• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

国際標準となるチベット美術の情報プラットフォームの構築と公開

Research Project

Project/Area Number 25257007
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

森 雅秀  金沢大学, 人間科学系, 教授 (90230078)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 乾 仁志  高野山大学, 文学部, 教授 (30168421)
高田 良宏  金沢大学, 総合メディア基盤センター, 准教授 (30251911)
高島 淳  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授 (40202147)
高本 康子  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 地域比較共同研究員 (90431543)
Project Period (FY) 2013-10-21 – 2018-03-31
Keywordsチベット美術 / 情報プラットフォーム / データベース
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、仏教美術を中心としたチベット美術の研究基盤を整備し、視覚芸術を中心としたチベット文化の全体像を明らかにすることを目的とする。
海外調査としては、平成28年8月から9月にかけて、インド、マハーラーシュトラ州において、仏教美術の調査を行った。調査対象はムンバイ市内のチェトラパティ・シヴァージー博物館(旧・プリンス・オブ・ウェールズ博物館)が所蔵するチベット及びネパール仏教に関する美術作品である。これは、インド国内におけるチベット系美術の重要なコレクションのひとつであるが、これまで体系的な調査は行われておらず、その全貌はほとんど知られていなかった。今回の調査では、主要な作品の写真撮影と、名称、時代、素材、法量などの基本的なデータを収集した。また、マハーラーシュトラ州内の主要な石窟寺院についても現地調査を行い、チベットの仏教美術との比較研究のための資料を収集した。
国内の逸見梅栄の写真資料に関しては、鶴見大学図書館に所蔵され、これまで未整理であったガラス乾板資料約200点、および35mmフィルム写真約300点について、内容の照合、被写体の同定を行い、情報のデータベース化をほぼ終えた。その成果は『鶴見大学図書館所蔵逸見梅栄コレクション画像資料7・8』(アジア図像集成研究会)として、平成29年度前半に刊行を予定している。
これらのデータは「アジア図像集成情報プラットフォームAsian Iconographic Resources Information Platform」(http://air-p.jp)において、順次、公開を進めていく。
研究分担者の高本康子は、戦前の満州のチベット仏教に関する資料収集と調査を継続的に実施している。乾仁志はラダック地方の仏教美術に関する調査・研究、高田良宏はデータベースの開発、高島淳はテキスト情報に関する検索システムの開発などを進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海外調査、国内調査、共同研究の実施など着実に研究を進め、その成果を、インターネット上での情報プラットフォームで継続的に公開していることをはじめ、刊行物、講演会の開催など、さまざまな形で一般に成果を発表している。とくに、鶴見大学図書館所蔵の逸見梅栄の画像資料については、未発表の写真資料の発見と分析を終え、プラットフォーム上でその大半を提示することができた。研究分担者による研究成果の公表や、研究成果の社会還元も頻繁に行われ、生産性も高い。

Strategy for Future Research Activity

国内外のチベット美術の研究者にデータ提供を呼びかけ、情報プラットフォームにデータの追加を行い、データベースの規模を拡大させる。そのために、データベースの整備と平行して、検索方法の改良や文字データとのリンクの設定など、システム上の改善を進める。さらに、データ所有者自身がデータの追加、削除、訂正が容易に行えるようなシステムに改良し、恒常的にデータベースの拡充が図られるような環境を整備する。国内外のチベット研究者、美術史研究者などにモニタリングを依頼し、外部からの評価をプロジェクトに反映させる。研究全体のとりまとめと、次年度以降の方針を話し合うため、さまざまな領域の研究者を集めて、人文学における情報リポジトリのありかたを主題とした研究集会を開催し、その成果を発表する。

  • Research Products

    (27 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (5 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] 「大同」と「理解」―中支宗教大同連盟関係資料に見る「大陸」と日本人―2017

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      日本仏教団(含基督教)の宣撫工作と大陸

      Volume: 3 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石原莞爾と多田等観―「喇嘛教」とのかかわりに関する一試論―2017

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      日本仏教綜合研究

      Volume: 15 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 文明を目指した菩薩―大谷光瑞に関する一試論―2017

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      論集

      Volume: 43 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ターラーの図像と信仰2016

    • Author(s)
      森雅秀
    • Journal Title

      比較文化学文化史学論叢

      Volume: 2 Pages: 79-126

  • [Journal Article] 大谷探検隊研究の現在2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      近代仏教

      Volume: 23 Pages: 144-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 寺本婉雅『蔵蒙旅日記』と横地祥原2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Journal Title

      石峯

      Volume: 22 Pages: 17-26

  • [Journal Article] 博物資料情報に対するDOI付与の意義と展望2016

    • Author(s)
      堀井 洋, 林 正治, 堀井 美里, 上田 啓未, 山地 一禎, 高田 良宏
    • Journal Title

      情報知識学会誌

      Volume: 26-2 Pages: 217-220

    • DOI

      10.2964/jsik_2016_022

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 金沢大学資料館におけるヴァーチャル・ミュージアム構築の歩み2016

    • Author(s)
      古畑 徹, 高田 良宏, 堀井 洋, 林 正治, 堀井 美里, 上田 啓未
    • Journal Title

      大学ICT推進協議会2016年度年次大会(AXIES2016)論文集

      Volume: 2016 Pages: WD36(電子版:6ページ)

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大谷探検隊関連研究の現在2017

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      龍谷大学アジア仏教文化研究センター「大谷光瑞師研究班」研究会
    • Place of Presentation
      龍谷大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2017-02-24
  • [Presentation] 研究資源の蓄積と利活用を目指した学術資源リポジトリについて :ヴァーチャル・ミュージアムからサブジェクトリポジトリ、そして今後2016

    • Author(s)
      高田 良宏
    • Organizer
      人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2016)
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館(東京都・立川市)
    • Year and Date
      2016-12-09 – 2016-12-10
    • Invited
  • [Presentation] 近代日本人と「ヘディン」2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      京都大学文学研究科・文学部シンポジウム「近代日本における学術と芸術の邂逅―ヘディンのチベット探検と京都帝国大学訪問―」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 近代日本人のチベット・イメージ2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      京都大学文学研究科・文学部シンポジウム「近代日本における学術と芸術の邂逅―ヘディンのチベット探検と京都帝国大学訪問―」準備研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-10-26
  • [Presentation] 可視と不可視のチベット2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      能海寛研究会第22回年次大会
    • Place of Presentation
      浜田市金城町ときわ会館(島根県・浜田市)
    • Year and Date
      2016-07-10
  • [Presentation] 石原莞爾と「大陸」の宗教―チベット仏教とのかかわりを中心に―2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      密教研究会平成28年度学術大会
    • Place of Presentation
      高野山大学(和歌山県・伊都郡高野町)
    • Year and Date
      2016-07-09
  • [Presentation] オープンサイエンス時代に向けた非文献資料のための学術資源群によるサブジェクトリポジトリの構築2016

    • Author(s)
      高田 良宏, 古畑 徹, 林 正治, 堀井 洋, 堀井 美里, 山地 一禎, 山下 俊介
    • Organizer
      第11回博物科学会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県・東広島市)
    • Year and Date
      2016-06-30 – 2016-07-01
  • [Presentation] 石原莞爾と「喇嘛教」―満洲国における仏教施策を中心に―2016

    • Author(s)
      高本康子
    • Organizer
      日本近代仏教史研究会第24回研究大会
    • Place of Presentation
      立正大学(東京都・品川区)
    • Year and Date
      2016-06-04
  • [Presentation] 科学研究費プロジェクトの報告と展望:デジタル化のためのリポジトリから利活用のためのリポジトリへ2016

    • Author(s)
      高田 良宏
    • Organizer
      学術資源リポジトリ協議会2016総会
    • Place of Presentation
      学術総合センター(東京都・千代田区))
    • Year and Date
      2016-06-02
  • [Book] 密教美術と図像学2017

    • Author(s)
      森雅秀
    • Total Pages
      509
    • Publisher
      法藏館
  • [Book] 仏教の女神たち2017

    • Author(s)
      森雅秀
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] 風のかなたのラサ2017

    • Author(s)
      高本康子
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      自照社
  • [Book] 空海とインド中期密教2016

    • Author(s)
      森雅秀、乾 仁志、他
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      春秋社
  • [Book] カンナダ語・日本語辞典2016

    • Author(s)
      高島淳、内田紀彦、 B.B.ラージャプローヒト
    • Total Pages
      956
    • Publisher
      三省堂
  • [Remarks] Asian Iconographic Resources Information Platform

    • URL

      http://air-p.jp

  • [Remarks] 教育掛図資料リポジトリ

    • URL

      https://wallchart.repon.org/

  • [Remarks] 金沢資料館ヴァーチャル・ミュージアム

    • URL

      http://kuvm.kanazawa-u.ac.jp/

  • [Remarks] Tell me about 'Buddhism'

    • URL

      http://air-qa.jp

  • [Remarks] 一般社団法人 学術資源リポジトリ協議会

    • URL

      http://www.repon.org/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi