• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

自律的に学び続ける教師の核となる資質・能力の解明と質保証に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25282050
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

浦野 弘  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (50185089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 益子 典文  岐阜大学, 学内共同利用施設等, 教授 (10219321)
竹内 元  宮崎大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (20335714)
谷塚 光典  信州大学, 教育学部, 准教授 (30323231)
姫野 完治  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (30359559)
島田 希  高知大学, 人文社会・教育科学系, 講師 (40506713)
長谷川 哲也  静岡大学, 教育学部, 講師 (90631854)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords教師教育 / 教師の質保証 / 学び続ける教師 / 教師の資質・能力 / ポートフォリオ
Outline of Annual Research Achievements

教師という専門職を生涯にわたり遂行するために,教員養成と現職教育を一連の専門性発達プロセスとして位置づけ,反省的実践家としての学び続ける教師の育成とその集団形成の条件の明確化を目指し,研究を遂行し,以下のようなことを明らかにした.
①教師の感情と学びの関係性および感情的側面を促す学びの方法に関する知見を整理し,教師の感情を彼らの学びを促す源泉あるいは契機として位置づけ得る4つの側面を明らかにした.
②教育行政職として教員研修の企画運営に携わった経験のある校長を対象として面接調査を行い,教師の経験学習を構成する要因をモデル化した.また,それに基づき,若手,中堅,ベテラン教師のライフヒストリーを分析し,教師の学習の状態を開く上で,学校外のコミュニティや学校の異動,自らの実践を対象化することが鍵になること等を明らかにした.さらに,実務家教員のライフヒストリーからは自らが自律的に学び続けることが出来た主要な5つの要因を明らかにした.
③学部及び教職大学院での授業の効果を,その実践の分析,あるいは聞き取り調査等を通して,ア)各講義での毎時の「学びの振り返り」の実践体験の重要性,イ)教職大学院でのメンターとしての現職教員とストレートマスターとの関係の構築の重要性,ウ)現職大学院生の実践研究には俯瞰的視点を自分軸に取り入れ再構成することの重要性,エ)ストレートマスターに指導に果たす研究者教員と実務家教員の役割の検討の必要性,等を明らかにした.
年度当初に研究代表者・分担者による研究打合会(5/9~10)で行い,最終的なまとめ(3/15~16)を研究協力者も含めて,実施した.また,国立大学教育実践研究関連センター協議会教育実践部門会においては,9/24に進捗状況を報告すると共に意見交換を行い,さらに2/16には全体の報告会としてのシンポジウムを開催した.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 恩師のライフヒストリー研究を主軸にした教職科目の開発2016

    • Author(s)
      姫野完治
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 39(Suppl.) Pages: 9-12

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 熊本市教師塾「きらり」における師範による指導授業とその授業研究会の効果2016

    • Author(s)
      前田康裕・益子典文
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 39(Suppl.) Pages: 73-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 教職に関する科目におけるオムニバス型授業の効果に関する研究-「学び続ける力」の育成に着目して-2016

    • Author(s)
      長谷川哲也・島田桂吾
    • Journal Title

      静岡大学教育学部研究報告(人文・社会・自然科学篇)

      Volume: 66 Pages: 147-160

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教職e ポートフォリオにおける相互コメントに見る教職志望学生の成長2016

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET16-1 Pages: 533-538

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教師の経験学習を構成する要因のモデル化2015

    • Author(s)
      姫野完治・益子典文
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 39 Pages: 139-152

    • DOI

      http://doi.org/10.15077/jjet.39013

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教職e ポートフォリオの活用による教育実習生の自己評価および相互コメントの効果2015

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 39 Pages: 235-248

    • DOI

      http://doi.org/10.15077/jjet.39041

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 教職e ポートフォリオを用いた教育実習生間の相互コメントの効果2015

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Journal Title

      日本教育工学会研究報告集

      Volume: JSET15-3 Pages: 15-20

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 実践知の深さと伝承の工夫2016

    • Author(s)
      姫野完治
    • Organizer
      日本教師学学会第17回大会
    • Place of Presentation
      奈良学園大学
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-06
  • [Presentation] 教職e ポートフォリオにおける観点別自己評価に見る教職志望学生の成長2015

    • Author(s)
      谷塚光典・東原義訓・喜多敏博・戸田真志・鈴木克明
    • Organizer
      日本教育工学会第31 回大会講演論文集,
    • Place of Presentation
      電気通信大学
    • Year and Date
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [Presentation] 教師の生涯発達における教育実習の役割と現状2015

    • Author(s)
      姫野完治
    • Organizer
      日本教育心理学会第57回大会
    • Place of Presentation
      新潟県朱鷺メッセ
    • Year and Date
      2015-08-26 – 2015-08-28
  • [Book] 未来を拓く教師のわざ2016

    • Author(s)
      姫野完治・益子典文・浦野弘 他
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      一莖書房

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi