• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

終末期ケアにおける日本型「事前指示書」の開発とソーシャルワーカーの役割の検討

Research Project

Project/Area Number 24730479
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

佐藤 繭美  法政大学, 現代福祉学部, 准教授 (90407057)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsソーシャルワーク / 事前指示書 / 死別ケア / ソーシャルワーカー
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題では、社会福祉実践に適用可能な事前指示書の開発とソーシャルワーカーの役割について、イギリス、ドイツのモデルを参考に検討を進めてきた。
初年度は、ドイツでの法的な根拠をもとにした事前指示書の市民レベルでの相談体制が進んでいる要因について文献およびフィールド調査から明らかにした。次年度は、イギリスのホスピスに対し、フィールドワークを実施し、意思決定支援法が制定されて以降の事前指示のあり方を医療ソーシャルワーカーにインタビュー調査し、ソーシャルワーカーの役割について検討を行ってきた。それらを元に、最終年度では、わが国における事前指示書の用いられる可能性について社会福祉施設(高齢者、障害者)にインタビュー調査を実施・検討を加えてきた。医療機関では少しずつ事前指示書の取り組みがなされつつあるものの、広がりは見せていない。社会福祉施設での応用可能性については、医療に限定されている事前指示書では効果的ではないこと、成年後見制度との関連が重要であることなどが明らかとなり、より生活支援の色合いが濃い、アドバンス・ケアプランニングの適用が望まれている結果が明らかとなった。
以上をふまえ、本研究の成果は医療機関で進められているアドバンスディレクティブでは限界があること、ソーシャルワーカーは成年後見制度との関連性からアドバンス・ケアプランニングが社会福祉施設では適していることを示すこととなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Book (2 results)

  • [Book] 「第5章 障害者とソーシャルワーク」『ソーシャルワーク』2016

    • Author(s)
      佐藤繭美,岩間伸之、池谷秀登、石田慎二、小俣智子、菅野道生、澤田有希子、清水冬樹、田嶋英行、田村綾子、中澤香織、原田和明、渡邊隆文著(金子絵里乃・後藤広史編)
    • Total Pages
      230(61-74)
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 「生活支援とソーシャルワーク」『知的障害者の生活支援」2015

    • Author(s)
      佐藤繭美、星名究、柳田正明、宮田広善、樋口幸雄、佐野和明、中川英男、谷口泰司著(日本知的障害者福祉協会編)
    • Total Pages
      142(42-58)
    • Publisher
      日本知的障害者福祉協会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi