• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

国際標準となるチベット美術の情報プラットフォームの構築と公開

Research Project

Project/Area Number 25257007
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

森 雅秀  金沢大学, 人間科学系, 教授 (90230078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 乾 仁志  高野山大学, 文学部, 教授 (30168421)
高田 良宏  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)
高島 淳  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)
高本 康子  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 地域比較共同研究員 (90431543)
Project Period (FY) 2013-10-21 – 2018-03-31
Keywordsチベット美術 / 情報プラットフォーム / データベース
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、仏教美術を中心としたチベット美術の研究基盤を整備し、視覚芸術を中心としたチベット文化の全体像を明らかにすることを目的とする。
海外調査としては、平成27年3月に、中国の瀋陽市において、チベット美術の調査を行った。これは、昨年度に引き続き、本研究の主要な調査対象のひとつである逸見梅絵の画像データの全体像を解明するためである。鶴見大学図書館に所蔵されている逸見梅栄の画像データには、戦前の瀋陽市(当時は奉天)で撮影された画像が多数含まれている。これらの資料の多くは奉天博物館(当時)のコレクションであったが、戦後、瀋陽市の遼寧省博物館に引き継がれた。今回の調査は、本格的な調査の予備段階で、現存資料の確認を遼寧省博物館において行った。
国内の逸見梅栄の写真資料に関しては、鶴見大学図書館に所蔵され、これまで未整理であったガラス乾板資料約300点と、フィルム約500点について、内容の確認とデジタルデータ化をすすめた。これらの画像データは、来年度、印刷物およびインターネット上で公開する予定である。また、逸見梅栄の著作との対応を整理した『逸見梅栄画像資料基本データ』を刊行した。
このほか、国内の資料として、研究代表者が撮影したラダック地方のヘミス寺の成就者図の写真を公開した。
これらのデータをもとに、昨年度、試験的に公開したチベット情報プラットフォームの充実を図り、その問題点や改良点について検討を重ねた。
なお、平成26年4月から6月まで龍谷ミュージアムで開催された「チベットの仏教世界展」に全面的に協力し、美術作品の展示、解説書の刊行、講演会の開催などを通して、研究成果の社会への還元につとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外調査、国内調査、共同研究の実施など着実に研究を進め、その成果を、インターネット上での情報プラットフォームの公開をはじめ、刊行物、展覧会や講演会の開催など、さまざまな形で一般に公開している。とくに、鶴見大学図書館所蔵の逸見梅栄の画像資料については、未整理のデータの中に、貴重な画像が多数含まれていることがあらたに判明し、学界で大きな反響を呼ぶことが予想される。研究分担者による研究成果の公表も頻繁に行われ、関連する分野の研究者の関心も高い。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、国内外のチベット美術に関する画像データの収集・整理を進め、チベット美術情報プラットフォームとして、一元的に管理できるシステムの充実を図る。とくに、高野山大学が所蔵するラダックの寺院壁画等の写真データに対して、精力的に研究を進める。また、テキストデータとのリンクを構築し、テキストからの検索や、文字データと画像データのシンクロナイズを可能とする。チベット語のローマ字表記だけではなく、チベット文字を用いた検索システムも開発し、より普遍的な利用環境を整備する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 旧・満洲で撮影されたチベット仏教美術に関する画像データベース2014

    • Author(s)
      森雅秀
    • Journal Title

      明日の東洋学

      Volume: 32 Pages: 8-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学術組織間デジタル資料分散共有システム「ARCADE」の開発2014

    • Author(s)
      松平 拓也, 中村 素典, 山地 一禎, 西村 健, 高田 良宏, 笠原 禎也
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: 55-5 Pages: 1485-1497

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学術資源リポジトリ協議会における横断的な情報共有に関する試行2014

    • Author(s)
      堀井洋,林正治,堀井美里,上田啓未,高田良宏,山地一禎,古畑徹
    • Journal Title

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      Volume: 2014-3 Pages: 163-168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学術資源リポジトリ協議会の活動の展開(続報):試行から事業への展望2014

    • Author(s)
      高田良宏,林正治,堀井洋,堀井美里,山地一禎,上田啓未,古畑徹
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会2014年度年次大会(AXIES2014)論文集

      Volume: 2014 Pages: T2A-20

  • [Journal Article] 戦時期日本の「喇嘛教」認識:「廟会」関連資料を中心に2014

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      日本西蔵学会会報

      Volume: 60 Pages: 123-133

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多田等観日記に見る真言宗と「喇嘛教」:満洲国建国前後を中心に2014

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      密教文化

      Volume: 230 Pages: 5-20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A museum object repository using LIDO schema2014

    • Author(s)
      Masaharu Hayashi, Hiroshi Horii, Misato Horii, Yoshihiro Takata, Kazutuna Yamaji, Hiromi Ueda, Toru Furuhata
    • Organizer
      Open Repositories 2014
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2014-06-09 – 2014-06-13
  • [Presentation] 近代日本とチベット-青木文教の生涯を通じて-2014

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      龍谷ミュージアム記念講演会
    • Place of Presentation
      龍谷大学大宮宿舎(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-05-11
    • Invited
  • [Presentation] チベット仏教美術の魅力2014

    • Author(s)
      森雅秀
    • Organizer
      龍谷ミュージアム記念講演会
    • Place of Presentation
      龍谷大学大宮宿舎(京都府京都市)
    • Year and Date
      2014-04-27
    • Invited
  • [Book] 逸見梅栄画像資料基本データ集2015

    • Author(s)
      森雅秀
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      アジア図像集成研究会
  • [Book] ラダック地方ヘミス寺の八十四成就者図2015

    • Author(s)
      森雅秀
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      アジア図像集成研究会
  • [Book] 般若経大全2015

    • Author(s)
      森雅秀、小峰彌彦、他
    • Total Pages
      520(281-287, 429-448)
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] チベットの仏教世界:もうひとつの大谷探検隊2014

    • Author(s)
      入澤崇、森雅秀、他
    • Total Pages
      196(145-152)
    • Publisher
      龍谷ミュージアム

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi