• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

転写因子による単球分化制御機構の解明と動脈硬化病変形成への関与の検討

Research Project

Project/Area Number 24790322
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

黒滝 大翼  横浜市立大学, 医学部, 助教 (10568455)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords単球 / 分化 / 転写因子
Research Abstract

【結果】当該年度においては計画通り順調に研究を遂行することができた。
計画にあるようにIRFファミリー分子欠損マウスにおける単球サブセットの解析を行い、IRF8欠損マウスではGr-1陽性単球亜群が骨髄、末梢血、脾臓において消失していることを見出した。一方で、IRF4欠損マウス及びIRF5欠損マウスでは単球の減少や増加は認められなかった。さらにIRF8欠損マウスの骨髄細胞を放射線照射した野生型マウスに移植することで骨髄キメラマウスを作製し、単球の解析を行ったところ、IRF8欠損マウスの表現型と同様にGr-1陽性単球亜群が消失することがわかった。この結果は、IRF8欠損マウスにおけるGr-1陽性単球の消失は骨髄細胞intrinsicであることを示している。
次にIRF8-GFPノックインマウスを用いて造血前駆細胞におけるIRF8の発現を解析した。IRF8の発現は造血幹細胞や共通ミエロイド前駆細胞、顆粒球-単球前駆細胞ではほとんど認められず、単球-樹状細胞前駆細胞(MDP)において急激に増加することがわかった。そこで骨髄よりMDPの単離・精製を行い、野生型マウスに養子移入したところ、骨髄移植のデータと一致してIRF8欠損マウス由来のMDPはGr-1陽性単球をほとんど産生できなかった。
【意義・重要性】本研究で初めてIRF8がGr-1陽性単球の分化に必須であることを示した。さらにIRF8はMDPで発現することで単球分化を促進していることを見出した。Gr-1陽性単球は自己免疫疾患やがん等の疾患において、疾患の増悪に関与することが知られている。本研究成果はGr-1陽性単球の分化を制御することで、これらの疾患の新たな治療法を提供する可能性がある点で極めて重要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ完全に計画に示した研究を遂行することができた。
また本研究に関わる研究成果を国内学会(免疫学会、分子生物学会)及び講演(横浜血液集談会)において発表することができた。さらに原著論文としてインパクトファクター9.8点の雑誌に(Blood)本研究に関わる成果を発表することができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度も計画通りに研究を遂行することが重要である。
具体的にはIRF8が制御すると考えられるMDPからのGr-1陽性単球の分化におけるIRF8の役割の解明を引き続き行う。
野生型マウスとIRF8欠損マウスのMDPを分離し、マイクロアレイ解析を行うことで、IRF8の欠損がMDPの遺伝子発現に与える影響を調べる。特に遺伝子発現に広範な影響を与えうる転写因子に注目した解析やGene ontology解析を行う。
次に当研究室が保有するIRF8欠損マウスの骨髄細胞に由来する前駆細胞株であるTot2細胞にIRF8を導入することで単球への分化を誘導する。IRF8導入初期において変化のある遺伝子をマイクロアレイにより抽出し、IRF8の結合をChIP-seqにより解析する。この手法によりIRF8が単球分化を誘導する際に直接的に結合し制御する遺伝子を絞り込む。このTot2細胞株の結果とMDPのマイクロアレイデータを統合的に解析し、IRF8欠損マウスMDPで変化がありかつIRF8が直接制御する遺伝子を同定する予定である。
その分子が単球分化に必須の役割を持っている可能性が高い。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Essential role of the IRF8-KLF4 transcription factor cascade in murine monocyte differentiation.2013

    • Author(s)
      Kurotaki D, Osato N, Nishiyama A, Yamamoto M, Ban T, Sato H, Nakabayashi J, Umehara M, Miyake N, Matsumoto N, Nakazawa M, Ozato K, Tamura T
    • Journal Title

      Blood

      Volume: 121巻 Pages: 1839-1849

    • DOI

      10.1182/blood-2012-06-437863

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゲノム規模解析による単球分化に重要なIRF8-KLF4転写因子カスケードの発見.2012

    • Author(s)
      黒滝大翼,大里直樹,西山 晃,山本道雄,佐藤英明,中林 潤,藩 龍馬,梅原茉里奈,三宅紀子,松本直通,中沢正年,Keiko Ozato,田村智彦
    • Organizer
      第35回分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] Genome-wide analyses revealed the IRF8-KLF4 transcription factor cascade during monocyte differentiation.2012

    • Author(s)
      Kurotaki D, Osato N, Nishiyama A, Yamamoto M, Sato H, Nakabayashi J, Ban T, Ozato K, Tamura T
    • Organizer
      第41回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      20121205-20121207
  • [Presentation] 転写因子IRF8による単球分化プログラムのバイオインフォマティクス解析

    • Author(s)
      黒滝大翼
    • Organizer
      第28回横浜血液集談会
    • Place of Presentation
      ベイシェラトンホテル(神奈川県)
    • Invited
  • [Remarks] 横浜市立大学先端医科学研究センターホームページ

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/res/tamurat2013_01.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi