• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

モビリティデータアナリティクスのための先進的データベース技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25280039
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石川 佳治  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (80263440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 肖 川  名古屋大学, 高等研究院(情), YLC特任助教 (10643900)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsデータアナリティクス / データベース / モビリティ / 移動オブジェクト / 地理情報システム / クラウドコンピューティング / データストリーム / 複合イベント処理
Research Abstract

本研究は,4年間でモビリティデータアナリティクスのための包括的なフレームワークを開発することを主な目的としている.初年度は,フレームワーク全体の設計を行い,開発すべき要素技術をトップダウンに詳細化することを目的としていた.具体的には以下を実施した.
1. 関連する研究と技術に関する広範囲なサーベイを行い,詳細なロードマップについて検討した.データベース分野のみならず,地理情報システム,ユビキタスコンピューティングなどの分野も含め,最新の研究状況を把握した.
2. 移動軌跡データの分析技術について調査を行った後,特に移動軌跡データからのデータマイニング技術の開発を実施した.人気のある経路の推薦などを目的とした分析処理とその問合せ処理への応用について研究を開始し,初期的な報告を行った.
3. モビリティに関する情報をより意味的なレベルで捉え,分析するための技術動向を踏まえ,セマンティックウェブ,オントロジーなどの技術の応用について検討を行った.意味的な情報に対応した位置ベースのサービスの提案を行い,そのアーキテクチャやオントロジーの構成について研究を行った.
4. モビリティアナリティクスではストリームデータの処理が頻繁に現れ,その効率的な処理が必要である.今年度は特に,センシングにより得られた曖昧なストリームデータを処理するための確率的データストリーム処理技術の開発を行った.また,複合イベント処理に関する研究調査および技術検討も進めた.
5. データアナリティクスに関するサーベイ結果を論文にまとめた.この分野の技術動向を一気に把握することができ,研究の進捗に大いに役立った.また,テキストデータ,グラフデータ等の他のデータに対する問合せ・分析技術についても研究開発を行い,一定の成果を得た.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的としていた部分のうち,データアナリティクスに関する広範囲なサーベイについては,集中的に取り組んだため予定以上の進捗状況が得られ,論文化することもできたため,大いに評価できる.
ロードマップの構築や複合イベント処理に関する技術調査という目標については,概ね計画書通りの進捗状況となっている.
移動分析のための統計・学習モデルの開発については,今年度は調査が中心となり,研究テーマ案を作成するところまでで,具体的な作業は次年度にまわすことになった.この点はやや目標よりも遅れている.
クラウド基盤の整備・クラウド環境によるデータ処理手法の基礎開発という目標については,前者は順調に進捗したが,後者についてはクラウド技術の研究が急速に進展していることもあり,調査も継続して実施したため,やや遅れ気味となっている.

Strategy for Future Research Activity

次年度については,基本的には研究計画の内容をベースにするが,データアナリティクスおよびクラウド技術の急速な進展を考慮して,柔軟に対応するものとする.
初年度の研究調査により,移動分析のための統計・学習に関する研究開発や複合イベント処理・データストリーム処理技術については,さまざまな要求や技術が出てきており,特に活発に進行している状況であることが分かった.そのため,次年度は特にこれらの分野について研究開発を実施し,他の研究をリードするような成果を生み出したいと考えている.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究発表のため2013年度に開催の国際会議への論文投稿・発表を予定していたが,一度論文が不採録になり,別の国際会議へ改訂版を投稿した.2014年4月の国際会議であるため,その分の出張旅費が次年度使用分として残ることになった.
4月開催の国際会議(DASFAA 2014)における研究成果の発表のために主に使用する.

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Probabilistic Range Querying over Gaussian Objects2014

    • Author(s)
      Tingting Dong, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E97-D Pages: 694-704

    • DOI

      10.1587/transinf.E97.D.694

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大規模データアナリティクスに対する研究動向と展望2014

    • Author(s)
      石川 佳治
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌

      Volume: J97-D Pages: 718-728

  • [Journal Article] Efficient Error-tolerant Query Autocompletion2013

    • Author(s)
      Chuan Xiao, Jianbin Qin, Wei Wang, Yoshiharu Ishikawa, Koji Tsuda, Kunihiko Sadakane
    • Journal Title

      Proceedings of the VLDB Endowment (PVLDB)

      Volume: 6 Pages: 373-384

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pattern Discovery in Data Streams under the Time Warping Distance2013

    • Author(s)
      Machiko Toyoda, Yasushi Sakurai, Yoshiharu Ishikawa
    • Journal Title

      The VLDB Journal

      Volume: 22 Pages: 727-752

    • DOI

      10.1007/s00778-012-0289-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient Processing of Graph Similarity Queries with Edit Distance Constraints2013

    • Author(s)
      Xiang Zhao, Chuan Xiao, Xuemin Lin, Wei Wang, Yoshiharu Ishikawa
    • Journal Title

      The VLDB Journal

      Volume: 22 Pages: 727-752

    • DOI

      10.1007/s00778-013-0306-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 確率的なイベントストリームに対するイベントパターン問合せ2013

    • Author(s)
      加藤 翔, 石川 佳治
    • Journal Title

      日本データベース学会論文誌

      Volume: 12 Pages: 55-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Monitoring Query Processing in Mobile Robot Databases2014

    • Author(s)
      Kento Sugiura, Arata Hayashi, Tingting Dong, Yoshiharu Ishikawa
    • Organizer
      Third International Workshop on Spatial Information Modeling, Management and Mining (SIM3)
    • Place of Presentation
      バリ島(インドネシア)
    • Year and Date
      20140421-20140421
  • [Presentation] 人気経路の推薦のための大規模移動軌跡データ処理2014

    • Author(s)
      姜 仁河, 杉山 武至, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] 確率的ストリームにおけるグループを用いたパターン問合せ2014

    • Author(s)
      杉浦 健人, 早矢仕 新, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] オントロジーを利用したイベント処理システムの提案2014

    • Author(s)
      高橋 正和, 簗井 美咲, 稲葉 鉄平, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] LBSNオントロジーの設計2014

    • Author(s)
      簗井 美咲, 高橋 正和, 稲葉 鉄平, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] 参加型センシングにおけるプライバシー保護手法2014

    • Author(s)
      趙 セイ, 董 テイテイ, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会第76回全国大会
    • Place of Presentation
      東京電機大学
    • Year and Date
      20140311-20140313
  • [Presentation] オントロジーを利用したLBSN基盤フレームワークの設計2014

    • Author(s)
      稲葉 鉄平, 簗井 美咲, 高橋 正和, 石川 佳治
    • Organizer
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2014)
    • Place of Presentation
      淡路島(兵庫県)
    • Year and Date
      20140303-20140305
  • [Presentation] パーティクル表現を用いた曖昧位置情報に対する空間問合せ処理2014

    • Author(s)
      早矢仕 新, 杉浦 健人, 董 ていてい, 石川 佳治
    • Organizer
      第6回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2014)
    • Place of Presentation
      淡路島(兵庫県)
    • Year and Date
      20140303-20140305
  • [Presentation] Querying Gaussian-based Uncertain Data2013

    • Author(s)
      Yoshiharu Ishikawa
    • Organizer
      Invited Talk
    • Place of Presentation
      東北大学(中国)
    • Year and Date
      20130910-20130910
    • Invited
  • [Presentation] 曖昧な移動軌跡に対する範囲問合せ2013

    • Author(s)
      早矢仕 新, 杉浦 健人, 董 ていてい, 石川 佳治
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム (FIT 2013)
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] オントロジーに基づくLBSN上でのイベント検出2013

    • Author(s)
      稲葉 鉄平, 高橋 正和, 簗井 美咲, 石川 佳治
    • Organizer
      第12回情報科学技術フォーラム (FIT 2013)
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] Processing Probabilistic Range Queries over Gaussian-based Uncertain Data2013

    • Author(s)
      Tingting Dong, Chuan Xiao, Xi Guo, Yoshiharu Ishikawa
    • Organizer
      13th International Symposium on Spatial and Temporal Databases (SSTD 2013)
    • Place of Presentation
      ミュンヘン(ドイツ)
    • Year and Date
      20130821-20130823
  • [Presentation] 移動ロボットデータベースにおける問合せ処理2013

    • Author(s)
      杉浦 健人, 早矢仕 新, 石川 佳治
    • Organizer
      電子情報通信学会データ工学研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130722-20130723
  • [Presentation] ガウス分布の類似問合せに関する考察2013

    • Author(s)
      董 テイテイ, 肖 川, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会データベースシステム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130722-20130723
  • [Remarks] 名古屋大学データベース研究室ホームページ

    • URL

      http://www.db.ss.is.nagoya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi