2015 Fiscal Year Annual Research Report
制度と政治社会の相互関係から見たヨーロッパ中世の発展と変容
Project/Area Number |
25244034
|
Research Institution | Aoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
渡辺 節夫 青山学院大学, 文学部, 名誉教授 (70036060)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 玄 日本女子大学, 文学部, 准教授 (00431883)
三佐川 亮宏 東海大学, 文学部, 教授 (20239213)
堀越 宏一 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20255194)
土浪 博 関東学院大学, 法学部, 准教授 (20277924)
薮本 将典 慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (20566880)
鈴木 道也 東洋大学, 文学部, 教授 (50292636)
河原 温 首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 教授 (70186120)
薩摩 秀登 明治大学, 経営学部, 教授 (70211274)
大月 康弘 一橋大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (70223873)
北野 かほる 駒澤大学, 法学部, 教授 (90153105)
甚野 尚志 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90162825)
皆川 卓 山梨大学, 総合研究部, 准教授 (90456492)
小澤 実 立教大学, 文学部, 准教授 (90467259)
|
Project Period (FY) |
2013-10-21 – 2016-03-31
|
Keywords | 西洋中世史 / 中世国家 / 教会権力 |
Outline of Annual Research Achievements |
2016年度は過去二年間の実績を踏まえ、最終年度ということで、共同研究の総括に充てることとした。本科研の共同研究は研究課題、メンバー構成において「ヨーロッパ中世史研究会」をベースとしており、その活動との有機的連関を図りつつ実績をあげることができた。本年度も昨年度同様、活動の基本を研究集会におき、隔月の割合で計6回開催することができた。個別報告に加えて、本年度は特に本研究課題と密接に連関させて、その骨格をなす「教会」、「王国・国家」、「都市」の三方向から近年の学界動向を踏まえ各自が最も関心を持つテーマを素材として主要問題を提起する、という形で4回の研究集会が開催された。活発な質疑・応答を通して主要な論点を共有することができた。これは2018年の刊行を目指す論集に結実するものと思われる。また、3年間の活動の総括として当初より「国際シンポジウム」を本年度末に開催することが企画されていたが、相手方の都合により、急遽中止せざるを得なくなったことは誠に残念である。しかし、その代替としてフランス人研究者の来日にあわせて、各地で講演会を主催、共催することができ、日本のヨーロッパ中世史学界の発展に一程度貢献することができた。また、個人レヴェルでは今年度も科研費を有効に活用し、重要な歴史史料、主要文献の収集も精力的に行われ、それに基づく研究成果の一端は後掲のように研究書、雑誌論文を始めとする多様な刊行物、学会報告の形で公表された。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|