• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Construction and application of public participation geographic information systems by collaboration with diverse entities

Research Project

Project/Area Number 25244042
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

若林 芳樹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70191723)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 宏治  富山大学, 人文学部, 准教授 (10324443)
池口 明子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (20387905)
矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)
今井 修  東京大学, 空間情報科学研究センター, 客員研究員 (80401305)
瀬戸 寿一  東京大学, 空間情報科学研究センター, 特任講師 (80454502)
岡本 耕平  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90201988)
山下 潤  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (90284562)
西村 雄一郎  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (90390707)
古橋 大地  青山学院大学, 地球社会共生学部, 教授 (90401306)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
KeywordsGIS / 市民参加 / ボランタリー地理情報 / 人材育成 / 地理情報科学
Outline of Annual Research Achievements

各研究分担者が2015年度までに行った研究を補足するための追加的な調査を実施し,得られた結果の分析と検討を行った.具体的には,ドローンによる地域情報能力の高度化と参加型GIS(PPGIS)の活動への応用可能性を探ること,主要国における地理空間情報を含むオープンデータの品質保証状況を整理した上でボランタリー地理情報(VGI)を含むオープンデータの利活用上の留意点の検討,理論的・実証的見地に基づく参加型GISの体系化とGIS教育・参加型まちづくり活動・災害対応への応用事例の調査,GISと拡張現実(AR)を組み合わせたネットワークゲームであるPokemon GOやIngressを活用した地域の賑わい創出について実践事例の調査などを実施した.
研究成果のとりまとめのために,これまで行ったPPGISの実践と応用の結果について評価を行い,改善のための方策を検討するとともに,とりまとめと成果発表の準備に向けた研究会を東京で行った.これらの研究成果を公開するために,3月に実施した日本地理学会のシンポジウムの結果をふまえて,単行本にまとめて刊行する準備を進め,2017年3月に古今書院から『参加型GISの理論と応用』として出版した.また,アメリカ地理学会(AAG)大会や国際地理学会(IGC)北京大会など国際学会でも成果の一部を発表するとともに,海外の研究者と積極的に意見交換を行い,当該分野の国際的な動向について情報を収集した.

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 多様な主体による参加型GISの方法と実践2016

    • Author(s)
      若林芳樹・西村雄一郎・瀬戸寿一・矢野桂司・古橋大地・関口昌幸・今井 修
    • Journal Title

      E-Journal GEO

      Volume: 11(1) Pages: 339-343

    • DOI

      http://doi.org/10.4157/ejgeo.11.339

    • Open Access
  • [Journal Article] クライシスマッピング:世界中の市民がつくる被災地地図2016

    • Author(s)
      古橋大地
    • Journal Title

      学術の動向

      Volume: 21(11) Pages: 66

  • [Journal Article] 地理空間情報のオープンデータ化と活用を通した地域課題解決の試み―「アーバンデータチャレンジ」を事例に2016

    • Author(s)
      瀬戸寿一・関本義秀
    • Journal Title

      映像情報メディア学会誌

      Volume: 70(6) Pages: 10-16

  • [Journal Article] An Easy Infrastructure Management Method Using On-Board Smartphone Images and Citizen Reports by Deep Neural Network2016

    • Author(s)
      Maeda, H., Sekimoto, Y. and Seto, T.
    • Journal Title

      Proceedings of the 2nd International Conference on IoT in Urban Space (Urb-IoT)

      Volume: 2 Pages: 1-3

  • [Journal Article] Lightweight Road Manager: Smartphone-based Automatic Determination of Road Damage Status by Deep Neural Network2016

    • Author(s)
      Maeda, H., Sekimoto, Y. and Seto, T.
    • Journal Title

      Proceedings of the 5th International Workshop on Mobile Geographic Information Systems (MobiGIS2016)

      Volume: 5 Pages: 1-9

  • [Presentation] 市民が取り組む富山の防災~これまでとこれから~2016

    • Author(s)
      大西宏治
    • Organizer
      地域防災フォーラム
    • Place of Presentation
      ボルフォートとやま(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-10-28
  • [Presentation] 地理空間情報を含むオープンデータの整備と利用に関する考察2016

    • Author(s)
      山下 潤
    • Organizer
      第25回地理情報システム学会学術研究発表大会
    • Place of Presentation
      立正大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-10-15
  • [Presentation] 災害情報支援活動における地理空間情報の役割とデータ整備2016

    • Author(s)
      瀬戸寿一
    • Organizer
      第25回地理情報システム学会研究発表大会
    • Place of Presentation
      立正大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • Year and Date
      2016-10-15
  • [Presentation] The Construction of Open Data Portal using DKAN for Integrate to Multiple Japanese Local Government Open Data2016

    • Author(s)
      Seto, T., Sekimoto, Y.
    • Organizer
      FOSS4G Bonn 2016
    • Place of Presentation
      ボン(ドイツ)
    • Year and Date
      2016-08-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イギリスにおける地図学の近年の動向2016

    • Author(s)
      若林芳樹
    • Organizer
      2016年度日本地図学会定期大会
    • Place of Presentation
      就実大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-08-10
  • [Presentation] オープンスマートシティの都市管理に向けた地理空間情報の活用2016

    • Author(s)
      瀬戸寿一
    • Organizer
      第15回情報科学技術フォーラム
    • Place of Presentation
      富山大学(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-08-08
  • [Book] 参加型GISの理論と応用2017

    • Author(s)
      若林芳樹・今井修・瀬戸寿一・西村雄一郎編著
    • Total Pages
      168
    • Publisher
      古今書院

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi