• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

重症救急患者における易感染状態と臓器不全発症の関連性の解明

Research Project

Project/Area Number 24791953
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

多村 知剛  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (00571720)

Keywords白血球表面抗原 / 敗血症性ショック / 臓器不全 / 多発外傷 / 重度熱傷
Research Abstract

重症患者は、感染症が契機となって多臓器不全で死亡することが多い。我々が開発したプロテインアレイ法による白血球表面抗原の網羅的解析システム(Immunophenotyping: IP)は、外傷・熱傷患者の免疫能の評価に有用であることを前課題(2009~2010 年度文部科学研究費:若手研究 B,「外傷・熱傷患者でのプロテインアレイを用いた白血球表面抗原の解析と感染症の予知」)で報告した。本課題では、救急外来に搬送される外傷・熱傷患者に加えて、重症非外傷患者に対するIP解析が、感染症と臓器不全発症の予測や早期の治療的介入による救命率の向上に関して、有用か否かを前向きに評価することを目的とした。前課題で確立した解析法を本課題においても同様に施行した。
平成24年度に解析した重度外傷・熱傷患者人から得られた計14回分のデータ解析結果に基づき、平成25年度は当科に救急搬送された非外傷患者を含む重症患者(ICU入室患者)10人(男性5人,平均年齢 49 ± 16,敗血症性ショック 5例,広範囲熱傷 1例,急性肝不全 1例,多発外傷 1例,健常成人 2例)から得られた計20回のデータ(敗血症性ショック 10回,広範囲熱傷 3回,急性肝不全 2回,多発外傷 1回,健常成人 4回)を解析し,全15種類のphenotype抗体(CD 4 / 8 / 11c / 16b / 25 / 36 / 66b / 68 / 123 / 127, CCR- 4 / 5, CXCR- 3, CRTh2 )に接着した白血球数をIP解析し,SOFA Score (Sequential Organ Failure Score)の関係を評価した.臓器障害を発症するとCD4およびCD36は有意に低下し、CD16b, とCD66bは増加した。またCD4, CD36はSOFA scoreの増加に伴って直線的に低下し、重症度と負の相関を示すことが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

非外傷患者を含む重症患者においても白血球表面抗原の網羅的解析システム(IP)は迅速・簡便に行うことが可能であった。また、臓器障害発症前後に網羅的解析を行うことで、臓器障害発症後にCD4, CD36, CD16b, CD66bが有意に変化することが明らかとなった。冬季に敗血症性ショック例のデータ集積を行うことができ、非外傷の重症患者での検討が可能となった。

Strategy for Future Research Activity

前年度までの結果より、臓器不全発症前後に変化する白血球表面抗原が明らかとなったため、本年度はその限られた白血球表面抗原を観察することで、感染または臓器障害の発症を予測しうるかデータを集積する予定である。またこの非外傷重症患者におけるIP解析もフローサイトメトリーと相同性を持つことを確認することが必須であり、本年に検討を行う予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

昨年度は研究資金に残額が発生したが、これは効率的な資材の調達により得られたものである。
残額は次年度の研究成果発表、学会発表、論文執筆(英文校正費、投稿費)、消耗品購入(抗体の追加購入、統計解析ソフトウェア購入)に充てる予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 重症救急患者における易感染状態と臓器不全発症の関連性の解明

    • Author(s)
      多村知剛
    • Organizer
      第41回日本集中治療医学会学術総会
    • Place of Presentation
      京都国際会館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi