• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌に対するクロノテラピーの応用-特にメラトニンを用いた人為的位相について-

Research Project

Project/Area Number 24792256
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

大鶴 光信  東海大学, 医学部, 講師 (60384864)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsメラトニン / 時計遺伝子
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究の集大成を行う予定であったが、研究者の病気のため(糖尿病HgA1c11.4)研究継続ができなかった。現在は治療により改善しており、次年度に繰り越し研究を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究者の病気のため

Strategy for Future Research Activity

メラトニン受容体アンタゴニスト:ラメルテオンを用いて時計遺伝子の人為的位相が可能か検討する。人的位相が可能であれば、化学療法のスケジュールに対応したクロノセラピーの研究に繋げる。

Causes of Carryover

研究者の病気のため研究不可能であった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前年度予定していた研究を行う。具体的にはメラトニン受容体アンタゴニスト:ラメルテオンを用いて時計遺伝子の人為的位相が可能か検討する。人的位相が可能であれば、化学療法のスケジュールに対応したクロノセラピーの研究に繋げる。

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi