• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

超大規模固有値問題の高速数値解法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24760061
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

宮田 考史  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90581645)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords計算科学 / 固有値問題 / 高速高精度アルゴリズム
Outline of Annual Research Achievements

固有値問題の数値解法に関して,以下の結果が得られた.
(1) 有力な反復法の一種であるJacobi-Davidson法をベースとして,新たな反復法の導出を行った.昨年度までの結果を利用することで,既存解法と新解法の理論的性質を比較し,新解法の利点を明らかにした.さらに数値実験によって,新解法の有効性を数値的に確認した.
(2) 少数の固有値計算に適した反復法と併せて,多数の固有値を高速に得るための準直接法の開発にも取り組んだ.具体的には,応用分野で長い使用実績のあるQR法をベースとして,並列計算機向けの高速化に取り組んだ.
(3) 高分子解析の数値シミュレーションを行うため,帰着された固有値問題の性質に応じて,高精度アルゴリズムの適用および数値実験による性能評価を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Jacobi-Davidson法を発展させることで新解法を開発し,その有効性を確認することができたため,研究は順調に進展している.さらに,QR法の高速化や固有値計算を通して高分子解析の応用問題にも取り組み,当初の計画にはない新しい成果が得られた.

Strategy for Future Research Activity

本研究で開発を行っている反復法の高速化は,行列を陽的に保存できない超大規模系に対しても,原理的に適用可能である.今後は大規模系の数値実験を通して,解法の更なる高速化に取り組む.

Causes of Carryover

昨年度までの結果を利用することで,数値解法の理論的な性質と今後の課題を明らかにし,主に理論面での進展が顕著であった.そのため,計算機環境整備の一部は次年度に行い,より詳細な実験的評価にも今後取り組む.

Expenditure Plan for Carryover Budget

高速計算機環境の整備および学会発表と論文投稿のための費用に使用する.

  • Research Products

    (7 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Self-consistent field model simulations for statistics of amorphous polymer chains in crystalline lamellar structures2014

    • Author(s)
      T. Uneyama, T. Miyata, K. Nitta
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 141 Pages: 164906:1-13

    • DOI

      10.1063/1.4899047

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GPUを用いたマルチシフトQR法とその性能最適化2014

    • Author(s)
      西澤慶亮, 宮田考史
    • Organizer
      日本応用数理学会「行列・固有値問題の解法とその応用」研究部会第18回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学, 東京
    • Year and Date
      2014-12-25
  • [Presentation] 重み付きプロクラステス距離を用いたエッシャー風タイリング生成2014

    • Author(s)
      川出静, 西澤慶亮, 宮田考史, 今堀慎治
    • Organizer
      NICOGRAPH 2014
    • Place of Presentation
      愛知工業大学, 愛知
    • Year and Date
      2014-11-04
  • [Presentation] マルチシフトQR法のGPUによる高速化2014

    • Author(s)
      宮田考史, 西澤慶亮
    • Organizer
      第3回岐阜数理科学研究会
    • Place of Presentation
      飛騨高山まちの博物館, 岐阜
    • Year and Date
      2014-09-08
  • [Presentation] GPUを用いたマルチシフトQR法の高速化について2014

    • Author(s)
      西澤慶亮, 宮田考史, 張紹良
    • Organizer
      2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター, 新潟
    • Year and Date
      2014-07-28
  • [Presentation] GPUを用いたマルチシフトQR法の高速化について2014

    • Author(s)
      西澤慶亮, 宮田考史, 張紹良
    • Organizer
      第43回数値解析シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル日航八重山, 沖縄
    • Year and Date
      2014-06-12
  • [Presentation] 単位円周上の固有値計算 - Sakurai-Sugiura 法と射影法の利用 -2014

    • Author(s)
      成瀬由基, 宮田考史, 張紹良
    • Organizer
      第43回数値解析シンポジウム
    • Place of Presentation
      ホテル日航八重山, 沖縄
    • Year and Date
      2014-06-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi