• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

絵入根本の造本様式についての基礎研究

Research Project

Project/Area Number 24720101
Research InstitutionYamaguchi Prefectural University

Principal Investigator

木越 俊介  山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (80360056)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords絵入根本 / 19世紀 / 歌舞伎 / 江戸時代
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、これまでの研究成果ならびに口頭発表した内容を文章化することに重点を置いた。具体的には、本テーマの調査の中心となる研究論文を一本、さらに隣接する絵入読本についての研究論文を一本、それぞれ査読誌に発表した。さらに、絵入根本と絵入読本を横断する研究も発展的に行った。具体的には、両者を手がけた数少ない執筆者である浜松歌国という人物に注目し、彼の読本作品(『仮粧水千貫樋』など)にどの程度歌舞伎との接点が見られるか、また挿絵を含めた造本において、絵入根本との共通点が見出せるか、などの点について調査・研究を行った。その成果については、「絵入根本と絵入読本の接点」と題し、12月に京都・演劇研究会で口頭発表を行った。
研究期間全体を通しては、調査の準備態勢が十分であったことが幸いし、1年目は調査、2年目は口頭での成果発表、3年目に文字化し論文を投稿・掲載と、ほぼ予定通り行うことができた。また、成果発表の過程で複数の研究者から有益な指摘をいただき、適宜修正を行うこともできた。さらに、発展的な研究をも開始する余力もあり、これについてはいまだ文字化できてはいないが、今後の補足調査も含め将来的には広く成果を公表することを目指している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 絵入根本の成立から定着まで2014

    • Author(s)
      木越俊介
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: 91巻5号 Pages: 63-74

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 詐術としての読本─『著作堂旧作略自評摘要』にみる作為の評価─2014

    • Author(s)
      木越俊介
    • Journal Title

      読本研究新集

      Volume: 6 Pages: 5-20

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 絵入根本と絵入読本の接点2014

    • Author(s)
      木越俊介
    • Organizer
      演劇研究会12月例会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2014-12-13

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi