• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

哺乳類の成体真皮再生をめざしたマウス胚創傷治癒メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24770200
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

川住 愛子  独立行政法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 研究員 (80625484)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords創傷治癒 / 真皮再生 / マウス胚 / マイクロサージャリー / マクロファージ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、Xenopusの創傷治癒メカニズムを参考にしながらマウス胚とマウス成体の創傷治癒メカニズムを分子・細胞レベルで比較し、マウス成体で真皮の再生を伴う創傷治癒が可能になる条件を明らかにすることを目的としている。Xenopusと同じ両生類であるAxolotlにおいて、マクロファージを欠損させると四肢再生が異常になるという報告がなされた(Godwin JW et al., 2013 PNAS)。そこで平成26年度はこの論文と同様の手法を用いてマクロファージを欠損させた場合、マウス胚の皮膚再生が異常になるかどうかを確認した。昨年度と同様の手法(exo utero μサージャリー)でマウス13.5日胚ならびに17.5日胚の皮膚に人為的に創傷を形成させた上で、liposome中にclodronateを含有するクロドロン酸リポソーム(Clo-Lipo)をそれぞれの腹腔に注射して24時間発生を進め、Clo-Lipo注射の有無で創傷治癒の状態が異なるかどうかを確認した。1日齢の皮膚に対しても肉眼下での戦闘による創傷形成を行い、同様にClo-Lipo注射の有無で創傷治癒の状態が異なるかどうかを確認した。
平成26年度中にはマクロファージマーカーのF4/80, CD68のマウス胚における免疫染色とマウス胚マクロファージを欠損させるためのLipo-Clo注射条件検討までしか行うことができなかったのだが、いずれも必要な条件を明らかにすることができた。この条件を用いて引き続き創傷治癒の状態の比較を行っていきたい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Transcriptional regulators in the Hippo signaling pathway control organ growth in Xenopus tadpole tail regeneration.2014

    • Author(s)
      Hayashi, S., Ochi, H., Ogino, H., Kawasumi, A., Kamei, Y., Tamura, T. and Yokoyama, H.
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 396 Pages: 31-41

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2014.09.018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 赤外線による局所遺伝子発現法(IR-LEGO)の様々な生物種への応用2014

    • Author(s)
      亀井保博、横山仁、川住愛子、森下喜弘、林利憲、木村英二、島田敦子、竹内秀明.
    • Organizer
      日本動物学会第85回仙台大会2014
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-11
  • [Remarks] アフリカツメガエル幼生の尾の再生において、Hippoシグナル経路の転写調節因子は器官の成長を制御する

    • URL

      http://www.biology.tohoku.ac.jp/lab-www/tamlab/research/recent_pub.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi