2013 Fiscal Year Annual Research Report
治療の個別化を視野に入れた新たな卵巣明細胞腺癌治療への可能性
Project/Area Number |
24791724
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
宮澤 昌樹 東海大学, 医学部, 特定研究員 (30624572)
|
Keywords | 卵巣明細胞腺癌 / 癌の微小環境 / HIF-1 / mTOR / Everolimus |
Research Abstract |
これまでに、上皮性卵巣癌における微小環境に関心を抱き、この中心的な役割を果たしていると考えられている低酸素誘導因子(Hypoxia inducible factor-1α: HIF-1α)、さらにはHIF-1αの誘導に係る因子(HIF-1関連因子)の発現に着目をし、上皮性卵巣癌の4組織型を中心に様々な解析を行ってきた。これらの解析からHIF-1αおよびHIF-1関連因子の発現は明細胞腺癌で高発現を認めた。また、HIF-1αの発現は必ずしも腫瘍の虚血状態のみを反映していないことが示唆され、mTOR-HIF-1シグナルの活性化がHIF-1を介した腫瘍増殖に影響を与えるものと推察された。実際にphosphorylated-mTOR: p-mTORが他の組織型に比して明細胞腺癌で有意に亢進しており、mTOR-HIF-1経路の活性化が明細胞腺癌における薬剤低感受性および予後不良の一因にもなっていることを報告した(Pathol Int. 2009 59:19-27.)。 さらに、これらの結果を背景にmTOR-HIF-1経路の阻害による腫瘍へ与える影響をmTORの阻害剤everolimusを用い検討した。その結果、in vitroにおいて薬剤濃度依存的にHIF-1αはじめ下流因子の抑制効果が認められた。さらに同様の培養株をBALB/cヌードマウス皮下へ移植したモデルマウスにeverolimusを投与すると、有意に腫瘍縮小効果が認められた。 以上の結果から上皮性卵巣癌の中でもとりわけ明細胞腺癌はmTOR-HIF-1経路の活性化により様々な薬剤耐性を獲得しているが故に難治性であることが推察された。また、mTOR阻害薬は、これらの活性化経路を阻害することによる抗腫瘍効果から明細胞腺癌の新たな治療薬としての可能性を大きく秘めており、本邦に多い明細胞腺癌患者の予後を改善し得るものと考えられた。
|
-
[Journal Article] Value of metastin receptor immunohistochemistry in predicting metastasis after radical nephrectomy for pT1 clear cell renal cell carcinoma.2013
Author(s)
Shoji S, Nakano M, Tomonaga T, Kim H, Hanai K, Usui Y, Nagata Y, Miyazawa M, Sato H, Tang XY, Osamura YR, Uchida T, Terachi T, Takeya K.
-
Journal Title
Clin Exp Metastasis.
Volume: 30
Pages: 607-14
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Enhanced Expression of Sulfatide, a Sulfated Glycolipid, In Uterine Cervical Adenocarcinomas2013
Author(s)
Miyazawa M, Sugiyama T, Miyazawa M, Fujii S, Ikeda M, Shida M, Hirasawa T, Muramatsu T, Matsui N, Kajiwara H, Iwamori M, Mikami M
Organizer
第72回日本癌学会学術総会
Place of Presentation
パシフィコ横浜
Year and Date
20131003-20131005
-
-
[Presentation] 卵巣明細胞腺癌の予後改善を目指して 上皮性卵巣癌におけるHIF-1の転写活性とHDAC7発現の意義2013
Author(s)
宮澤 昌樹, 平澤 猛, 宮澤 麻里子, 安田 政実, 加藤 智美, 梶原 博, 信田 政子, 池田 仁惠, 松井 成 明, 村松 俊成, 三上 幹男
Organizer
第54回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
Place of Presentation
ホテル グランパシフィック LE DAIBA
Year and Date
20130719-20130721
Invited
-
[Presentation] TypeII子宮体癌の予後不良因子にmTOR-HIF-HDAC7 pathwayが関与している2013
Author(s)
平澤 猛, 宮澤 昌樹, 宮澤 麻里子, 楢山 知紗, 矢坂 美和, 楢山 知明, 菅野 秀俊, 田島 敏樹, 井浦 文香, 塚田 ひとみ, 池田 仁恵, 信田 政子, 村松 俊成, 安田 政実, 三上 幹男
Organizer
第54回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
Place of Presentation
ホテル グランパシフィック LE DAIBA
Year and Date
20130719-20130721
-
[Presentation] 卵巣漿液性境界悪性腫瘍28例の臨床病理学的検討2013
Author(s)
加藤 智美, 安田 政実, 鈴木 裕之, 長谷川 幸清, 藤原 恵一, 宮澤 昌樹, 梶原 博, 平澤 猛, 大金 直樹, 亀田 陽一, 加藤 久盛
Organizer
第54回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
Place of Presentation
ホテル グランパシフィック LE DAIBA
Year and Date
20130719-20130721
-
[Presentation] 婦人科腫瘍におけるThymidine phosphorylaseの治療マーカーとしての可能性2013
Author(s)
信田 政子, 宮澤 麻里子, 宮澤 昌樹, 矢坂 美和, 楢山 知明, 楢山 知紗, 菅野 秀俊, 井浦 文香, 田島 敏樹, 塚田 ひとみ, 池田 仁恵, 平澤 猛, 梶原 博, 村松 俊成, 中村 直哉, 安田 政実, 三上 幹男
Organizer
第54回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
Place of Presentation
ホテル グランパシフィック LE DAIBA
Year and Date
20130719-20130721
-
-
[Presentation] 卵巣明細胞腺癌の189例の臨床病理学的検討2013
Author(s)
鈴木 裕之, 安田 政実, 加藤 智美, 清水 道生, 吉田 正行, 津田 均, 宮澤 昌樹, 梶原 博, 長谷川 幸清, 藤原 恵一, 岡垣 竜吾, 石原 理
Organizer
第102回日本病理学会総会
Place of Presentation
ロイトン札幌
Year and Date
20130606-20130608
-