• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

Diffusion-tensor imaging for stroke outcome prediction: fractional anisotropy prediction models

Research Project

Project/Area Number 25282168
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

小山 哲男  兵庫医科大学, 医学部, その他 (40538237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道免 和久  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50207685)
内山 侑紀  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (50725992)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳卒中 / 画像診断 / 予後予測 / 栄養管理 / 帰結
Outline of Annual Research Achievements

脳卒中は罹患患者が多く、また手足の麻揮等の機能障害の後遺症とすることが多い。これら患者の機能改善のためにリハビリテーションが行われる。効率的なリハビリテーションのために、個々の脳卒中患者について、どの程度の回復が見込めるのか見当を立てる必要がある。

本研究では、脳卒中患者を多く診療する市中病院にて急性期(発症約2-3週)に拡散テンソル法脳MRI(DTI)を撮像し、画像解析を行った。脳卒中による神経障害の指標としてFractional Anisotropy(FA)値を算出し、発症後数ヶ月までの長期予後との関連を検討した。その結果、錐体路のFA値低下の程度と片麻痺症状の重篤さは比例する関連にあること、その程度は手指、上肢で強く、下肢で中等度であることを見いだした。平成26年度の脳梗塞例での結果についての論文公表に引き続き、平成27年度には脳出血例での結果を公表した。これらにより発症2-3週目頃の錐体路のDTI-FA値が脳卒中の片麻痺症状の長期予後に役立つことを明らかとなった。

さらに近年、脳卒中患者において適切な栄養管理が予後の改善に重要であることが解明されつつある。このことについて、脳卒中急性期の治療にあたるStroke Care Unitに入院中の患者において、体組成測定装置と酸素代謝計を用いて安静時代謝量の評価を行った。その結果、脳梗塞患者の安静時代謝は健常時と大差はないこと、その一方、くも膜下出血患者の安静時代謝は発症後2週間程度の期間に亢進することの知見を得た。平成27年度、これらの知見を論文として公表した。脳画像(DTI-FA)と栄養管理の知見を組み合わせることにより、脳卒中予後予測の精度向上が見込まれる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Increased resting energy expenditure after endovascular coiling for subarachnoid hemorrhage2016

    • Author(s)
      Ayano Nagano, Yoshitaka Yamada, Hiroji Miyake, Kazuhisa Domen, Tetsuo Koyama.
    • Journal Title

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      Volume: 25 Pages: 813-818

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.12.008

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Outcome assessment of hemiparesis due to intracerebral hemorrhage using diffusion tensor fractional anisotropy2015

    • Author(s)
      Tetsuo Koyama, Kohei Marumoto, Yuki Uchiyama, Hiroji Miyake, Kazuhisa Domen.
    • Journal Title

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      Volume: 24 Pages: 881-889

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2014.12.011

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Comparisons of predictive equations for resting energy expenditure in patients with cerebral infarct during acute care2015

    • Author(s)
      Ayano Nagano, Yoshitaka Yamada, Hiroji Miyake, Kazuhisa Domen, Tetsuo Koyama.
    • Journal Title

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      Volume: 24 Pages: 1879-1885

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2015.04.029

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 脳卒中患者の予後予測2016

    • Author(s)
      小山哲男
    • Organizer
      福岡県作業量法士協会 身体分野研修会
    • Place of Presentation
      聖マリア学院大学(福岡県・久留米市)
    • Year and Date
      2016-11-06 – 2016-11-06
    • Invited
  • [Presentation] 脳卒中患者の帰結予測2016

    • Author(s)
      小山哲男
    • Organizer
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-10
    • Invited
  • [Presentation] 脳梗塞急性期患者における基礎代謝量の推定式:日本人のための簡易式の修正の試み2016

    • Author(s)
      小山哲男、道免和久
    • Organizer
      第53回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-09
  • [Presentation] Predictive accuracy of the Harris-Benedict equation in patients with cerebral infarct during acute care2016

    • Author(s)
      Tetsuo Koyama, Ayano Nagano, Yoshitaka Yamada, Hiroji Miyake, Kazuhisa Domen
    • Organizer
      The 10th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur Convention Center(Kuala Lumpur, Malaysia)
    • Year and Date
      2016-05-29 – 2016-06-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳梗塞急性期における基礎代謝量推定式の正確性2016

    • Author(s)
      小山哲男、永野彩乃、三宅裕治、道免和久
    • Organizer
      第41回日本脳卒中学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2016-04-15 – 2016-04-15
  • [Presentation] 拡散テンソル法脳MRIと脳卒中患者の長期予後2015

    • Author(s)
      小山哲男
    • Organizer
      第54回日本リハビリテーション医学会 近畿地方会 専門医・臨床認定医生涯教育研修会
    • Place of Presentation
      大阪市立住まい情報センター(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-18 – 2015-04-18
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi