• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

社会主義中国の憲政論・憲政体制を再考する――20世紀中国憲政史の視角から

Research Project

Project/Area Number 25283011
Research InstitutionTsuda College

Principal Investigator

中村 元哉  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (80454403)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 亨  信州大学, 人文学部, 教授 (10143520)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (30365499)
小野寺 史郎  埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (40511689)
水羽 信男  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (50229712)
村田 雄二郎  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70190923)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords中国 / 憲政 / 社会主義 / 中華民国 / 中華人民共和国
Outline of Annual Research Achievements

2015年度は、近現代中国の憲政史を戦後香港から再考することを試みた。その研究活動が、中村元哉「中台分断のなかの戦後香港政治思想――1950年代から1970年代を中心に」である。
続いて、このような中国周縁からの視点も考慮しながら、三年間の研究成果を整理し、公開する国際会議を東京大学駒場キャンパスで開催した(2015年7月25日)。報告内容は、次のとおりである。章清(復旦大学)「憲政史の断絶と連続――民国時代の“遺産”」、小野寺史郎(埼玉大学)「ミリタリズムとデモクラシー――1920年代中国における軍事教育と兵制構想を中心に」、孫宏雲(中山大学)「自由主義派法政学者と1954年憲法の制定およびその宣伝」、水羽信男(広島大学)「中国社会と選挙――1954年の人民代表大会選挙を中心に」、孫揚(南京大学)「改革開放の起源を探究する――1970年代中国の再考察」、加茂具樹(慶應義塾大学)「権威国家のデモクラシー――中国共産党はどのように“問題”を解決するのか」。本科研の目的である社会主義中国の憲政史を時間軸と空間軸のなかで再考しようとする試みは、少しずつ輪郭をみせ始めている。
以上のような研究成果をベースとして、2015年度後半は論文集の構想を練り上げ、年度末から少しずつ編集作業に入っていった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり、すすんでいる。最終年度である今年度は、論文集の刊行にむけて、複数回の打ち合わせと研究会を予定している。

Strategy for Future Research Activity

過去の三年間で検討が不足していた点(戦後台湾の民主憲政論)を補いつつ、論文集の取りまとめをおこなう。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 一党支配を掘り崩す民意――立法院と国民参政会2015

    • Author(s)
      中村元哉
    • Journal Title

      深町英夫編『中国議会100年史』東京大学出版会

      Volume: ―― Pages: 105-118頁

  • [Journal Article] 中華民国憲法制定史――仁政から憲政への転換の試み2015

    • Author(s)
      中村元哉
    • Journal Title

      中国――社会と文化

      Volume: 30号 Pages: 5-17頁

  • [Journal Article] 従1940年代後半的中国自由主義思想看新民主主義階段(1950-1953年)的中国政治思想――法学家銭端升為中心2015

    • Author(s)
      中村元哉
    • Journal Title

      人間思想

      Volume: 3期 Pages: 124-137頁

  • [Journal Article] 日中戦争期・戦後内戦期国民党政権の記念日政策について2015

    • Author(s)
      小野寺史郎
    • Journal Title

      石川禎浩編『現代中国文化の深層構造』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター

      Volume: ―― Pages: 183-211頁

  • [Journal Article] 二十世紀中国経済的国際環境――以第二次世界大戦後棉紡業的発展為例――2015

    • Author(s)
      久保亨
    • Journal Title

      中国社会科学院近代史研究所編『第三届近代中国与世界国際学術研討会』社会科学文献出版社

      Volume: ―― Pages: 1988-2010頁

  • [Journal Article] 1930~40年代中国のリベラリズム2015

    • Author(s)
      水羽信男
    • Journal Title

      石井知章編『現代中国のリベラリズム』藤原書店

      Volume: ―― Pages: 421-446頁

  • [Journal Article] 実業界と政治参加2015

    • Author(s)
      水羽信男
    • Journal Title

      深町英夫編『中国議会100年史』東京大学出版会

      Volume: ―― Pages: 153-168頁

  • [Journal Article] 岡倉天心的中国南北異同論2015

    • Author(s)
      村田雄二郎
    • Journal Title

      華東師範大学学報(哲学社会科学版)

      Volume: 2015年4期 Pages: 11-18頁

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗戦時期到戦後的南京、重慶『中央日報』与国民政府――走向自立的過程2015

    • Author(s)
      中村元哉
    • Organizer
      中日戦争国際共同研究第六届学術研討会
    • Place of Presentation
      中央研究院近代史研究所
    • Year and Date
      2015-12-20 – 2015-12-20
  • [Book] 共和の夢 膨張の野望 1894-1924(日中の120年 文芸・評論作品選1)2016

    • Author(s)
      村田雄二郎編(張競と共編)
    • Total Pages
      307頁
    • Publisher
      岩波書店
  • [Remarks] 科研プロジェクト

    • URL

      http://www016.upp.so-net.ne.jp/dragon-china99/project.html

  • [Funded Workshop] 中国憲政研究会(国際会議)2015

    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2015-07-25 – 2015-07-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi