• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

器用な手操作のためのアーカイブとインストラクション法の提案と検証

Research Project

Project/Area Number 25280125
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionAdvanced Institute of Industrial Technology

Principal Investigator

橋本 洋志  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (60208460)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords器用な手操作 / インストラクション法 / アーカイブ法 / デジタルハンド / 実時間操作
Research Abstract

本研究の目的は,この相互関係の特徴を明らかにしたアーカイブを作成し,これを基に個人に適する器用な手操作のインストラクション法を提案し,実証実験を通して,本方法の有効性を検証することにある.本研究の特徴は,手の状態遷移と動く道具との相互関係を明らかにして,利用しやすい形のデータベース型アーカイブを提案すること,および,人の手の指や爪のサイズの個体差を考慮して,同じ器用な操作でも手の動かし方が異なるという,個人に適応する手操作のインストラクションを提示することにある.また,従来よりも器用な操作法を発見的に見出すことも合せて行う.この目的の下、A)デジタルハンドの設計論、B)器用な手操作と道具との相互関係のアーカイブ法、C)器用な手操作のインストラクション法、などを実施項目としてあげた.
本年度では、A)に関して、手の解剖学的考察、および、実時間操作を達成しつつ、手の器用な操作を実現するアーチ機能を維持できるだけの関節自由度削減の考察を行った.C)について、先行研究を基にして、器用な手操作の分類、および、器用な操作を行ったときの疲労度がインストラクション法の確立において、考慮すべき重要項目として新たに実験を行い、その成果を示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

四つの実施項目A),B)、C)、D)のうち、研究実績の概要で述べたようにA)について順調な進捗といえる..C)について、先行研究を基にして、器用な手操作の分類を行った.さらに、研究を進めた中で、器用な操作を行ったときの疲労度がインストラクション法の確立において、考慮すべき重要項目であることを認識した.この認識は、目的とするインストラクション法をさらに完備にするのに重要な項目であることを明らかにしたことは、大変、意義深いと考えている.これらが、区分を(2)とした理由である.

Strategy for Future Research Activity

四つの実施項目のうち、A)デジタルハンドの設計論、C)器用な手操作のインストラクション法については、引き続き研究を進める.
本年度では、B)器用な手操作と道具との相互関係のアーカイブ法に関する研究を強力に開始する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費、旅費などの見積もり精度が足りないために、次年度使用額が生じた.
今年度分に繰り入れて、適正、かつ、有効に使用する.

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Experimental Selection and Verification of Maximum-Heart-Rate Formulas for Use with Karvonen Formula2013

    • Author(s)
      Jin-Hua She, Hitoshi Nakamura, Koji Makino, Yasuhiro Ohyama, Hiroshi Hashimoto, and Min Wu
    • Journal Title

      Proc. of 10th International Conference on Informatics in Control, Automation and Robotics(ICINCO2013)

      Volume: CD-ROM Pages: 536/541

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Structure and Soft Finger Model of Digital Hand for Real-Time Dexterous Manipulation2013

    • Author(s)
      Hiroshi Hashimoto, Akinori Sasaki, Sho Yokota, Kaoru Mitsuhashi, Yasuhiro Ohyama
    • Journal Title

      Proc. of IASTED International Conference on Modelling, Identification and Control (MIC2014)

      Volume: CD-ROM Pages: 265/270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 手動作解析のための柔軟な構造を有する手モデルの構築

    • Author(s)
      佐々木智典,橋本洋志
    • Organizer
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場
  • [Remarks] 産業技術大学院大学 橋本洋志

    • URL

      http://hhlab.org/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi