• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

医師不足地域の脳卒中医療ニーズ偏在是正にむけた医療連携アセスメントモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24790609
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

南園 佐知子  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60567840)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords医療政策 / 地域医療 / 地域偏在 / 必要医師数 / 医師数 / 施設配置
Outline of Annual Research Achievements

全国における脳卒中超急性期医療施設配置と都道府県別の推定脳梗塞rt-PA治療対応患者数を調べ、脳卒中超急性期医療施設の地域偏在を明らかにした。
また、DPC対象病院のうち超急性期加算もしくは、脳卒中に対し地域連携診療計画に関する申請をしている病院を対象として無作為抽出によるアンケート調査を行った。また、同時に北東北地域における脳卒中急性期病院と回復期病院に対しアンケート調査を行った。アンケート調査をもとに超急性期脳卒中従事医師数の需給バランス格差を調べ、将来推計を行った(但し、特定機能病院を除く)。現時点では、北東北における超急性期脳卒中従事医師数は不足している地域が多いが、2010年から2040年の間に、推定された必要な超急性期脳卒中従事医師数は約10人程度減少することが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 脳卒中急性期のクリティカルパス連携の現状2015

    • Author(s)
      南園 佐知子
    • Organizer
      第17回日本医療マネジメント学会学術総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-06-12 – 2015-06-13
  • [Presentation] 超急性期脳梗塞治療の医療体制の検討2014

    • Author(s)
      南園 佐知子
    • Organizer
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      栃木
    • Year and Date
      2014-11-05 – 2014-11-07
  • [Presentation] 超急性期脳梗塞治療の推定適応患者数と医療体制の検討2014

    • Author(s)
      南園 佐知子
    • Organizer
      第52回日本医療・病院管理学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi