• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

モビリティデータアナリティクスのための先進的データベース技術の開発

Research Project

Project/Area Number 25280039
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石川 佳治  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (80263440)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 肖 川  名古屋大学, 高等研究院, 助教 (10643900)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsデータアナリティクス / 時空間データベース / 移動オブジェクト / モビリティデータ / データストリーム / 位置の曖昧性 / 参加型センシング
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては,モビリティデータの分析のための基盤技術の開発を行っている.大規模なデータが実世界において急速に増えているが,それらを有効に活用し,有益な情報を抽出するには新たな技術開発が必要である.特に本研究では自動車や人などの移動オブジェクトにより生み出されるモビリティデータに着目して,新たな技術開発を行っている.今年度の成果は以下のようになる.
1) モビリティデータの代表である移動軌跡データを中心として,時空間データベースの分析・マイニング技術を開発した.具体的には,移動先のカテゴリ情報が付与された意味的な移動軌跡データから移動パターンを抽出するための技術や,道路ネットワーク上のデータを活用し,複数の観点を考慮しながら経路を推薦するための分析・問合せ処理技術を開発した.また,Hadoopなどの並列分散コンピューティング技術の利活用技術も合わせて研究を進めた.
2) リアルタイムの移動分析においてはデータストリーム処理技術が重要であることから,データストリームに対する問合せ処理技術に関する研究を行った.特に,あいまいな情報を表す確率的データストリームを対象とした.
3) 位置の曖昧性に着目したデータベース分析・検索技術についても研究開発を行った.特に,位置情報が確率分布で表される場合の範囲検索問合せや類似問合せについて研究を行った.
4) 近年着目されているクラウドソーシングの技術を空間データベース技術と連携した空間クラウドソーシングに関する研究を進めた.この分野は参加型センシングとも関連が深いため,両者の技術の調査を行い,新たな技術開発に取り組んだ.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度については,特に確率的データストリームや曖昧な位置情報に関する問合せ処理などに関して先進的な成果を出すことができた.また,新たな試みとして開始した参加型センシングに関する研究や意味的移動軌跡データに関するマイニングにおいて興味深いアイデアを出すことができた.

Strategy for Future Research Activity

今年度アイデアをまとめたが,完成までには至らなかった曖昧な位置情報に関する問合せ処理のアイデアや,参加型センシング・空間クラウドソーシング,意味的移動軌跡データの分析・マイニング技術などについて実験・評価を含めた研究を行い,国際会議・学術論文誌への投稿・発表を行う.
また,これまですでに確立した手法について,さらに発展された技術の研究開発も引き続き行う.

Causes of Carryover

研究成果の発表のために年度後半に国際会議への参加を予定していたが,実際には成果発表に適切な国際会議が年度末の時期に存在せず,翌年度の国際会議に投稿・発表することとなった.

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記のとおり,翌年度の国際会議への投稿としたが,実際,その論文が2015年4月の国際会議に採録されることが決定したので,その発表のための旅費として使用する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Probabilistic Range Querying over Gaussian Objects2014

    • Author(s)
      Tingting Dong, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and Systems

      Volume: E97-D Pages: 694-704

    • DOI

      10.1587/transinf.E97.D.694

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大規模データアナリティクスに関する研究動向と展望2014

    • Author(s)
      石川 佳治
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D

      Volume: J97-D Pages: 718-728

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Grouping Methods for Pattern Matching in Probabilistic Data Streams2015

    • Author(s)
      Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa, Yuya Sasaki
    • Organizer
      The 20th International Conference on Database Systems for Advanced Applications (DASFAA 2015)
    • Place of Presentation
      Hanoi, Vietnum
    • Year and Date
      2015-04-20 – 2015-04-23
  • [Presentation] 時空間データ分析のためのSpatialHadoopの拡張2015

    • Author(s)
      瀧本 祥章, 杉浦 健人, 佐々木 勇和, 石川 佳治
    • Organizer
      情報処理学会第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] 確率的データストリームにおけるパターン照合結果のグループ化2015

    • Author(s)
      杉浦 健人, 佐々木 勇和, 石川 佳治
    • Organizer
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015),
    • Place of Presentation
      福島県郡山市
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [Presentation] KL情報量に基づいたガウス分布の類似検索2015

    • Author(s)
      董 テイテイ, 石川 佳治, 肖 川
    • Organizer
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015)
    • Place of Presentation
      福島県郡山市
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [Presentation] 多階層のカテゴリ分類を用いたスカイライン経路検索について2015

    • Author(s)
      佐々木 勇和, 石川 佳治
    • Organizer
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015)
    • Place of Presentation
      福島県郡山市
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [Presentation] 参加型センシングのためのタスク割当て手法2015

    • Author(s)
      趙 菁, 姜 仁河, 董 テイテイ, 佐々木 勇和, 石川 佳治
    • Organizer
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015)
    • Place of Presentation
      福島県郡山市
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [Presentation] 密度に基づく意味的な軌跡パターンの発見2015

    • Author(s)
      姜 仁河, 趙 菁, 董 テイテイ, 佐々木 勇和, 石川 佳治
    • Organizer
      第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2015)
    • Place of Presentation
      福島県郡山市
    • Year and Date
      2015-03-02 – 2015-03-04
  • [Presentation] 参加型センシングのための空間データベース問合せ処理2014

    • Author(s)
      趙 セイ, 杉浦 健人, 姜 仁河, 佐々木 勇和, 石川 佳治
    • Organizer
      第13回情報科学技術フォーラム (FIT 2014)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] 確率的データストリームにおけるパターン問合せ結果のグループ化2014

    • Author(s)
      杉浦 健人, 石川 佳治, 佐々木 勇和
    • Organizer
      情報処理学会データベースシステム研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2014-08-01 – 2014-08-02
  • [Presentation] Monitoring Query Processing in Mobile Robot Databases2014

    • Author(s)
      Kento Sugiura, Arata Hayashi, Tingting Dong, Yoshiharu Ishikawa
    • Organizer
      The Third International Workshop on Spatial Information Modeling, Management and Mining (SIM3)
    • Place of Presentation
      Bali, Indonesia
    • Year and Date
      2014-04-14 – 2014-04-14

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi