• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

中国抗議型維権活動拡大のメカニズム:認知の解放・支配方式の転換・動員手段の多様化

Research Project

Project/Area Number 25257103
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Section海外学術
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

唐 亮  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (10257743)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菱田 雅晴  法政大学, 法学部, 教授 (00199001)
小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部, 准教授 (00344854)
石塚 迅  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (00434233)
田原 史起  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20308563)
青山 瑠妙  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (20329022)
呉 茂松  慶應義塾大学, 法学部, 講師 (40612693)
辻中 豊  筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 教授 (70145944)
御手洗 大輔  早稲田大学, 法学学術院, その他 (80553099)
任 哲  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, その他部局等, 研究員 (90434381)
中溝 和弥  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (90596793)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords維権運動 / 社会運動 / 動員のネットワーク / ネット社会 / 権利意識 / 官民衝突 / 弾圧のコスト / 政府の対応
Research Abstract

2013年度は計8回の研究会、国際セミナーを開催した。研究分担者はそれぞれの分担から研究構想を提示し、中国・抗議型維権運動に関する分析の枠組みを議論したほか、日本国内外の専門家をゲスト講師に迎え、諸外国の社会運動との比較の可能性を探り、研究助言を得た。共同研究作業のほか、研究分担者は分担に沿う形で初歩的な研究を行い、現地調査を実施して文献資料を収集し、維権運動の参加者、政府や企業の関係者、専門家、NGOなどの支援団体、メディア関係者に対する聞き取り調査を行った。
以下の研究項目について、基礎的な研究が行われ、初歩的な進展があった。1)人々の政治意識、特に法的権利意識は何を背景にどのように変化してきたか、意識の変化はどのように抗議型維権運動に繋がったか、2)民衆はなぜ司法、行政の救済手段でなく、集団抗議活動を維権手段として選ぶ傾向にあるか、抗議型維権手段の選択と政府の対応方法、または官民紛争解決のメカニズムとはいかなる関係にあるか。3)環境NGOや弱者支援団体、地域コミュニティ、同窓会、同好会のほか、維権支援団体や人権弁護士などが如何なる支援活動を展開しているか、自発的な大衆抗議活動と比べれば、動員ネットワークの存在は運動のフレーム、レパートリ、ソーシャル・メディアの活用、マスメディアや政府機関への働きかけにいかなる影響を与えるか。3)政治的機会構造との関連で、抗議活動に対する当局の対応策、権利に関する政府の公式見解、弾圧コストの変化、政府内の利害関係は維権運動にいかなる影響を与えているか。4)サイバー・コミュニティの形成、ソーシャル・メディアの発信能力はいかに情報伝達、ネットワーク構築の機能を通して維権運動の発生と拡大に影響を与えているか。
中国・抗議型維権運動に関する初歩的な研究成果は、各分担者の執筆論文、学会報告、講義、講演の形で公表された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

問題の設定に沿い、先行研究を踏まえながら、枠組みの検討を行い、資料集中と分析を行った

Strategy for Future Research Activity

2013年度の研究成果を踏まえて、分析の枠組みを確定し、引き続き資料を収集すると同時に、初歩的な分析を行う

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013

All Journal Article (10 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 危機の政治史―独立インドにおける危機の克服2014

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Journal Title

      年報政治学 2013-II 危機と政治変動

      Volume: II Pages: 62-85

  • [Journal Article] Secularism and Federal Space-The Study of Religious Conflicts in India-2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Journal Title

      Paper submitted to INDAS International Symposium

      Volume: - Pages: 1-19

  • [Journal Article] 「第9章「民族領域連邦制の盛衰」(松里公孝氏と共著)2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Journal Title

      唐亮/松里公孝編著『ユーラシア地域大国の統治モデル』ミネルヴァ書房

      Volume: - Pages: 260-283

  • [Journal Article] 人民から『市民』へ:台頭する維権運動とその変化2013

    • Author(s)
      呉茂松
    • Journal Title

      現代中国政治外交の原点

      Volume: 1 Pages: 165-183

  • [Journal Article] 中国憲法の改正、解釈、変遷2013

    • Author(s)
      石塚迅
    • Journal Title

      北川秀樹・石塚迅・三村光弘・廣江倫子編集『現代中国法の発展と変容―西村幸次郎先生古稀記念論文集―』(成文堂、2013年7月)

      Volume: - Pages: 163~190

  • [Journal Article] 安全、安心与人権―日本的情況―2013

    • Author(s)
      石塚迅
    • Journal Title

      東呉法学

      Volume: 26 Pages: 48~58

  • [Journal Article] 憲法に埋め込まれた個人抑圧の論理2013

    • Author(s)
      石塚迅
    • Journal Title

      中央公論

      Volume: 128 Pages: 96~101

  • [Journal Article] 「中国の都市化:拡張・不安定と管理メカニズム」2013

    • Author(s)
      任哲
    • Journal Title

      (天児慧共同執筆)アジア経済研究所研究会「中国の都市化」最終報告書

      Volume: - Pages: 1-23

  • [Journal Article] 都市化と利益調整:基層レベルにおける政策決定過程に関する考察2013

    • Author(s)
      任哲
    • Journal Title

      アジア経済研究所研究会「中国の都市化」最終報告書

      Volume: - Pages: 1-17

  • [Journal Article] 地下鉄事業からみる首都政治2013

    • Author(s)
      任哲
    • Journal Title

      アジア経済研究所研究会「首都圏政治の比較研究」最終報告書

      Volume: - Pages: 1-15

  • [Presentation] Secularism and Federal Space-The Study of Religious Conflicts in India-2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Organizer
      INDAS International Symposium “In Search of Well-being: Genealogies of Religion and Politics in India”
    • Place of Presentation
      京都・龍谷大学
    • Year and Date
      20131215-20131215
  • [Presentation] 「宗教暴動と中央・州関係」2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Organizer
      科研基盤(A)「グローバル化のなかのインド「州」政治:開発・環境・暴力をめぐる全28州の比較分析」研究会
    • Place of Presentation
      長崎・長崎県立大学
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] 都市化と利益調整-基層レベルにおける政策決定過程に関する考察2013

    • Author(s)
      任哲
    • Organizer
      アジア政経学会西日本大会
    • Place of Presentation
      大阪・大阪市立大学
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] インド民主主義の現在―下克上とその後の展開―2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Organizer
      中央大学政策文化総合研究所ワークショップ「激動するインドの内政と外交」
    • Place of Presentation
      東京・中央大学
    • Year and Date
      20130712-20130712
    • Invited
  • [Presentation] 「暴力と市民社会―インド・グジャラート州の事例」2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Organizer
      アジア政経学会2013年度全国大会分科会4
    • Place of Presentation
      東京・立教大学
    • Year and Date
      20130616-20130616
  • [Presentation] 中国・南方週末事件からみた言論の自由と憲政2013

    • Author(s)
      石塚迅
    • Organizer
      アジア政経学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      20130616-20130616
  • [Book] 当代中国政治――対中国特色的現代化発展模式的新解読2014

    • Author(s)
      唐亮
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      復旦大学出版社
  • [Book] 中国のメディアと東アジア知的共同空間2014

    • Author(s)
      梅村卓・大野太幹・石塚迅・丸山鋼二
    • Total Pages
      89
    • Publisher
      文教大学出版事業部
  • [Book] Chapter 7 “Political Change in the Bihar―Riots and the Emergence of Democratic Revolution”Lall, Sunita and Shaibal Gupta ed, Resurrection of the State A Saga of Bihar ― Essays in Memory of Papiya Ghosh2013

    • Author(s)
      中溝和弥
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      Manak Publication
  • [Book] 現代中国法の発展と変容―西村幸次郎先生古稀記念論文集―2013

    • Author(s)
      北川秀樹・石塚迅・三村光弘・廣江倫子編集
    • Total Pages
      362
    • Publisher
      成文堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi