• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

OMRIの特性に着目したヒト診断用レドックス解析法の開発

Research Project

Project/Area Number 25253005
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

内海 英雄  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 特任教授 (20101694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兵藤 文紀  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 准教授 (10380693)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords薬学 / レドックス / DNP-MRI / MRI / 病態モデル / イメージング
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に購入した分光器、サンプル回転型装置用制御ユニットに加え、新たにNMR用パワーアンプを購入し、その他既設の部品を集め
1.5TのDNP-MRI(動物用レドックス可視化装置)を再構築し、種々の条件を検討した。その結果、ファントムで十分な画質のMRI画像が得られ、ESR照射により惹起したDNPによりニトロキシルラジカルの可視化も成功した。また、マウスにニトロキシルラジカルを経口投与し画像化にも成功した。
一方、旧来から用いてきた低感度のDNP-MRI装置を用いて生体内由来物質をファントムにした可視化を行い、これまで不可能であった
FAD,FMN,CoQ,VEなどがDNP-MRIで可視化できること、及び分光学的に区別して可視化することまで可能なことを明らかにし、Anal Chemに発表した。その他、幾つかの病態モデルに低感度DNP-MRIを応用し、レドックス状態の可視化に成功した。これらは現在論文作成中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで3年間稼働していなかった可視化装置の部品を一部有効活用し、必要な部品を新たに購入することで、1.5Tの高感度DNP-MRIを再稼働させることに成功した。また、本DNP-MRIは新規のイメージング手法であり、科学的に未解明の部分が多い。そこで最適なイメージングに必要な科学的データを取得し、論文発表の準備中である。
一方、DNP-MRIの応用に関してはこれまでESRI(電子スピン共鳴画像化法)で不可能であったFMN,FAD,CoQ,VEなどの広幅かつ複雑なスペクトルを有するフリーラジカルでもイメージングが可能であることを初めて示し、かつ分光学的に分離することを可能とし論文発表した。また、病態モデルで画像化に成功し論文作成中である。これらは全く独創性のある成果で、次年度の研究に極めて有用である。

Strategy for Future Research Activity

当初計画に従い着実に成果を得ており、最終である27年度に向けて一層緻密な研究計画を立てる予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 2 results)

  • [Journal Article] Benefit of azilsartan on blood pressure elevation around rest-to-active phase in spontaneously hypertensive rats.2015

    • Author(s)
      Isegawa K, Hirooka Y, Kishi T, Yasukawa K, Utsumi H, Sunagawa K.
    • Journal Title

      Clin Exp Hypertens.

      Volume: 37(1) Pages: 245-255

    • DOI

      10.3109/10641963

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous and spectroscopic redox molecular imaging of multiple free radical intermediates using dynamic nuclear polarization-magnetic resonance imaging.2014

    • Author(s)
      Hyodo F, Ito S. Yasukawa K. Kobayashi R. Utumi H.
    • Journal Title

      Anal Chem

      Volume: 86(15) Pages: 7234-7238

    • DOI

      10.1021/ac502150x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 磁気共鳴画像化法による生体酸化還元反応の可視化2014

    • Author(s)
      兵藤文紀、伊藤慎治、内海英雄
    • Journal Title

      BUNSEKI KAGAKU

      Volume: 63(6) Pages: 467-476

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新しいがんの放射線生物学を拓くイメージング技術2014

    • Author(s)
      安井博宣、戒田篤志、兵藤文紀、三浦大典、久下裕司、松本孔貴
    • Journal Title

      放射線生物研究

      Volume: 49(3) Pages: 263-283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitroxyl radicals-modified dendritic poly(l-lysine) as a contrast agent for Overhauser-enhanced MRI.2014

    • Author(s)
      Niidome T, Gokuden R, Watanabe K, Mori T, Naganuma T, Utsumi H, Ichikawa K, Katayama Y.
    • Journal Title

      J Biomater Sci Polym Ed.

      Volume: 25(13) Pages: 1425-1439

    • DOI

      10.1080/09205063

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct induction of ramified microglia-like cells from human monocytes: dynamic microglial dysfunction in Nasu-Hakola disease.2014

    • Author(s)
      Ohgidani M, Kato TA, Setoyama D, Sagata N, Hashimoto R, Shigenobu K, Yoshida T, Hayakawa K, Shimokawa N, Miura D, Utsumi H, Kanba S.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 14(4) Pages: 4957

    • DOI

      10.1038/srep04957

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DNP-MRIによるユビキノン類の分子イメージングへ向けた検討2015

    • Author(s)
      江藤比奈子、兵藤文紀、中路睦子、内海英雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [Presentation] DNP-MRIによるフラビンイメージングへ向けた検討2015

    • Author(s)
      中路睦子、兵藤文紀、伊藤慎治、内海英雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2015-03-27 – 2015-03-27
  • [Presentation] 生体内分子・医薬品を用いた新たな代謝イメージング法の開発2015

    • Author(s)
      兵藤文紀、伊藤慎治、江藤比奈子、中路睦子、安川圭司、小林竜馬、内海英雄
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-26
    • Invited
  • [Presentation] DNP-MRIを用いた生体レドックスの画像化2015

    • Author(s)
      内海英雄
    • Organizer
      システム疾患生命科学による先端医療技術開発シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-02-27 – 2015-02-27
    • Invited
  • [Presentation] In vivo Functional Imaging Using Free Radical Molecules2015

    • Author(s)
      Fuminori Hyodo
    • Organizer
      International CMS seminar Kyushu Japan 2015
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡市)
    • Year and Date
      2015-01-20 – 2015-01-20
    • Invited
  • [Presentation] Simultaneous and Spectroscopic Redox Molecular Imaging of Free Radical Intermediates using in DNP-MRI2014

    • Author(s)
      Fuminori Hyodo, Shinji Ito, Keiji Yasukawa1, Hinako Eto, Ryoma Kobayashi and Hideo Utsumi
    • Organizer
      SFRBM Seattle USA
    • Place of Presentation
      シアトル(米国)
    • Year and Date
      2014-11-20 – 2014-11-20
  • [Presentation] Simultaneous and spectroscopic imaging of free radical intermediates using in vivo dynamic nuclear polarization-MRI2014

    • Author(s)
      Fuminori Hyodo1, Shinji Ito1, Keiji Yasukawa1,2, Hinako Eto1, Ryoma Kobayashi1 and Hideo Utsumi
    • Organizer
      SEST2014
    • Place of Presentation
      奈良市
    • Year and Date
      2014-11-15 – 2014-11-15
  • [Presentation] 磁気共鳴レドックスイメージング法の開発と応用2014

    • Author(s)
      兵藤文紀、伊藤慎治、江藤比奈子、中路睦子、立花葉子、内海英雄
    • Organizer
      第8回レドックス・ライフイノベーション第170委員会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-21
    • Invited
  • [Presentation] 生体磁気共鳴レドックスイメージング法の開発と応用2014

    • Author(s)
      兵藤文紀
    • Organizer
      日本生物物理学会 九州支部
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本市)
    • Year and Date
      2014-04-26 – 2014-04-26
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体における酸化還元反応を検出する方法2014

    • Inventor(s)
      内海 英雄、伊藤 慎治、兵藤 文紀
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2014/064341
    • Filing Date
      2014-05-29
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] A MEASURING INSTRUMENT AND A METHOD OF MEASUREMENT2014

    • Inventor(s)
      内海 英雄、小林 竜馬
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人九州大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2014/064725
    • Filing Date
      2014-06-03
    • Overseas

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi