• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

創造的な身体表現活動での共振創出に関する研究-身体的共創から社会的共創へ-

Research Project

Project/Area Number 25282187
Research InstitutionToyo Eiwa University

Principal Investigator

西 洋子  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (40190863)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三輪 敬之  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10103615)
野口 晴子  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90329318) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords身体表現 / 共振 / ワークショップ / 共創 / 被災地
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,以下の研究を実施した.
①「てあわせ表現」を主活動とするワークショップの継続実施:宮城県石巻市と東松島市において,これまでの2年間にわたって各20回(計40回)実施した「てあわせ表現」を主活動とする共創表現ワークショップを引き継ぎ,年間,各10回(計20回)のワークショップを実施した.各回の参加者は,30-50名程度であり,ファシリテータは,研究代表者である西のほかに,昨年度から部分的に導入している現地参加者がファシリテートする活動部分を大幅に拡大することができた.これにより,これまで開発を進めてきた共創表現活動モデルを,現地の実情や実施体制に見合った継続可能なものへと修正することができた.
②身体表現の場の計測手法の検討(研究分担者:三輪ほか):身体による共創表現の場を計測することを目的とするハイビジョンステレオカメラを用いた撮影を継続して進め,各人の位置計測を通じて,表現の場全体を捉える研究手法を確立することができた.
③インタビュー調査による参加者の意識変容:(連携研究者:前川ほか)ワークショップに3年間継続参加している保護者4名を対象に,「てあわせ表現」を通しての自己の変容と,一緒に参加している障害のある子ども等との関係性の変容に関する半構造化面接を実施した.得られたデータは,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチによる分析を試み,昨年度の面接結果との比較検討を進めた.結果として,「てあわせ表現」の深化に伴い,個の心理的変容や交流についての意識の広がりが形成されることが示唆された.
④最終年度のまとめの公開シンポジウムを,2016年3月に東京で開催した.現地からの参加者は30名であり,全体で130名ほどの出席者を得て,研究の成果を発表した.あわせて,開発した活動モデルによる公開ワークショップを実施し,実際のワークショップを通して表現の変容を報告した.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 被災地での共創表現と共振の深化2016

    • Author(s)
      西洋子,三輪敬之
    • Journal Title

      アートミーツケア

      Volume: 7 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 場への信頼-共に在ること,創ること-2015

    • Author(s)
      三輪敬之,西洋子,河合俊夫,小坂和子
    • Journal Title

      箱庭療法学研究

      Volume: 28-1 Pages: 99-130

  • [Presentation] 身体での共創表現は臨床の場の何を変えるのか2015

    • Author(s)
      三輪敬之,林正男,前川美行,西洋子,板井志郎
    • Organizer
      アートミーツケア学会
    • Place of Presentation
      大分県立総合文化センター
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] 身体表現活動が生み出す自己感の変容と交流の広がり2015

    • Author(s)
      前川美行,西洋子,三輪敬之
    • Organizer
      日本ユング心理学会
    • Place of Presentation
      京都文京大学
    • Year and Date
      2015-06-07
  • [Remarks] 創造的な身体表現活動での共振創出に関する研究

    • URL

      http://www.teawasekaken.jp/index.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi