• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ユダヤ学史と原典資料の複合研究――政治的・宗教的制約のない研究基盤の確立にむけて

Research Project

Project/Area Number 25244016
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

勝又 直也  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 准教授 (10378820)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 裕  東京大学, 人文社会系研究科, 教授 (20223084)
大澤 耕史  東京大学, 人文社会系研究科, 研究員 (40730891)
勝又 悦子  同志社大学, 神学部, 准教授 (60399045)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsユダヤ学 / 学説史 / 研究史 / 史料編纂 / 文献学 / 写本研究 / 多国籍 / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ユダヤ文化に関する知の集成としてのユダヤ学と、その知が拠って立つ基盤としての原典資料との関係を明らかにすることを目的とする。平成27年度においては、自己の立脚点たる「原典」を再構成するユダヤ学の営みのある種の自家撞着と、テクストの存在それ自体が持つ重みとの間の緊張を意識しつつ、宗教的・政治的な制約のないユダヤ文化研究の基盤を見出し、提示することが課題となっていた。
年度当初の方針においては、ユダヤ学が「原典」として再構成した、いわゆる学術校訂版ではなく、ユダヤ社会に広く流布したいわゆる「普及版」に基づき、学史上の論争点に即したかたちで翻訳・注釈・解説を進めてゆくことが目指された。しかしこの過程で問題となったのは、それらの「普及版」が孕む歴史的な特殊性である。
現在、最も広汎に流布している伝統文献のヴィルナ版は、世俗的観点から伝統文献を取り扱うユダヤ学に対抗する形で19世紀に編纂され、その後に普及した。それらは「学問」全般に対して宗教的伝統を誇示する点で、学問の営みに内在する諸種のイデオロギーから一定の距離のあるものであるが、テクスチュアルな水準において、それらは必ずしも「伝統的」なものではない。付記される注釈の選択、章立てや頁の構成に目を配るなら、ユダヤ社会における文献伝統それ自体が、実のところ一様な形をとってはいないのである。斉一的な文献伝統が予めユダヤ社会に普及しており、ユダヤ学の営みがそれを批判的に、ある場合には恣意的に再構築した、という図式では、現象を正しくは捉えられない。
今、宗教的・政治的な制約のないユダヤ学の研究基盤を改めて問い直すのであれば、「原典」であれ、「宗教的伝統」であれ、超歴史的な規範性を持つ一定の版という観点を脱する必要がある。本研究の到達点としてのこの立場に立つ専門論考を集めた論集を公にすべく、現在は編集作業に取り組んでいる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 公的宗教としてのユダヤ教とその現代的変容 (韓国語訳 梁賢惠)2015

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      宗教研究 Korean Journal of Religious Studies

      Volume: 75-1 Pages: 37-58

  • [Journal Article] タルムードの聖書解釈に込められたユダヤ賢者の実存的関心2015

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      京都ユダヤ思想 特集号 レヴィナス哲学とユダヤ思想

      Volume: 特集号 Pages: 33-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神殿供犠から啓示法へ――神教の歴史におけるラビ・ユダヤ教の意義―2015

    • Author(s)
      市川裕
    • Journal Title

      東京大学 宗教学年報

      Volume: XXXI Pages: 1-19

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Interpretations of the Golden Calf Story in Exodus 32 and a New Possibility: A Comparison of Judaism with Syriac Christianity2015

    • Author(s)
      Koji Osawa
    • Journal Title

      The 8th CISMOR Conference on Jewish Studies

      Volume: 8 Pages: 86-94

  • [Presentation] タルムードと日本文化2015

    • Author(s)
      市川裕
    • Organizer
      同志社大学一神教学際センター主催CISMOR公開講演
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-07
  • [Presentation] 出エジプト記32章金の子牛像事件再考―その責任と罪について2015

    • Author(s)
      大澤耕史
    • Organizer
      日本ユダヤ学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-10-31
  • [Presentation] 日本の世界史教科書におけるユダヤ人2015

    • Author(s)
      市川裕
    • Organizer
      早稲田大学史学会 公開シンポジウム「世界史の中のユダヤ人」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2015-10-04 – 2015-10-04
  • [Presentation] 一神教の歴史におけるユダヤ啓示法の意義2015

    • Author(s)
      市川裕
    • Organizer
      第74回日本宗教学会学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Year and Date
      2015-09-06 – 2015-09-06
  • [Presentation] モーセ像から見る古代ユダヤ教とシリア・キリスト教2015

    • Author(s)
      大澤耕史
    • Organizer
      第74回日本宗教学会学術大会
    • Place of Presentation
      創価大学
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-05
  • [Presentation] From Sacrifice to Divine Law: The formation of the Halakhic Religion of Jews under the Roman Empire2015

    • Author(s)
      Hiroshi Ichikawa
    • Organizer
      XXI World Congress of International Association for History of Religion
    • Place of Presentation
      Erfurt University, Germany
    • Year and Date
      2015-08-28 – 2015-08-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シリア教父に見る「ユダヤ性」――その境界と自己認識2015

    • Author(s)
      大澤耕史
    • Organizer
      京都ユダヤ思想学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-20
  • [Book] Yoachim Yeshaya and Elisabeth Hollender (eds). Exegesis and Poetry in Medieval Karaite and Rabbanite Texts, Brill Academic Publisher, 20162016

    • Author(s)
      Wout van Bekkum and Naoya Katsumata
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Brill Academic Publisher
  • [Book] 世界宗教シリーズ ユダヤ教2015

    • Author(s)
      市川裕、黒川知文
    • Total Pages
      69
    • Publisher
      宗教情報センター(真如苑)

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi