• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

HDL形成に関与するABCタンパク質の機能解析

Research Project

Project/Area Number 24780101
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木村 泰久  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (10415143)

KeywordsABCタンパク質 / 高密度リポタンパク質 / 能動輸送 / 基質特異性 / ABCG1 / ABCG4
Research Abstract

研究2年度目には解析の対象をヒトABCG1からABCG4へと拡大し、基質特異性を明らかにする研究を行った。本年度の研究成果は国際学会で発表し高い評価を得た。
ABCタンパク質はATP依存的な能動輸送を行う輸送体で、生理的に重要なさまざまな反応を仲介する。近年ABCタンパク質による脂質恒常性の維持が関心を集めており、中でもHDL形成における中心的役割が脚光を浴びている。研究初年度にはこのHDL形成にかかわるABCG1がコレステロールとリン脂質を選択的に輸送することを明らかにしたが、研究2年度目においてはABCG1ときわめて類似性の高いABCG4について解析を行った。この結果、ABCG4はABCG1とは異なり、コレステロールを選択的に輸送するトランスポーターであることが明らかとなった。
本研究はABCG4が活性なトランスポーターであることを世界に先駆けて明らかにしたものであり、基質特異性にも踏み込んだ議論をしていることから国際学会にて発表を行い、高い評価を得た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Substrate recognition of human ABCG1 and ABCG42014

    • Author(s)
      Yasuhisa Kimura, Hiroshi Hirayama, Noriyuki Kioka, Michinori Matsuo, Kazumitsu Ueda
    • Organizer
      5th FEBS special meeting “ATP-Binding Cassette (ABC) Proteins: From Multidrug Resistance to Genetic Diseases”
    • Place of Presentation
      Innsbruck, Austria
    • Year and Date
      20140309-20140314
  • [Presentation] 精製タンパク質を用いたヒトABCタンパク質の機能解析2014

    • Author(s)
      木村泰久
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-03-30
  • [Presentation] ATPase activity of human ABCG1 is stimulated by cholesterol and choline phospholipids2013

    • Author(s)
      Yasuhisa Kimura, Hiroshi Hirayama, Noriyuki Kioka, Michinori Matsuo, Kazumitsu Ueda
    • Organizer
      Benzon Symposium No. 59 - Membrane proteins: Structure, Function and Dynamics
    • Place of Presentation
      Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      20130819-20130822

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi