• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

大都市商業地域の更新・変容過程における若年自営業者層に関する社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 24730437
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

下村 恭広  玉川大学, リベラルアーツ学部, 准教授 (00350372)

Keywords自営業 / 地域社会 / 都市 / まちづくり / 若者
Research Abstract

本研究は、近年になって零細店舗を中心とする特定業種の集積地域に変容しつつある既存商業地域を対象に、その変容を進めている主体である若年自営業者層の動向を中心に置き、そうした商業地域の更新と変容を支えている社会的・経済的諸条件を明らかにするとともに、新規自営業者の流入によってどのような地域社会の変容が生じているのかを明らかにすることを目的としている。
平成25年度は、調査対象地域を前年度まで想定していた東京都杉並区高円寺から東京都台東区南部の「徒蔵(かちくら)」地区へと再設定した。この地域はもともと墨田川流域における雑貨工業の中心となる卸売商が集まる地域であったが、近年は服飾およびファッション関連雑貨のデザイナーや小売店などの若手自営業者の集積が見られる。この動向について、特に創業過程における新規開業者と既存事業者との相互作用について明らかにするうえで、次の二点を重要な研究対象として定めた。
第一に、2004年台東区によってに開設された創業支援施設である台東デザイナーズビレッジである。近年この地域での新規開業者のうち、24社はこの施設の卒業企業である。この施設における創業支援事業は、新規開業者と既存事業者との関係構築を分析するうえで重要な事例であることが判明した。
第二に、2011年よりこの地域で実施されている地域振興イベント「モノマチ」である。モノマチは「モノづくりのマチづくり」の略称で、製造業事業者が主体となって実施されている。モノマチは前項の台東デザイナーズビレッジの創業支援事業から派生した経緯もあり、このようなイベントの実施を通じて関連事業者間の関係が従来のそれからどのように変化しているのかを観察することができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究ではインテンシブな聞き取り調査を行うため、調査協力者との信頼関係の構築が欠かせない。平成25年度は、調査協力者が主催する地域振興イベント事業等に参加・協力することで、改めてこの信頼関係の構築に努めた。しかしその結果として本格的な聞き取り調査の実施が遅れ、未使用額の発生に至っている。

Strategy for Future Research Activity

若年自営業者と彼らを取り巻く地域的文脈について明らかにするうえで、今後の研究で特に重視するのは、この地域に集積している既存の卸売業/製造業の事業者が作り出している地域的分業構造の変化である。調査協力者のうち、特にハンドバッグ製造業ならびに卸売業の重要性が明確となっているので、関連する若年新規開業者にその経営実態や開業経緯のパターン、その社会的背景を把握するための調査を続ける。さらに既存自営業者層と地域住民組織への調査も実施することで、新規開業者が地域社会の中で占める位置づけを明らかにできる。あわせて先行研究の収集と整理を進めることによって、地域産業の観点からの都市社会学の理論を提示する見込みである。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究ではインテンシブな聞き取り調査を行うため、調査協力者との信頼関係の構築が欠かせない。初年度には研究目的により合致した地域を再検討し、当初の調査対象を杉並区高円寺から台東区南部へ変更した。そのため平成25年度には調査協力者が主催する地域振興イベント事業等に参加・協力することで、改めてこの信頼関係の構築に努めた。しかしその結果として本格的な聞き取り調査の実施が遅れ、未使用額の発生に至っている。
調査協力者のうち、若年の新規開業者には既にパイロット的な聞き取り調査を終えているため、今後も彼らの経営実態や開業経緯のパターン、その社会的背景を把握するための調査を続ける。さらに既存自営業者層と地域住民組織への調査も実施することで、新規開業者が地域社会の中で占める位置づけを明らかにできる。あわせて先行研究の収集と整理を進めることによって、地域産業の観点からの都市社会学の理論を提示する見込みである。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 大都市零細工業の変容と都市空間――東京都台東区のファッション雑貨工業を事例として

    • Author(s)
      下村恭広
    • Organizer
      地域社会学会第39回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi