• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

On the Actuality of the Concept of Dignity

Research Project

Project/Area Number 25244001
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

加藤 泰史  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (90183780)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宇佐美 公生  岩手大学, 教育学部, 教授 (30183750)
齋藤 純一  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (60205648)
松井 佳子  神田外語大学, 外国語学部, 教授 (60255180)
大河内 泰樹  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (80513374)
品川 哲彦  関西大学, 文学部, 教授 (90226134)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywords人間の尊厳 / カント哲学 / 自律 / 価値論
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度の研究計画および申請した変更にもとづき、7月に英米およびドイツから研究者を招聘して国際ワークショップを一橋大学と広島大学で開催した。そして、そこでの研究発表にもとづいてカントの尊厳概念に関する論文集を編集してドイツの出版社から刊行することに決定して編集作業に入ることにした(研究発表者は、シェーンリッヒ教授(ドレスデン工科大学・ドイツ)、ケトナー教授(ヴィッテン・ヘアデッケ大学・ドイツ)、シュトゥルマ教授(ボン大学・ドイツ)、モサイエビ助教授(ボッフム大学・ドイツ)、ムラデノーヴァ講師(ライプチッヒ大学・ドイツ)、フリクシュー教授(LSE・イギリス)、センセン准教授(トゥレーン大学・アメリカ)、シェル教授(ボストン大学・アメリカ)など)。10月にイリノイ大学のヴァーデン准教授を招聘して国際ワークショップを開催した。11月にはこれまでの研究成果の一部を『尊厳概念のダイナミズム』(法政大学出版局)として編集し刊行した。この論文集に関しては、多方面から反響をいただくことができた。
平成30年1月に研究代表者が渡独してシェーンリッヒ教授(ドレスデン工科大学)やクヴァンテ教授(ミュンスター大学)、フォリヤンティ・ヨスト教授(ハレ大学)らと研究打ち合わせなどを行い、今後の共同研究や論文集編集などに関して継続し、さらに推進する方向で合意した。そして平成30年3月初旬にボン大学のホルン教授を招聘してカントの尊厳概念に関する研究発表を行ってもらった。この間に『ドイツ応用倫理学研究』第7号も編集して公刊した。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (9 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results) Book (3 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ドレスデン工科大学/ボン大学/ミュンスター大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ドレスデン工科大学/ボン大学/ミュンスター大学
    • # of Other Institutions
      6
  • [Int'l Joint Research] ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス/シェフィールド大学/ヨーク大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス/シェフィールド大学/ヨーク大学
  • [Int'l Joint Research] ボストン大学/トゥーレーヌ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ボストン大学/トゥーレーヌ大学
  • [Int'l Joint Research] ルーヴァン大学(ベルギー)

    • Country Name
      BELGIUM
    • Counterpart Institution
      ルーヴァン大学
  • [Int'l Joint Research] チューリッヒ大学(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      チューリッヒ大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      1
  • [Journal Article] 規範と解釈ーブランダムと〈規則に従うこと〉のヘーゲル主義的モデル2018

    • Author(s)
      大河内泰樹
    • Journal Title

      法の理論

      Volume: 第36号 Pages: 25-49

  • [Journal Article] The Crisis of the Humanities and Social Sciences in the Age of "Innovation": Philosophy as a Critical Facilitator toward a "Civic Turn" of the University2017

    • Author(s)
      Yasushi Kato(加藤泰史)
    • Journal Title

      Tetsugaku

      Volume: 1 Pages: 8-23

  • [Journal Article] 文化と翻訳、あるいは文化の翻訳2017

    • Author(s)
      加藤泰史
    • Journal Title

      第五回日中哲学フォーラム予稿集

      Volume: 5 Pages: 9-29

  • [Journal Article] 生徒の主体的な参加を促す『考え、議論する』道徳教育プログラムの開発2017

    • Author(s)
      宇佐美公生、室井麗子、佐々木聡也
    • Journal Title

      岩手大学教育学部プロジェクト支援事業教育実践研究論文集

      Volume: 5 Pages: 119-124

  • [Journal Article] 存在と仮象――魚住洋一の仕事と文体2017

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Journal Title

      倫理学論究

      Volume: vol. 4, no. 1 Pages: 7-24

  • [Journal Article] 現象学は倫理学において何ができ、何ができないか2017

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Journal Title

      倫理学論究

      Volume: vol. 4, no. 2 Pages: 74-89

  • [Journal Article] 宗教は哲学にとって依然として問題か。問題であるとすれば、いかにしてか2017

    • Author(s)
      品川哲彦
    • Journal Title

      小田淑子先生退職記念論文集

      Volume: - Pages: 65-89

  • [Journal Article] 新しい健康概念とロボット工学2017

    • Author(s)
      松田純
    • Journal Title

      神経内科

      Volume: 86(5) Pages: 81-86

  • [Journal Article] 哲学における対話の意味2017

    • Author(s)
      田中伸司
    • Journal Title

      文化と哲学

      Volume: 第34号 Pages: 35-51

  • [Presentation] カントと公共性の問題―「グローバルな公共性」の構築に向けて―2018

    • Author(s)
      加藤泰史
    • Organizer
      清華大学人文学院
    • Invited
  • [Presentation] 尊厳概念史の再構築に向けて2018

    • Author(s)
      加藤泰史
    • Organizer
      中国社会科学院哲学研究所
    • Invited
  • [Presentation] 現代医療倫理を見直す――自律・自立と依存の関係から2018

    • Author(s)
      松田純
    • Organizer
      全国国立病院院長協議会関東信越支部勉強会
    • Invited
  • [Presentation] 文化と翻訳、あるいは文化の翻訳--翻訳にめぐる和辻とヘルダー2017

    • Author(s)
      加藤泰史
    • Organizer
      第五回日中哲学フォーラム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Heuristic Use of Dignity in Kant’s Philosophy2017

    • Author(s)
      Yasushi Kato(加藤泰史)
    • Organizer
      The 22. Hitotsubashi International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Crisis of Humanities and Social Sciences (HSS) in Japan/The Impact of the Humanities and Social Sciences2017

    • Author(s)
      Yasushi kato(加藤泰史)
    • Organizer
      The Impact of the Humanities and Social Sciences. Discussing Germany and Japan
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 規範研究から見たミニ・パブリックスの実験2017

    • Author(s)
      齋藤純一・小須田翔
    • Organizer
      日本政治学会研究大会
  • [Presentation] 概念と自然2017

    • Author(s)
      大河内泰樹
    • Organizer
      ハイデガーフォーラム第12回大会
    • Invited
  • [Book] 新・カント読本2018

    • Author(s)
      加藤泰史、牧野英二、宮崎裕助、城戸淳、ハイナー・F・クレンメ、長田蔵人、佐藤慶太、植村恒一郎、鵜沢和彦、湯浅正彦、小野原雅夫、大森一三、中島義道、相原博、円谷裕二、犬竹正幸、蔵田伸雄、三谷尚澄、宇佐美公生、石田京子、舟場保之、近堂秀
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4588150890
  • [Book] 尊厳概念のダイナミズム2017

    • Author(s)
      加藤泰史、ゲアハルト・シェーンリッヒ、アルント・ポルマン、宇佐美公生、品川哲彦、上野大樹、横山陸、柳橋晃、ディーター・ビルンバッハー、岩佐宣明、小林道太郎、魏偉、ミヒャエル・クヴァンテ、チェリア・シュポーデン、ディーター・シュトゥルマ、中澤武、ラルフ・シュテッカー、ゲザ・リンデマン
    • Total Pages
      436
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4-588-15086-9
  • [Book] 個人的なことと政治的なこと2017

    • Author(s)
      井川ちとせ、中山徹、藤野寛、鵜飼哲、南裕子、井上間従人、大河内泰樹、早坂静、越智博美、町田みどり、金井嘉彦、中野知律、小泉順也
    • Total Pages
      345
    • Publisher
      彩流社
    • ISBN
      978-4779123184
  • [Remarks] 一橋大学 大学院 加藤泰史研究室

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~kato_yasushi/

  • [Funded Workshop] The Japanese-German society of applied ethics2017

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-05-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi