• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

電位センサータンパクにおけるモジュール間共役機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25253016
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡村 康司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80201987)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 敦史  大阪大学, たんぱく質研究所, 教授 (20188890)
藤原 祐一郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (20532980)
筒井 秀和  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30392038) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsイオンチャネル / 生体膜
Outline of Annual Research Achievements

電位依存性ホスファターゼVSPについて、電位センサーが中間状態を示す変異体を用いて酵素活性と電位センサーの動く程度との関係を、基質であるPI(4,5)P2の変動を、GFP融合Pleckstrin homology domainによりモニターする手法により解析した。二相性の電位センサーの動きに対応して酵素活性が二段階に変化することが示された。これはそれまでにGIRKチャネルを用いた酵素活性の定量結果とも合致しており、VSPは電位センサーの動く程度に応じて連続的な変化をすることが明らかになった。
Hv1/VSOPのダイマー間の共役機構を明らかにするため、網羅的にS4とコイルドコイルの付近にインサーションを導入したコンストラクトを作成し、電気生理学的解析を行った。S4とコイルドコイルの間に挿入したアミノ酸配列の長さに応じ周期的に活性化速度が変化することから、S4とコイルドコイルが一体のアルファヘリックスをとることが示唆された。またクロスリンキングの解析をWestern blotでおこない、ダイマー内でS4同士が近接する状況が示された。更に研究分担者の中川博士、連携研究者の竹下博士との共同研究により、マウス由来電位依存性プロトンチャネルHv1/VSOPのX線結晶構造解析に成功した。様々な結晶化コンストラクトを検討し、マウス由来プロトンチャネルmHv1においてS2-S3の部分をCi-VSPに置き換えてコイルドコイルを酵母由来転写因子であるGCN4のコイルドコイルに置き換えたコンストラクトについて構造決定をすることができた。得られた構造は、亜鉛の結合状態であること、S4のアルギニンの位置が従来up状態で解かれている電位センサーの場合より、位置が低いことから、閉じた構造を反映すると考えられた。また、得られた構造からS4同士が近接するダイマー構造を示しS4とコイルドコイルが一体のヘリックスをとる構造であることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究分担者である中川敦史博士、連携研究者である竹下浩平博士と、密に連携を行い解析を行った結果、世界的にも構造決定が困難であると考えられてきた電位依存性プロトンチャネルのX線結晶構造を、世界に先駆けて、解明することに成功した。この構造は、電位センサーをもつタンパクの中で、電位センサーが下がった状態で解かれた最初の構造となった。また、静止状態を安定化することが知られてきた重金属である亜鉛が結合した構造として解けたことにより、(1)静止状態によってプロトン透過を遮断する仕組みの理解を促進、(2)S4の陽電荷とS1の陰電荷との相互作用を亜鉛が抑制することにより静止状態を安定化する仕組みが明らかになった。またこの構造が得られたことで、ダイマー内で電位センサードメイン同士が共役する仕組みとして細胞質のコイルドコイルと膜貫通領域のS4が一体のヘリックスを形成し、プロトマー同士で相互作用することが協調性の基礎となっているというこれまでの説(Fujiwara et al, JGP, 2014)も裏付けることとなった。X線結晶構造解析が成功したことで、今後、電位センサーが子共役する仕組みを原子レベルで解明する基礎が整備され、今後立体構造の情報をもとに、動的変化の詳細を明らかにする研究が可能になった。そのため、当初の計画以上の進展と判断した。

Strategy for Future Research Activity

立体構造が明らかになった電位依存性プロトンチャネルについては、今後は、この立体構造に基づいてS4同士、コイルドコイル同士の界面に注目し、変異導入などの実験を行う。また、動的構造変化を理解するには、活性化状態での電位依存性プロトンチャネルの構造情報が必要であり、今後、0mVで活性化状態となる変異体について解析を進めたり、活性化リガンドとの共結晶化などを試みる。
VSPについては、具体的な共役の仕組みを明らかにするため、細胞質領域の局所の構造変化を検出できる手法の導入を目指す。とくに、立体障害などをもたらしやすいGFPなどの蛍光タンパク質に代わって、蛍光性の小分子化合物を導入できる系の導入を目指し、電位センサーの構造変化に伴う細胞質側への情報伝達の仕組みについて明らかにする戦略を構築する。VSPの解析においても、Hv1/VSOPと同様に、構造生物学との連携を密に行っていく。

  • Research Products

    (55 results)

All 2015 2014 2013 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results,  Open Access: 13 results,  Acknowledgement Compliant: 12 results) Presentation (41 results) (of which Invited: 7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Phosphatase activity of the voltage-sensing phosphatase, VSP, shows graded dependence on the extent of activation of the voltage sensor.2014

    • Author(s)
      Sakata S, Okamura Y.
    • Journal Title

      J. Physiol.

      Volume: 592(Pt 5) Pages: 899-914

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2013.263640.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A Kir3.4 mutation causes Andersen-Tawil syndrome by an inhibitory effect on Kir2.1.2014

    • Author(s)
      Kokunai Y, Nakara T, Furuta M, Sakata S, Kimura H, Aiba T, Yoshinaga M, Osaki Y, Nakamori M, Itoh H, Sato T, Kubota T, Kadota K, Shindo K, Mochizuki H, Shimizu W, Horie M, Okamura Y, Ohno K, Takahashi MP.
    • Journal Title

      Neurology

      Volume: 82(12) Pages: 1058-64

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000000239

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PLC-mediated PI(4,5)P2 hydrolysis regulates activation and inactivation of TRPC6/7 channels.2014

    • Author(s)
      Ituki K, Imai Y, Hase H, Okamura Y, Inoue R, Mori M.
    • Journal Title

      J. Gen. Physiol.

      Volume: 143(2) Pages: 183-201.

    • DOI

      10.1085/jgp.201311033.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] X-ray crystal structure of voltage-gated proton channel.2014

    • Author(s)
      Takeshita K, Sakata S, Yamashita E, Fujiwara Y, Kawanabe A, Kurokawa T, Okochi Y, Matsuda M, Narita H, Okamura Y*, Nakagawa A*
    • Journal Title

      Nature Structural & Molecular Biology

      Volume: 21(4) Pages: 352-7.

    • DOI

      10.1038/nsmb.2783

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Long α helices projecting from the membrane as the dimer interface in the voltage-gated H+ channel.2014

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Kurokawa T, Okamura Y.
    • Journal Title

      J. Gen. Physiol.

      Volume: 143 Pages: 377-386.

    • DOI

      10.1085/jgp.201311082.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional diversity of voltage-sensing phosphatases (VSPs) in two urodele amphibians.2014

    • Author(s)
      Mutua J, Jinno Y, Sakata S, Okochi Y, Ueno S, Tsutsui H, Kawai T, Iwao Y, Okamura Y.
    • Journal Title

      Physiological Reports

      Volume: 2 : no. e12061, Pages: e12061

    • DOI

      DOI: 10.14814/phy2.12061

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Temperature-sensitive gating of voltage-gated proton channels.2014

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Okamura Y.
    • Journal Title

      Current Topics in Membranes

      Volume: 74: Pages: 259-292.

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-800181-3.00010-5.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nodal signaling regulates specification of ascidian peripheral neurons through control of the BMP signal.2014

    • Author(s)
      Ohtsuka Y, Matsumoto J, Katsuyama Y, Okamura Y.
    • Journal Title

      Development.

      Volume: 141(20): Pages: 3889-99

    • DOI

      10.1242/dev.110213.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Structural characteristics of the redox-sensing coiled coil in the voltage-gated H+ channel.2013

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Takeshita K, Nakagawa A, Okamura Y.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 288(25) Pages: 17968-75

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.459024.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Optically detected structural change in the N-terminal region of the voltage-sensor domain.2013

    • Author(s)
      Tsutsui H, Jinno Y, Tomita A, Okamura Y.
    • Journal Title

      Biophys. J.

      Volume: 105(1) Pages: 108-15

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2013.05.051.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Improved detection of electrical activity with a voltage probe based on a voltage-sensing phosphatase.2013

    • Author(s)
      Tsutsui H, Jinno Y, Tomita A, Niino Y, Yamada Y, Mikoshiba K, Miyawaki A, Okamura Y.
    • Journal Title

      J. Physiol.

      Volume: 591(18) Pages: 4427-37

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2013.257048.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Potential role of voltage-sensing phosphatases in regulation of cell structure through the production of PI(3,4)P2.2013

    • Author(s)
      Yamaguchi S, Kurokawa T, Taira I, Aoki N, Sakata S, Okamura Y, Homma KJ.
    • Journal Title

      J. Cell. Physiol.

      Volume: 229(4) Pages: 422-33

    • DOI

      10.1002/jcp.24463.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mapping of sites facing aqueous environment of voltage-gated proton channel at resting state: A study with PEGylation protection.2013

    • Author(s)
      Kurokawa T, Okamura Y.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Acta.

      Volume: 1838(1) Pages: 382-7

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2013.10.001.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 蛍光を持つ非天然アミノ酸を利用した電位依存性ホスファターゼの酵素ドメインの電位依存的な構造変化の検出2015

    • Author(s)
      坂田宗平,岡村康司
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 好中球において電位依存性プロトンチャネルは活性酸素の産生を多段階で制御する2015

    • Author(s)
      大河内 善史、荒谷 康昭、Hibret A. Adissu、宮脇 奈那、佐々木 真理、鈴木 和男、岡村 康司
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルの閉状態でのリーク電流を防 ぐ疎水性バリア2015

    • Author(s)
      川鍋陽、岡村康司
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 発現系を用いたCatSperチャネルの機能解析2015

    • Author(s)
      有馬 大貴、筒井 秀和、岡村 康司
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルの結晶構造2015

    • Author(s)
      竹下 浩平、坂田 宗平、山下 栄樹、藤原 祐一郎、岡村 康司、中川 敦史
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] マウス精子における電位依存性ホスファターゼの機能2015

    • Author(s)
      河合 喬文、宮田 治彦、中西 広樹、坂田 宗平、有馬 大貴、宮脇 奈那、大河内 善史、崎村 建司、佐々木 雄彦、伊川 正人、岡村 康司
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] ホヤ末梢神経の誘導メカニズム2015

    • Author(s)
      大塚 幸雄、岡村 康司
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 電位依存性H⁺チャネルS4領域のトリプトファン残基が2量体間で協同し脱活性化のキネティクスを遅くする2015

    • Author(s)
      奥田 裕子、米澤 康滋、鷹野 優、岡村 康司、藤原 祐一郎
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] AMPA型グルタミン酸受容体の新規機能の探索2015

    • Author(s)
      平井 志伸、堀田 耕司、久保 義弘、岡村 康司、岡戸 晴生
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会/第120回解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] External hydrophobic barrier of voltage-gated proton channel2014

    • Author(s)
      Akira Kawanabe and Yasushi Okamura
    • Organizer
      The 45th NIPS International Symposium "Cutting-edge approaches towards the functioning mechanisms of membrane proteins"
    • Place of Presentation
      愛知県岡崎市
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-28
  • [Presentation] Gating mechanisms of voltage-gated proton channel2014

    • Author(s)
      Yasushi Okamura
    • Organizer
      The 45th NIPS International Symposium "Cutting-edge approaches towards the functioning mechanisms of membrane proteins"
    • Place of Presentation
      愛知県岡崎市
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-28
    • Invited
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルへの不飽和脂肪酸による活性増強効果の定量的解析2014

    • Author(s)
      川鍋陽、岡村康司
    • Organizer
      第107回近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2014-10-25 – 2014-10-25
  • [Presentation] 羽原基の真皮細胞がつくる網目構造2014

    • Author(s)
      稲葉真史、Cheng-Ming Chuong、岡村康司
    • Organizer
      第107回近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2014-10-25 – 2014-10-25
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネル Hv1/VSOP は好中球の走化性を制御する2014

    • Author(s)
      大河内善史、岡村康司
    • Organizer
      第107回近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2014-10-25 – 2014-10-25
  • [Presentation] 再構成した電位依存性プロトンチャネルの電気生理学的計測2014

    • Author(s)
      川鍋陽、岡村康司
    • Organizer
      第52回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] ミクログリアにおける電位依存性プロトンチャネルの機能2014

    • Author(s)
      河合 喬文、大河内 善史、宮脇 奈那、井村 誉史雄、古川 祐子、崎村 建司、小泉 修一、岡村 康司
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] イオンチャネルアンカー蛋白質(アンキリンG)の細胞膜接着機構の構造基盤2014

    • Author(s)
      藤原 祐一郎、城田 松之、小林 恵、竹下 浩平、中川 敦史、木下 賢吾、岡村 康司
    • Organizer
      第37回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 発現系を用いたCatSperチャネルの機能解析2014

    • Author(s)
      有馬大貴、筒井秀和、吉田 学、岡村康司
    • Organizer
      日本動物学会第85回大会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] Unsaturated Fatty Acids Drastically Accelerate the Channel Opening of Voltage-Gated Proton Channel2014

    • Author(s)
      Akira Kawanabe and Yasushi Okamura
    • Organizer
      2014 International Biophysics Congress
    • Place of Presentation
      Brisbane, Australia
    • Year and Date
      2014-08-03 – 2014-08-07
  • [Presentation] 電位依存性ホスファターゼVSPの動作原理とその応用2014

    • Author(s)
      岡村康司、坂田宗平、筒井秀和
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2014-03-31 – 2014-03-31
    • Invited
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルVSOP1/H1の動作原理2014

    • Author(s)
      岡村康司 藤原祐一郎 川鍋陽 坂田宗平 黒川竜紀
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 電位依存性H+ チャネルの膜電位感知機構2014

    • Author(s)
      藤原 祐一郎、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 電位依存性H+ チャネルのゲーティングに対するS4領域の構造基盤2014

    • Author(s)
      奥田 裕子、岡村 康司、藤原 祐一郎
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 活性化速度の異なるウニおよびマウスVSOP/Hv1の比較による電依依存的ゲート機構2014

    • Author(s)
      坂田 宗平、宮脇 奈那、黒川 竜紀、オズカー ヌルダン、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルにおける閉状態のトポロジー解析2014

    • Author(s)
      黒川 竜紀、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネルへの不飽和脂肪酸による活性増強効果の定量的解析2014

    • Author(s)
      川鍋 陽、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 電位依存性プロトンチャネル欠損マウスはメタボリックシンドロームの表現型を呈する2014

    • Author(s)
      河合 喬文、大河内 善史、井村 誉史雄、古川 祐子、宮脇 奈那、崎村 建司、 小泉 修一、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 好中球の走化性における電位依存性プロトンチャネルHv1/VSOPの役割の解析2014

    • Author(s)
      大河内 善史、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 光学的に検出された電位センサーN末領域の構造変化2014

    • Author(s)
      筒井 秀和、神野 有香、富田 亜希子、岡村 康司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 発現系を用いたCi-CatSperチャネルの機能解析2014

    • Author(s)
      有馬 大貴、岡村 康司、筒井 秀和
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] 催不整脈性変異E7KはTRPM4チャネルのPIP2感受性を亢進させる2014

    • Author(s)
      胡 耀鵬、倉原 琳、岡村 康司、森 誠之、井上 隆司
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] PI(4,5)P2-DAGシグナルによって制御されるPLC共役型TRPC電流のモデルシミュレーション2014

    • Author(s)
      森 誠之、齊 郷平、今井 裕子、岡村 康司、井上 隆司、長谷 英治、森 泰生
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島県鹿児島市
    • Year and Date
      2014-03-16 – 2014-03-18
  • [Presentation] Voltage-sensor domain proteins: phosphonositide signal, proton permeation and molecular tools.2014

    • Author(s)
      Okamura Y.
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, CA, USA
    • Year and Date
      2014-02-17 – 2014-02-17
    • Invited
  • [Presentation] The Activation Kinetics of the Voltage-Gated Proton Channel Is Drastically Accelerated by Unsaturated Fatty Acids2014

    • Author(s)
      Akira Kawanabe and Yasushi Okamura
    • Organizer
      Biophysical Society 58th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2014-02-15 – 2014-02-18
  • [Presentation] 電位依存性ホスファターゼVSPの酵素活性は、電位センサーの活性化レベルに応じて段階的に発揮される2013

    • Author(s)
      坂田宗平、岡村康司
    • Organizer
      第106回近畿生理学談話会
    • Place of Presentation
      奈良県橿原市
    • Year and Date
      2013-11-02 – 2013-11-02
  • [Presentation] 不飽和脂肪酸による電位依存性プロトンチャネルへの活性 増強効果2013

    • Author(s)
      川鍋陽、岡村康司
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2013-10-28 – 2013-10-30
  • [Presentation] 電位依存性ホスファターゼの動作原理と分子ツールへの応用2013

    • Author(s)
      岡村康司、筒井秀和、坂田宗平
    • Organizer
      第86回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2013-09-12 – 2013-09-12
    • Invited
  • [Presentation] 電位センサー蛋白機能の多様性:イオン透過からホスファターゼまで2013

    • Author(s)
      岡村 康司、藤原 祐一郎、坂田 宗平、河合 喬文、筒井 秀和、大河内 善史
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2013-06-20 – 2013-06-23
    • Invited
  • [Presentation] 初代培養ミクログリアにおける電位依存性プロトンチャネルの細胞内局在2013

    • Author(s)
      河合 喬文、井村 誉史雄、小泉 修一 、岡村 康司
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2013-06-20 – 2013-06-23
  • [Presentation] アンキリンG(イオンチャネルアンカー蛋白)の結晶構造解析2013

    • Author(s)
      藤原 祐一郎、岡村 康司
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      2013-06-20 – 2013-06-23
  • [Presentation] Coupling mechanism between the voltage sensor and the phosphatase domain in voltage-sensing phosphatase, VSP.2013

    • Author(s)
      Sakata S. and Okamura Y.
    • Organizer
      1st Awaji Internatioanal Workshop on Electron Spin Science & Technology
    • Place of Presentation
      兵庫県淡路市
    • Year and Date
      2013-06-17 – 2013-06-17
    • Invited
  • [Remarks] 電位依存性プロトンチャネルの結晶構造に関する研究

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/phys2/okamura/research/Research140303.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi