• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

稠密アレイデータを用いた震源過程解析手法の開発

Research Project

Project/Area Number 24740314
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionHot Springs Research Institute of Kanagawa Prefecture

Principal Investigator

本多 亮  神奈川県温泉地学研究所, その他部局等, 研究員 (80416081)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsMeSO-net / アレイ解析 / 複数アレイ
Research Abstract

主として、2011年東北地方太平洋沖地震の本震について震源過程解析を行った。当初、関東地方に展開されているMeSO-netのデータを用いて解析を試みたが、十分な解像度が得られないことが分かったため、K-NET、KiK-netの観測点などを用いて複数アレイを構成することで、本震の複雑な破壊過程を推定することができた。ただし、滑り分布などへの変換については、まだ有効な手法が確立できていない。また、本震の30分後に発生した最大余震について解析を行い、破壊進展がフィリピン海プレートと太平洋プレートとのカップリング率と密接に関係していることを示すことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

東北地方太平洋沖地震の大規模で複雑な震源過程解析を行う為、複数アレイによる解析を行い、大振幅パルスの発生源を特定することができた。複数このアレイを使用し、センブランス値をパルス発生源を特定するための指標とすることで、複雑な破壊過程においても本研究の手法が有効であることが示された。また、茨城沖で発生した最大余震について、震源メカニズムを考慮して解析を行い、プレート間カップリングと破壊の進展について議論することができた。滑り量等の推定については、今後も引き続き手法改良を進める予定。

Strategy for Future Research Activity

まず、2011年東北地方太平洋沖地震について、これまでいくつかの機関から提出されている震源モデルを使用して合成波形を作成し、それを用いて本研究で開発中の手法を用いた再現実験を行う。ただし、当初予定していた経験的グリーン関数法にこだわらず、対象とする地震及び本研究の解析手法に適した計算手法を用いて合成波形を作成する。また、引き続き、振幅情報などを用いた断層破壊の物理値等の推定についても検討を行っていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

10月末~12月に行われる日本地震学会および、アメリカ地球物理学連合の秋季大会に参加を予定しており、その旅費および参加登録料を科研費より支出する予定である。また、学会発表のポスター用のロール氏等、消耗品を購入する予定。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Rupture process of the largest aftershock of the M9 Tohoku-oki earthquake obtained from back-projection approach using the MeSO-net data2013

    • Author(s)
      Honda R., Y. Yukutake, H. Ito, M. Harada, T. Aketagawa, A. Yoshida, S. Sakai, S. Nakagawa, N. Hirata, K. Obara, M. Matsubara, and H. Kimura
    • Journal Title

      Earth, Planets and Space

      Volume: 印刷中 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 複数のアレイを用いたセンブランス解析による 2011年東北地震の大振幅パルスの波源の推定2012

    • Author(s)
      本多亮・行竹洋平・原田昌武・伊東博・ 宮岡一樹・吉田明夫(温地研) 酒井慎一・中川茂樹・平田直・小原一成(地震研) ・木村尚紀・松原誠(防災科研)
    • Organizer
      日本地震学会
    • Place of Presentation
      北海道函館市市民会館
    • Year and Date
      20121016-20121019
  • [Presentation] MeSO-netのデータから推定した、東北地方太平洋沖地震の最大余震の破壊過程2012

    • Author(s)
      本多亮・行竹洋平・原田昌武・伊東博・吉田明夫・酒井慎一・中川茂樹・平田直・小原一成・松原誠・木村尚紀
    • Organizer
      地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張メッセ
    • Year and Date
      20120520-20120525

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi