• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ヒト真皮由来多能性細胞の効率的採取法の検討と創傷治癒への応用

Research Project

Project/Area Number 24791902
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉川 勝宇  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10583156)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords真皮幹細胞 / SKP / 多能性細胞
Research Abstract

インフォームド・コンセントを得た患者の形成外科手術により生じた余剰皮膚より、ヒトSKPsの分離・培養に成功した。また、メチルセルロース培地を用いたコロニーアッセイを行い、採取効率を検討した。
培養されたSKPsからmRNAを抽出しcDNAを合成して、Wnt-5a、Sca-1、Dermo-1、Snail、SHOX2、Slug、Sox9などの多能性細胞のマーカー遺伝子について、その発現をRT-PCRにて確認した。
浮遊培養により得られたSKPsを、PLLコートされたカバーガラス上に移動して接着させ、Anti-NGF Receptor p75、Vimentin、Versican、Fibronectin、Nestinなど、SKPsで特徴的に発現しているとされている遺伝子について、免疫蛍光染色を行った。
浮遊培養により得られたSKPsを骨、脂肪、神経へ分化させる実験を行った。神経分化にはStemCell Technologies社の NeuroCult NS-A Differentiation Mediumを用い、脂肪分化には、Cambrex社のDifferentiation Media BulletKits-Adipogenicを用い、骨分化には、Cambrex社のDifferentiation Media BulletKits-Osteogenicを用いた。神経分化させた細胞はβIIItublinと、Nestinの免疫蛍光染色を行い分化を確認した。骨分化させた細胞は、アルカリフォスファターゼ染色を行い、脂肪分化させた細胞はOil red O染色を行い、それぞれ分化を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒトSKPsの分離培養および神経、骨、脂肪への分化実験が終了した。研究はおおむね予定どおりに進行しており、後半は、SKPsの創傷治癒への影響を調べる動物実験を行なっていく。

Strategy for Future Research Activity

培養したSKPsを神経に分化させる実験を行い、細胞数のカウントにより、分化の効率を検討する。また、培養したSKPsをヌードマウスに移植し、写真撮影や顕微鏡を用いた組織観察により、創傷治癒の期間や治癒後に生じた組織の性状を検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

ヌードマウスを用いた動物実験に80万円、組織の標本作成や染色に80万円、細胞の培養や免疫染色に100万円の見込みである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Multipotent stem cells are effectively collected from adult human cheek skin.2013

    • Author(s)
      Yoshikawa K, Naitoh M, Kubota H, Ishiko T, Aya R, Yamawaki S, and Suzuki S
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 431 Pages: 104-110

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.12.069.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト皮膚におけるSkin-derived Precursor Cellsの採取部位による相違2012

    • Author(s)
      吉川 勝宇, 内藤 素子, 石河 利広, 山脇 聖子, 綾 梨乃, 久保田広志, 鈴木 茂彦
    • Organizer
      第11回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120612-20120614

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi