2015 Fiscal Year Annual Research Report
マイオカインSPARCの発がん予防機構および運動処方への応用に関する包括的研究
Project/Area Number |
25282199
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
青井 渉 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (60405272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内藤 裕二 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00305575)
高木 智久 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70405257)
佐久間 邦弘 豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (60291176)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 骨格筋 / 大腸がん / マイオカイン / 運動 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度に引き続き、① 運動による骨格筋からのSPARC分泌機構の解明、② SPARCの標的部位認識機構の解明、③ SPARCの大腸発がん抑制機構の解明、④ SPARC分泌におよぼす運動条件・身体特性および効率的に分泌を促す運動方法の検討を平行して進めた。 ①骨格筋の代謝レベルがSPARC分泌におよぼすか否か検討するために、血中インスリン濃度が高いタイミング(食後30分)と低いタイミング(食後2時間)で運動負荷試験(を行い、血漿SPARC濃度を比較した。その結果、いずれのタイミングにおいても血漿SPARCは同様に上昇したことから、インスリンはSPARC分泌に大きく影響をおよぼす因子ではないことが示唆された。 ②培養筋細胞へのSPARC刺激によって、急速に細胞内のカルシウム濃度が上昇することを観察したことから、SPARCによる細胞内カルシウム濃度の上昇がAMPKシグナルの活性化につながることが示唆された。また、ビオチン標識SPARCをマウスに投与したところ、骨格筋細胞膜へ集積することを観察した。 ③SPARCの標的因子探索解析の結果、一候補としてCortactinを同定した。大腸がん細胞と正常腸細胞でCortactinリン酸化レベルを比較すると、がん細胞において高値を示すことがわかった。さらに、パスウェイ解析において、SPARCとCortactinの結合は細胞死・アポトーシスシグナルを高めることが示唆された。したがって、SPARCの大腸がん抑制機構にCortactinとの相互作用を介したがん細胞増殖シグナル阻害作用が関与することが考えられる。 ④女性における死因1位は大腸がんであるものの、運動によるSPARC応答は不明である。そのため、若齢女性を対象に運動負荷試験を行い、運動前後で血漿SPARC濃度を比較したところ、運動によって有意な上昇を認めた。
|
Research Progress Status |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(13 results)