• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

ヒト癌組織の不均一性を考慮した信頼性の高いバイオマーカー測定システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24700501
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

永井 毅  東京医科大学, 医学部, 助教 (60384989)

KeywordsKi-67 / 病理診断学 / 人間医工学 / 医用システム / 検査・診断法 / 腫瘍病理学
Research Abstract

平成25年度は,研究対象をヒトに発生した卵巣癌および子宮体癌に拡げ,細胞増殖マーカー(Ki-67)やアポトーシスマーカー(TUNEL),p53等のバイオマーカーの不均一性の評価を行った.特に予後判定の目安として複数の研究グループより報告されているKi-67に注目すると,その発現率 (Ki-67 labeling index)は同じ腫瘍の中においても部位によって高低差(不均一性)が認められた.卵巣癌の代表的な組織型である漿液性腺癌においては,一般的に用いられている最も高い部分(hot spot)での評価を行うと,Ki-67 labeling indexは通常90%を超え,症例間の差はほとんど生じない.しかし,同じ腫瘍の中でもKi-67 labeling indexの低い部分に着目すると,症例間に差が生じることがわかった.また,腹膜やリンパ節等の卵巣癌の転移先においても,その部位によって高低差が認められた.子宮体癌(漿液性腺癌)においても同様の結果が得られた.以上より,癌組織の不均一性を考慮しアウトカム(再発,転移,生存率)との関連性を評価していくうえで重要な結果が得られたものと考えられた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究対象を広げ比較的効率よく研究成果が得られている.

Strategy for Future Research Activity

ヒト卵巣癌,子宮体癌または唾液腺癌の組織標本を用いて腫瘍のバイオマーカーの評価システムを構築する.サンプリング方法の違いによる測定データのばらつきをコンピューター画像解析ソフトウェアを用いて臨床病理学的に検討していく予定である.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究当初に計画していた予定額よりも本年度に購入した物品が少なかったこと,及び,投稿して受理された論文の掲載料,印刷代等が本年度内に請求されなかったことが理由として挙げられる.
1.研究協力者への謝金,2.バイオマーカーの購入,3.学会発表に必要とされる諸経費,4.論文の投稿料

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] A retrospective study of urokinase-type plasminogen activator receptor (uPAR) as a prognostic factor in cancer of the uterine cervix.2014

    • Author(s)
      Sasaki T, Nishi H, Nagata C, Nagai T, Nagao T, Terauchi F, Isaka K.
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: * Pages: *

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationship between the liver tissue shear modulus and histopathologic findings analyzed by intraoperative shear wave elastography and digital microscopically assisted morphometry in patients with hepatocellular carcinoma.2014

    • Author(s)
      Honjo M, Moriyasu F, Sugimoto K, Oshiro H, Sakamaki K, Kasuya K, Nagai T, Tsuchida A, Imai Y.
    • Journal Title

      Journal of Ultrasound in Medicine

      Volume: 33 Pages: 61-71

    • DOI

      10.7863/ultra.33.1.61.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特異な病理組織像を呈した角膜上皮異形成の1例2014

    • Author(s)
      本橋 良祐, 森 秀樹, 永井 毅, 後藤 浩
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 68 Pages: 197-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiolymphoid hyperplasia with eosinophilia occurring in bilateral eyelids2013

    • Author(s)
      Ueda S, Goto H, Usui Y, Nagai T, Nagao T
    • Journal Title

      BMC Ophthalmology

      Volume: 13 Pages: 38

    • DOI

      10.1186/1471-2415-13-38.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 卵巣性索腫瘍類似子宮腫瘍(TypeII)の一例2014

    • Author(s)
      大塚 清花, 永井 毅, 三宅 真司, 桑原 淳, 稲垣 敦史, 島田 ゆうか, 五百部 浩昭, 石川 貴久, 西 洋貴, 長尾 俊孝
    • Organizer
      日本臨床細胞学会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20140605-20140607
  • [Presentation] 分葉状頸管腺過形成が共存した子宮頸部胃型腺癌の一例2013

    • Author(s)
      島田 ゆうか, 永井 毅, 小池 悦子, 三宅 真司, 片桐 仁子, 礒本 愛子, 大塚 清花, 長谷部 俊二, 松林 純, 大城 久, 高橋 礼典, 佐川 泰一, 長尾 俊孝
    • Organizer
      日本臨床細胞学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] 多彩な像を呈した卵巣癌肉腫の一例2013

    • Author(s)
      永井 毅, 吉田 真希, 松林 純, 長尾 俊孝
    • Organizer
      日本婦人科病理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130629-20130629
  • [Presentation] 尿道に発生した明細胞腺癌の1例2013

    • Author(s)
      片桐 仁子, 永井 毅, 三宅 真司, 小池 悦子, 桑原 淳, 渡部 顕章, 稲垣 敦史, 大城 久, 長尾 俊孝
    • Organizer
      日本臨床細胞学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130531-20130602

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi