• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

年輪幅・年輪同位体比・DNAマーカーを用いた新たな木材産地推定法の検討

Research Project

Project/Area Number 25282069
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大山 幹成  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (00361064)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 克彦  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (50264099)
星野 安治  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 研究員 (50644481)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords年輪年代学 / アスナロ / 年輪幅 / 安定同位体 / EST-SSRマーカー / 木材産地推定
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、木質文化財試料の年輪幅分析、年輪の酸素安定同位体比分析、開発したEST-SSRマーカーのマルチプレックス化を行った。
年輪幅分析では、函館市の旧相馬邸および江差町の旧中村家住宅でそれぞれ74点、80点、の年輪画像を収集し、分析を行った。その結果、旧相馬邸では、1780-1900年の新たな標準年輪曲線が得られ、データの蓄積が進展すると共に、建築年代に関する有力な情報を得ることに成功した。また、旧中村家住宅でも新たなデータが蓄積された。
酸素安定同位体比分析では、前年度に引き続き、青森の現生ヒバ試料2個体(下北1、津軽1)の測定を進め、双方とも300年間のデータを得た。また、中部地方の現生アスナロについても新たに測定を行った。これにより、青森県内では酸素安定同位体比に高い同調性があること、青森と長野では同調性がないことが明らかとなり、酸素安定同位体比が木材産地推定の有力なパラメーターであることが示唆された。岩手県および新潟県の現生ヒバ試料についても、セルロース抽出および試料調製を進め、測定準備を行った。同様に、建築材、出土木材についても、セルロース抽出準備を行っている。
DNAマーカー開発では、昨年度に開発したアスナロ及びヒノキアスナロ(ヒバ)の両変種に使用可能なEST-SSRマーカーのマルチプレックス化を試みた。その結果、多型性が高いEST-SSRマーカー6座によるマルチプレックス化に成功し、個体同定や産地推定を簡便かつ正確に実施する手法を確立した。なお、得られた知見は日本森林学会誌に投稿、第97巻第5号に掲載された。また、木材からのDNA抽出と開発したマーカーの適用については、結果が安定せず、良好な結果が得られていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

アスナロの年輪幅分析については、当初予定していた各地域での現生材分析を進め、地域内、地域間の変動の類似性について一定の知見を得た。また木質文化財でも当初予定していた建造物の調査を終えることができた。一方で、安定同位体分析については、質量分析計の不調などから現生材試料の測定が遅れており、まだデータの得られていない地域がある。また、文化財試料についても担当者の退職などで借用・許可が遅れたため、これから測定を行う予定である。
DNAマーカーについては、開発が順調に進展し、当初予定していた成果を収めることができた。また、木材への応用についても、成果には必ずしも結びつかなかったものの、可能性について十分に検討を行うことができた。以上のことから、全体としてはやや遅れていると評価した。

Strategy for Future Research Activity

安定同位体については、未測定の試料について、現生材、木質遺物とも順調にセルロース分析と試料調製を進めつつあり、最後の段階として、安定同位体比を測定するだけの状態になっているので、次年度ですべての測定を完了させる予定である。すべてのデータが得られた時点で、最終目的としていた木材産地推定に向けた各パラメーターの評価を行う予定である。

Causes of Carryover

現生材試料の安定同位体比の測定が、質量分析計の不調などもあり、予定通りに進展しなかったため、測定費および旅費が未使用となった。また、木質文化財試料の測定についても、担当者の退職などで使用許可が遅れ、予定通り進展しなかったため、同じく、測定費および旅費が未使用となった。そのため、次年度使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

現生材、木質遺物試料とも安定同位体比測定に向けた試料調製は順調に進展しているため、次年度では、試料調製に関わる消耗品、測定費、測定に関わる旅費に主として使用する予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Reconstructed July temperatures since AD 1800, based on a tree-ring chronology network in the Northwest Pacific region, and implied large-scale atmospheric-oceanic interaction2015

    • Author(s)
      Tei, S., Yonenobu, H., Suzuki, S., Ohyama, M., Gotanda, K., Nakagawa, T., Sugimoto, A.
    • Journal Title

      Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology

      Volume: 435 Pages: 203-209

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2015.06.012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 木造二天王立像(国〈文化庁保管〉)の年輪年代調査2015

    • Author(s)
      星野安治,児島大輔,光谷拓実
    • Journal Title

      MUSEUM 東京国立博物館研究誌

      Volume: 651 Pages: 41-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 右京一条二坊四坪の大型井戸枠部材の年輪年代測定:平城京と寺院等の調査-第530次2015

    • Author(s)
      星野安治
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要

      Volume: 2015 Pages: 194

  • [Journal Article] 藤原宮大極殿院の調査‐第182次2015

    • Author(s)
      森川実,若杉智宏,清野孝之,大谷育恵,星野安治,山崎健
    • Journal Title

      奈良文化財研究所紀要

      Volume: 2015 Pages: 86-96

  • [Journal Article] マルチプレックスEST-SSR分析を用いたヒノキアスナロ天然林における稚樹のクローン識別2015

    • Author(s)
      長谷川陽一、高田克彦、八木橋勉、櫃間岳、齋藤智之
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 97(5) Pages: 261-265

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鳥海山体崩壊による埋没木の組織観察と樹種識別2016

    • Author(s)
      工藤佳世,大山幹成,栗本康司,高田克彦
    • Organizer
      第66回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] アスナロ属2変種の分布重複域における空間遺伝構造解析2016

    • Author(s)
      佐藤都子, 長谷川陽一, 稲永路子, 高田克彦
    • Organizer
      第127回日本森林学会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] De novo アセンブルによるヒバ(Thujopsis dolabrata var. hondae)のトランスクリプトーム解析2016

    • Author(s)
      稲永路子, 長谷川陽一, 三嶋賢太郎, 高田克彦
    • Organizer
      第127回日本森林学会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-03-28
  • [Presentation] 年輪年代測定に基づく函館市・旧相馬邸の建築年代の推定2016

    • Author(s)
      大山幹成,藤井裕之
    • Organizer
      第66回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 年輪年代学的手法を用いた出土遺物の接合検討2016

    • Author(s)
      星野安治,浦蓉子
    • Organizer
      第66回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2016-03-27
  • [Presentation] 年輪年代学的視点に基づく材鑑標本の試料調査および年輪データベースの構築2016

    • Author(s)
      大山幹成, 米延仁志
    • Organizer
      第304回生存圏シンポジウム 生存圏データベース(材鑑調査室)全国共同利用研究報告会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府宇治市)
    • Year and Date
      2016-02-23
  • [Presentation] A humid climate in central Japan at the end of the Little Ice Age2015

    • Author(s)
      3.Sakashita, W., Miyahara, H., Yokoyama, Y., Nakatsuka, T., Aze, T., Hoshino, Y., Ohyama, M., Yonenobu, H., Takemura, K.
    • Organizer
      第138回 地球電磁気・地球惑星圏学会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都文京区)
    • Year and Date
      2015-11-03
  • [Presentation] 鳥海山埋没スギの年輪年代学的解析2015

    • Author(s)
      大山幹成
    • Organizer
      日本木材学会木質文化財研究会 平成 27 年度第 1 回定例研究会
    • Place of Presentation
      象潟公民館大ホール(秋田県象潟市)
    • Year and Date
      2015-10-02
    • Invited
  • [Presentation] 江差町旧中村家住宅の年輪調査-明治期に北海道へ渡ったツガの産地-2015

    • Author(s)
      藤井裕之, 大山幹成
    • Organizer
      日本文化財科学会第32回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-12
  • [Presentation] X線CTを用いた東北地方民家所蔵漆器の非破壊年輪計測と産地推定2015

    • Author(s)
      鈴木伸哉, 大山幹成, 星野安治
    • Organizer
      日本文化財科学会第32回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学(東京都小金井市)
    • Year and Date
      2015-07-11 – 2015-07-12
  • [Book] 遺跡の年代を測るものさしと奈文研2015

    • Author(s)
      星野安治 (奈良文化財研究所編)
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      クバプロ

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi