75km,0.5km)には、強く依存していない事が判った。 一方、同年度には東京海洋大学、海鷹丸を用いて黒潮フロントを横断する詳細な観測を実施した。実験では、投下型の水温計や水温・塩分センサーを用い、黒潮前線の密度の断面構造に加えて微細構造観測を行った。この観測の結果と2008,2009,2011年に同海域で行った乱流運動エネルギー散逸率をフロントからの距離と水深で平垣したところ、黒潮直下の躍層内は、恒常的に運動エネルギー散逸率が10^<-8>-10^<-7>Wkg^<-1>と典型的な散逸率の10-100倍程度の乱流状態である事が判った。また、当初の計画にあったH25年度の大規模観測を実施するために、JAMSTECの研究船利用公募に応募し、H25年度7月にJAMSTEC「かいよう」を用いた観測が採択された。この観測に向けて、使用する予定で未購入である機器の性能の調整や、参加する研究者やJAMSTECとの情報交換を実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
数値実験と現場観測ともに当初計画した通り、H24年度は、準備期間であり概ね当初の計画通りに研究が進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、H25年度4月に納品される自律型プロファイリングフロートにH24年度に購入した小型微細構造観測装置を搭載し、これを7月の大規模観測に向けて、試験・調整を行い、7月には観測を実施する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
H25年度には、4月に納品される自律型プロファイリングフロートの実験が予定されており、これに用いる海上技術安全研究所の深海水槽利用料を支出する予定である。また、7月には大規模観測を予定しており、これにかかる消耗品等の購入や、旅費の支出を予定している。
|
Research Products
(5 results)