• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

老朽化する都市インフラの選択集中整備に関する理論・実証研究

Research Project

Project/Area Number 25242029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大澤 義明  筑波大学, システム情報系, 教授 (50183760)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉瀬 章子  筑波大学, システム情報系, 教授 (50234472)
鈴木 勉  筑波大学, システム情報系, 教授 (00282327)
秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)
堤 盛人  筑波大学, システム情報系, 教授 (70292886)
有田 智一  筑波大学, システム情報系, 教授 (90344861)
小市 俊悟  南山大学, 情報理工学部, 准教授 (50513602)
田中 健一  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教 (90408724)
藤井 さやか  筑波大学, システム情報系, 准教授 (70422194)
宮川 雅至  山梨大学, 医学工学総合研究部, 助教 (50400627)
竹原 浩太  筑波大学, システム情報系, 助教 (70611747)
渡辺 俊  筑波大学, システム情報系, 教授 (60212320)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords老朽化 / 都市インフラ / 人口減少 / 財政逼迫 / 地方分権 / スケジューリング / 選択と集中 / コンパクトシティ
Research Abstract

● 政策反映:つくば宿舎廃止問題について,学生提案,プロシージャルモデリングも含め市民参加型シンポジウムを開催した.日本と北米の公共住宅の整備状況や課題,近年の取り組みに関する調査研究を行った.既存建築ストックの維持更新に向けた BIMによる設計図書電子化の検討を,筑波大学施設を題材として行った.
● 理論構築:老朽橋梁の修繕に伴う通行止めの影響を通行の遅延として定量化し,数理計画法を用いて,遅延が最小となるような橋梁の架け直しスケジュールを提案した.様々に与えられた円の領域を最小の円で包含させる円の配置の最適化モデルに関する基礎理論の研究を行い,応用可能性について検討を行った.
● 実証分析:周期的に変動する人口分布に対して最適な施設建設・廃止のタイミングと配置を求める問題を時空間配置モデルとして定式化した.人口の変動を一定程度小さくすることができれば,人口密度の高い時期における再配置によるコスト増を抑制できることを明らかにした.高速バスと電車の運賃・時間データを収集し,運賃差・時間差に基づいた高速バスの優位性の指標を提案し,笹子トンネルの天井板落下事故が交通手段選択に及ぼす影響を明らかにした.
● 計算支援:経済活動に直面する「他者の行動に対する不確実性」を検証するため,被験者実験により,取引未経験者の参加によるファンダメンタルズからの乖離を,実現価格及び価格予想のデータから検証した.
● データ構築:将来の人口減少が見込まれる地域において,全域において等しい水準のインフラを維持することが困難である.道路網や上下水道などのネットワーク施設を,できるだけその機能を損なわせることなく段階的に縮小するモデルを構成するために,茨城県常総市,高萩市の線的インフラデータベースを構築した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

下記の理由から上記判断を下した.
1)多数の論文発表を行った.
2)研究活動の社会への成果還元として,2013年7月6日につくば国際会議場にて,「筑波大学・まちづくりシンポジウム「公務員宿舎のこれまで、これから ~宿舎一斉廃止を考える~」を主催した.学内関係者に加え市職員や市民が参加し150名規模であり大盛況であった.
3)2014年2月1日~2月2日,山梨大学甲府西キャンパスにて2013年度の全体研究報告会を行った.科研関係者のみならず,他分野の研究者を交えての研究報告会であり,本年度の成果を総括するとともに次年度への研究に関して新たな着眼点を共有することができた.
4)高大連携など多数のアウトリーチ活動を実施した.

Strategy for Future Research Activity

1)研究実施計画に従い研究活動をするとともに,積極的に学外活動を通して成果の社会還元を図る.
2)ホームページの作成し,活動内容を社会へ広く発信する.アドレスは以下の通り:
http://wright.sk.tsukuba.ac.jp/aging_infra/
3)2014年11月29日(土)・30日(日)には応用地域学会の研究発表大会が沖縄県にて開催される.特別セッションとしてインフラ老朽化に関する特別セッションを組む予定である.

  • Research Products

    (30 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (18 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Selection of opponents in the Prisoner's dilemma in dynamic networks: An experimental approach2014

    • Author(s)
      Yonenoh, H. and Akiyama, E.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology

      Volume: 351 Pages: 25-36

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2014.02.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リンクの重みの不均一性が,協力の進化に与える影響2013

    • Author(s)
      岩田 学・顔 澤シン・米納 弘渡・秋山 英三
    • Journal Title

      日本ソフトウェア科学会ネットワークが創発する知能研究会(JWEIN13)講演論文集

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行列の共正値性を判定する新しいアルゴリズムの提案2013

    • Author(s)
      田中彰浩・吉瀬章子
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究リポート「最適化:モデリングとアルゴリズム」

      Volume: 26 Pages: 915-920

  • [Journal Article] 非対称錐上の最適化問題に対する非許容型内点法2013

    • Author(s)
      松川恭明・吉瀬章子
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究リポート「最適化:モデリングとアルゴリズム」

      Volume: 26 Pages: 106-121

  • [Journal Article] 円パッキング問題に対する半正定値緩和に関する考察2013

    • Author(s)
      舟橋史明・吉瀬章子
    • Journal Title

      統計数理研究所共同研究リポート「最適化:モデリングとアルゴリズム」

      Volume: 26 Pages: 60-72

  • [Journal Article] Spatial Cognition and Intentional Behavior in the Post-Sedentary Age2013

    • Author(s)
      Shun Watanabe and Yume Masuya
    • Journal Title

      ournal of Asian Architecture and Building Engineering

      Volume: 12 Pages: 285-291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究学園都市のプロシージャルモデリング2013

    • Author(s)
      渡辺俊・北田春華
    • Journal Title

      第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: - Pages: 285-288

  • [Journal Article] デザイン科学の教育方法について2013

    • Author(s)
      藤井晴行・大崎純・渡辺俊・位寄和久・長坂一郎
    • Journal Title

      第36回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集

      Volume: - Pages: 288-292

  • [Journal Article] Distribution of the difference between distances to the first and the second nearest facilities2013

    • Author(s)
      Masashi Miyagawa
    • Journal Title

      Journal of the Operations Research Society of Japan

      Volume: 56 Pages: 167-176

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Service Engineering in Japan2014

    • Author(s)
      Y.Ohsawa
    • Organizer
      BADGE Program
    • Place of Presentation
      University of Grenoble in Paris(フランス)
    • Year and Date
      20140313-20140313
  • [Presentation] 高速バスが有利な路線と本数2014

    • Author(s)
      加藤良祐・宮川雅至
    • Organizer
      本オペレーションズ・リサーチ学会2014年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20140306-20140307
  • [Presentation] Strategic uncertainty and individual bounded rationality in an experimental asset market2013

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      Annual meeting of Association of Southern European Economic Theorists
    • Place of Presentation
      University of the Basque Country,Bilbao(スペイン)
    • Year and Date
      20131107-20131109
  • [Presentation] 周期的人口分布変動と施設配置2013

    • Author(s)
      鈴木勉
    • Organizer
      地理情報システム学会講演論文集
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • Year and Date
      20131026-20131027
  • [Presentation] 数理計画法を用いた橋梁の架け直しスケジューリング2013

    • Author(s)
      小市俊悟
    • Organizer
      スケジューリング学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      南山大学
    • Year and Date
      20130921-20130922
  • [Presentation] 自治体規模からみた給油所過疎地に関する研究2013

    • Author(s)
      盆子原歩・小林隆史・大澤義明
    • Organizer
      日本オペレーションズ・リサーチ学会2013年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島大学
    • Year and Date
      20130911-20130912
  • [Presentation] Joint distribution of distances to the first and the second nearest facilities2013

    • Author(s)
      Masashi Miyagawa
    • Organizer
      International Conference on Operations Research
    • Place of Presentation
      Rotterdam(Netherlands)
    • Year and Date
      20130906-20130908
  • [Presentation] かおりを活かしたまちづくりの可能性 「かおり風景100選」選定事業を対象として2013

    • Author(s)
      堀之内志帆・渡辺俊
    • Organizer
      2014年度日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130831-20130901
  • [Presentation] Strategic uncertainty and individual bounded rationality in an experimental asset market2013

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      Asian Meeting of the Econometric Society
    • Place of Presentation
      National University of Singapore(Singapore)
    • Year and Date
      20130802-20130804
  • [Presentation] Strategic uncertainty and individual bounded rationality in an experimental asset market2013

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      Economic Science Association World Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Zurich(スイス)
    • Year and Date
      20130711-20130714
  • [Presentation] Scheduling Problem for Rebuilding Bridges2013

    • Author(s)
      小市俊悟
    • Organizer
      26th European Conference on Operational Research
    • Place of Presentation
      Rome(Italy)
    • Year and Date
      20130701-20130704
  • [Presentation] An approximation for the k-th nearest distance and its application to location analysis2013

    • Author(s)
      Masashi Miyagawa
    • Organizer
      26th European Conference on Operational Research
    • Place of Presentation
      Rome(Italy)
    • Year and Date
      20130701-20130704
  • [Presentation] Strategic uncertainty and individual bounded rationality in an experimental asset market2013

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      Annual meeting of Society of Experiental Finance
    • Place of Presentation
      Tilburg University,Tilburg(オランダ)
    • Year and Date
      20130627-20130629
  • [Presentation] Strategic uncertainty and individual bounded rationality in an experimental asset market2013

    • Author(s)
      Eizo Akiyama, Nobuyuki Hanaki, Ryuichiro Ishikawa
    • Organizer
      Annual meeting of Association of French Experimental Economists 2013
    • Place of Presentation
      Lyon(フランス)
    • Year and Date
      20130620-20130621
  • [Presentation] Emergence of Social Hierarchy in Evolving Population of Interacting Agents

    • Author(s)
      Eizo Akiyama
    • Organizer
      11th RISS International Conference - Understanding Complex Societyfrom Agent-Based Simulation
    • Place of Presentation
      Research Institute for Socionetwork Strategies Kansai University(日本)
  • [Presentation] 円パッキング問題に対する半正定値緩和解の改良に関する考察

    • Author(s)
      横尾知孝・田中彰浩・吉瀬章子
    • Organizer
      研究集会「最適化:モデリングとアルゴリズム」
    • Place of Presentation
      統計数理研究所
  • [Presentation] An LP-based algorithm to test copositivity

    • Author(s)
      Akihiro Tanaka and Akiko Yoshise
    • Organizer
      ICOTA 2013
    • Place of Presentation
      National Taiwan University of Science and Technology (台湾)
  • [Presentation] An LP-based algorithm to test copositivity

    • Author(s)
      Akihiro Tanaka and Akiko Yoshise
    • Organizer
      ICCOPT 2013
    • Place of Presentation
      Universidade Nova de Lisboa, Portugal
  • [Book] 「シミュレーション学からの接近」『グローバルな危機の構造と日本の戦略』(吉田和男,藤本茂 編) 第II部 第4章2013

    • Author(s)
      秋山英三・沼澤政信
    • Total Pages
      322(230-251)
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「少数派ゲーム --- 参加者の能力の分布が社会全体の効率に与える影響」『ゲーム理論アプリケーションブック』(中山幹夫、武藤滋夫、船木由喜彦 編) 第10章2013

    • Author(s)
      秋山英三
    • Total Pages
      266(209-233)
    • Publisher
      東洋経済新報社
  • [Book] 都市のリスクとマネジメント2013

    • Author(s)
      糸井川栄一・鈴木勉・村尾修・谷口綾子・梅本通孝
    • Total Pages
      204(28-48,158-183)
    • Publisher
      コロナ社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi