• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

Wntシグナルによる胃上皮細胞の増殖・分化制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24790381
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

平田 暁大  岐阜大学, 生命科学総合研究支援センター, 助教 (30397327)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords胃 / 胃癌 / Wntシグナル / βカテニン / 胃上皮幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの胃癌において、古典的Wntシグナル(canonical Wnt signaling)の活性化を示すβ-cateninの蓄積が頻繁に認められるが、Wntシグナルの活性化が胃癌の発生、進展にどのように寄与しているか明らかにされていない。
本研究では、これまでに、安定型のβ-cateninの発現を誘導可能なβ-catenin inducibleマウスを用いて、胃上皮細胞において安定型のβ-cateninの発現誘導により強制的にWntシグナルを活性化すると、増殖が著明に亢進し、分化が抑制されることを明らかにした。さらに、その分子機構を明らかにするため、β-catenin の強制発現により変動する遺伝子をマイクロアレイ解析し、パスウェイ解析により、2倍以上発現亢進した遺伝子には、他のシグナル経路に関連する遺伝子が有意に多く含まれることを明らかにし、Wntシグナルと他のシグナル経路が協調して形質変化を起こすことを明らかにした。
本年度は、マイクロアレイ解析の結果を詳細に検討し、β-catenin の強制発現により胃および腸管の幹細胞マーカー(Lgr5、Ascl2、Hopx、Bmi1、Lrig1、Rnf43、Tnfrsf19、Znf3)の遺伝子がいずれも2倍以上発現上昇していることを見出し、リアルタイムPCRでもその発現上昇を確認した。さらに、Lgr5の発現をGFPで標識可能なLgr5-GFPノックインマウスを用いて、β-catenin の強制発現により実際にLgr5発現細胞の数が増加していることを見出した。
さらに、昨年度までの組織学的解析で、Wntシグナル活性化による増殖亢進、分化抑制は、マウスあるいはヒトの腫瘍に外挿できることを証明した。
以上の結果より、Wntシグナルの活性化は、胃上皮細胞の未分化性および増殖能が維持することにより、発がんに大きく寄与していると考えられた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Ectopic tissue consisting of glandular stomachic, intestinal, and exocrine pancreatic tissue in the forestomach of a rat.2014

    • Author(s)
      Kato Y, Hirata A, Kashiwagi E, Mauno K, Fujisawa K, Matsushima S, Takasu N.
    • Journal Title

      J. Toxicol. Pathol.

      Volume: 27 Pages: 87-90

    • DOI

      10.1293/tox.2013-0058.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Choriocarcinoma-like tumor in a potbellied pig (Sus scrofa).2014

    • Author(s)
      Hirata A, Miyazaki A, Sakai H, Imada N, Kitani R, Nikami H and Yanai T.
    • Journal Title

      J. Vet. Diagn. Invest.

      Volume: 26 Pages: 163-166

    • DOI

      10.1177/1040638713515481

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Time-sensitive effects of hypoxia on differentiation of neural stem cells derived from mouse embryonic stem cells in vitro.2014

    • Author(s)
      Binh NH, Aoki H, Takamatsu M, Hatano Y, Hirata A, Tomita H, and Hara A.
    • Journal Title

      Neurol. Res.

      Volume: 36 Pages: 804-813

    • DOI

      10.1179/1743132814Y.0000000338

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Immunocytochemical detection of the class A macrophage scavenger receptor CD204 in air-dried cytological smears of canine histiocytic sarcoma.2014

    • Author(s)
      Kato, Y, Funato R, Hirata A, Murakami M, Mori T, Maruo K, Yanai T, Sakai, H.
    • Journal Title

      Vet. Clin. Pathol.

      Volume: 43 Pages: 589–593

    • DOI

      10.1111/vcp.12190

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Wntシグナル活性化による胃上皮細胞の分化・増殖制御機構の破綻:胃癌の発生・進展機構の解析2015

    • Author(s)
      平田 暁大、山田 泰広、富田 弘之、塚本 徹哉、原 明
    • Organizer
      第31回日本毒性病理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
  • [Presentation] 大腸粘膜修復過程で生じる再生陰窩における大腸上皮幹細胞、増殖細胞、分化細胞の動態2015

    • Author(s)
      村井 厚子、平田 暁大、柳井 徳磨、原 明
    • Organizer
      第31回日本毒性病理学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-01-29 – 2015-01-30
  • [Presentation] マウス胃上皮細胞におけるβ-カテニン強制発現による遺伝子発現変化の解析2014

    • Author(s)
      平田 暁大、山田 泰広、富田 弘之、波多野裕一郎、原 明
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 玄米酵素食によるBOP誘発ハムスター膵発癌の抑制効果2014

    • Author(s)
      久野 壽也、森 秀樹、内木-伊藤 綾、田中 卓二、久松 憲治、富田 弘之、原 明、平田 暁大、高橋 智
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi