2015 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト癌組織の不均一性を考慮した信頼性の高いバイオマーカー測定システムの開発
Project/Area Number |
24700501
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
永井 毅 東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (60384989)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 膀胱癌 / Ki-67 / アポトーシス / ヴァーチャル組織マイクロアレイ / 病理診断学 / 腫瘍病理学 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト膀胱原発尿路上皮癌30例におけるKi-67 index(KI)とapoptosis index(AI)に関して,組織マイクロアレイ(TMA)から得られたデータと全載組織プレパラート(WMTP)から得られたデータとの間にどの程度の乖離があるかについて調べた.Ki-67染色とTerminal deoxynucleotidyl transferase dUTP nick end labeling染色のWMTPを用いて,直径1㎜と0.6mmの小領域をランダムに選択してヴァーチャルTMAを作製した.いずれの標本においても最も陽性細胞が多く集まる領域で腫瘍細胞1000個以上を観察してKIとAIを測定し,Bland-Altman plot(BAP)と回帰分析,Kendall's tauで解析した.WMTPとTMAとの比較において,BAPではKI,AIいずれも2つの測定値の差は許容範囲内にほぼ収まった.しかし,KIの測定値に関して,1㎜径のTMAでは18.1%の加算誤差が,0.6mm径のTMAでは22.2%の加算誤差が認められた.AIの測定値に関して,1㎜径のTMAでは5.5%の加算誤差が,0.6mm径のTMAでは6.3%の加算誤差が認められた.また,AIに関して,1㎜径と0.6mm径のTMAいずれにおいても比較誤差が認められた.なお,WMTPにおいても1㎜径のTMAにおいてもKIとAIの間に正の相関が認められたが,0.6mm径のTMAではこれらの相関は失われた.以上より,膀胱癌のKIとAIに関して,TMAを用いた測定データはWMTPとの比較において系統誤差を受けやすく,また,小さな標本抽出ではKIとAIの相関の喪失が生じうることが示唆された.BAPを組み合わせたヴァーチャルTMAは,系統誤差の検出に有用であり,より良いサンプリング法の探索に活用可能と考えられた.
|
-
-
-
-
[Presentation] 子宮頸部擦過塗抹標本上に出現した悪性リンパ腫の3例2015
Author(s)
稲垣 敦史, 永井 毅, 三宅 真司, 渡部 顕章, 山口 真由実, 川内 ゆうか, 石原 里佳子, 大城 久, 松林 純, 佐川 泰一, 中村 直哉, 長尾 俊孝
Organizer
第54回日本臨床細胞学会秋季大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
Year and Date
2015-11-21 – 2015-11-22
-
[Presentation] 炎症性筋線維芽細胞腫様の形態を示した未分化肉腫の1例2015
Author(s)
片場 寛明, 前田 純一, 吉田 浩一, 垣花 昌俊, 梶原 直央, 筒井 英光, 大平 達夫, 永井 毅, 松林 純, 長尾 俊孝, 池田 徳彦
Organizer
第54回日本臨床細胞学会秋季大会
Place of Presentation
名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
Year and Date
2015-11-21 – 2015-11-22
-