• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2024 Fiscal Year Comments on the Screening Results

光集積回路を実現するナノグラニュラー磁気光学材料の開発

Research Project

Project/Area Number 24H00388
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionResearch Institute for Electromagnetic Materials

Principal Investigator

小林 伸聖  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局等, 研究員 (70205475)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 賢司  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局, 研究員 (40769569)
直江 正幸  公益財団法人電磁材料研究所, その他部局等, 研究員 (50533725)
増本 博  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 教授 (50209459)
薮上 信  東北大学, 医工学研究科, 教授 (00302232)
岩本 敏  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (40359667)
太田 泰友  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (90624528)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者らはセラミックス下地に磁性金属ナノ粒子を分散させたグラニュラー膜が従来材よりも40倍大きなファラデー回転角を示すことを実験的に観測し、その原因として界面での磁性金属の軌道磁気モーメントが増加することを第一原理計算から見出した。このナノグラニュラー薄膜の構造因子と諸特性の関係を系統的に明らかにする研究であり、光通信技術へのインパクトは大きい。

URL: 

Published: 2024-07-04  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi